山形の観光コース・旅行記(11ページ目)
旅行記一覧
301 - 322件(全322件中)
-
2016年1月4日(月) 〜 2016年1月5日(火)
上杉の御湯 御殿守 >・・・>上杉神社 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
山形のクーポンを利用して温泉旅行へ。神社などをめぐるパワースポット巡りの、のんびり旅で祖父母も満喫☆
-
2016年1月8日(金) 〜 2016年1月9日(土)
蔵王温泉 たかみや瑠璃倶楽リゾート ‐RURIKURA RESORT‐ >・・・>蔵王ロープウェイ ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 格安旅行
今回はじゃらんさんの半額キャンペーンを見て、母親に日頃の感謝をこめて温泉旅行に出かけました。最近は足腰が弱くなり出歩く機会がなくなった母親を近場ですが温泉で身も心も癒して...
-
2015年7月7日(火) 〜 2015年7月9日(木)
新宿住友ビル >・・・>新宿住友ビル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- 格安旅行
急遽休みが取れた為、どこかに行きたい衝動に駆られる。 サクランボが食べたい。急な為、一緒に行く人がいない・・・ でもどうしても行きたい。 決行!!! 今回も夜行バスで。
-
2015年3月20日(金)
レストラン山頂 >・・・>音茶屋 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 温泉
- グルメ
- ハイキング・登山
- 女子旅
蔵王温泉は宿によって温泉の成分の濃淡があり、どこの宿のお風呂が自分に合うか探すのも楽しみな温泉街です。しかし、意外とグルメな店がひっそりと営業しています。スキーや山歩き、...
-
尾花沢・新庄・村山の歴史に触れたい!松尾芭蕉ゆかりの歴史スポット5選
2014年5月1日(木)
最上川 >・・・>最上川三難所舟くだり ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
山形県は松尾芭蕉が「奥の細道」で、約40日間も滞在した県。そして、尾花沢・新庄・村山には数多くのゆかりの地が残されています。たまには、忙しい仕事の休暇を取って、ゆったりと俳...
-
2014年12月1日(月)
あつみ温泉朝市 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- 海
ふわふわと飛ぶ波の花を見てみたくなり、車で日本海へ行ってきました。あつみ温泉の近くで天気は曇っていて風がある絶好に条件で、念願の波の花を見ることができました。
-
2013年5月3日(金) 〜 2013年5月6日(月)
新きねや 米沢店 >・・・>久保田城跡 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
東京から電車を乗り継ぎ、山形、岩手、秋田を巡った2013年のゴールデンウィーク。ゴールの久保田城(秋田)はまだ桜が見られました。
-
2011年7月24日(日) 〜 2011年7月25日(月)
大鳥居 >・・・>庄内映画村 ( この旅ルートを見る )
- その他
- その他
羽黒山で修験者に出会い、庄内映画村では江戸時代にタイムスリップ。積み重ねられた歴史と、再現された歴史を巡る旅でした。
-
2014年2月27日(木)
蔵王温泉 >・・・>山寺 ( この旅ルートを見る )
- その他
- その他
旅番組でよく紹介されている山寺は、新緑の季節がよさそうと思っていましたが、冬の山寺も水墨画のように美しいです。
-
2012年3月31日(土)
天童温泉 >・・・>腰掛庵 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- グルメ
- アクティビティ
スイーツ好きのパパが仕入れてきた「東北NO1の和菓子屋さんが天童にある」という情報をもとに、天童へ行ってきました。かき氷もすごいらしいので、来夏に必ず食べに行きたいと思いま...