日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 60件(全217件中)
-
2018年10月6日(土) 〜 2018年10月8日(月)
道の駅 湯西川 >・・・>日光二荒山神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
日光東照宮の陽明門の修繕が終了したことを知り、この3連休に行ってきました。さらに湯西川温泉、鬼怒川温泉、奥日光の湯本温泉にも行ってきましたが、いろは坂の渋滞のひどさには参...
-
栃木温泉旅 その1 奥鬼怒温泉(日光澤/加仁湯/八丁の湯)+川俣温泉
2018年5月13日(日) 〜 2018年5月14日(月)
霧降高原キスゲ平園地天空回廊 >・・・>霧降高原 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
東北道から日光有料道路、東照宮をスルーして(なんと贅沢な)霧降高原道路へあとは一本道奥鬼怒温泉郷へ 関東最後の秘湯奥鬼怒温泉堪能。1湯は日帰り不可送迎不可の為3湯を歩きました。...
-
2015年3月8日(日) 〜 2015年3月11日(水)
復興御宿 富双江葉大馬 鬼怒川秘極の湯 風 >・・・>都幾川温泉 旅館とき川 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
北関東の気になる温泉を廻りました。今回はアルカリ温泉日本一の温泉に、酸性温泉トップ5に入る温泉、日本三美人の湯等、今まで行ってみたかった温泉を一挙に制覇! その土地の観光...
-
2014年8月15日(金)
竜頭ノ滝 >・・・>中禅寺湖 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
お盆休みの8月15日、「奥日光の温泉に行こう」と東北道へ、渋滞を覚悟はしていたが、午後発で問題なく日光へ。日光有料道は、暗い雲におおわれ今にも雨が降りそうな天気、ところが「...
-
2018年9月8日(土) 〜 2018年9月9日(日)
道の駅 那須高原友愛の森 >・・・>日光東照宮 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- グルメ
那須はファミリーがとても楽しめる場所なのはもちろん、大人も温泉やおいしい料理で満足すぎる場所です。 最近の旅行はもう3回連続で那須です。
-
2017年4月30日(日) 〜 2017年5月3日(水)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
日光-鬼怒川温泉-草津温泉-野沢温泉と温泉及び観光を行い、うどんと蕎麦を食べて帰って来ました。日光はゴールデンウィークだけあってすごく人が居て想定していた時間では回ることが...
-
2015年6月13日(土) 〜 2015年6月14日(日)
新横浜駅観光案内所 >・・・>湯滝 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
見ざる、聞かざる、言わざるの夫婦旅です。 30年ぶり4度目の日光東照宮でしたが、今年は徳川家康400回忌を迎える年で大変賑わってました。ほんと懐かしいばかりです。 世界遺産...
-
2023年11月11日(土)
霧降滝 >・・・>霧降高原キスゲ平園地天空回廊 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
秋の紅葉シーズン。少し遅めの霧降高原!時間を外しての霧降滝と霧降高原散策。寒くなってきましたが元気です。霧降高原レストハウスでは、今シーズン初のストーブの前でほっこり・ま...
-
2018年4月29日(日) 〜 2018年4月30日(月)
鬼怒川温泉 >・・・>湯西川温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
昨年に引き続き、今年も栃木旅行を行いました。 昨年は日光と鬼怒川温泉の旅行としていましたが、電車の本数や時間の関係で あまり多くまわれなかったため、今回は鬼怒川方面のみに行...
-
2017年10月3日(火) 〜 2017年10月5日(木)
華厳滝観瀑台 >・・・>竜頭ノ滝 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
1日目:午前6時に横浜を出発、9時に華厳の滝⇒竜頭の滝⇒戦場ヶ原⇒湯滝⇒吹割の滝(昼食)⇒群馬・水上山荘へ14時着 2日目:10時半に宿出発、12時半に宇都宮動物園⇒栃木・龍城苑へ15...
-
2019年7月10日(水) 〜 2019年7月12日(金)
日光のけっこう漬本舗 森友バイパス店 >・・・>笠間工芸の丘 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
日光・奥日光は子供の頃からドライブに連れて行って貰っており、慣れ親しんだスポットばかり。 両親にとってお気に入りの場所なんですね。 我々子供達が独立した後も良く出かけている...
-
2018年7月16日(月) 〜 2018年7月17日(火)
東北自動車道佐野サービスエリア(下り) >・・・>イタリア大使館別荘記念公園 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
初日は大谷寺と報徳二宮神社を参拝後、下今市駅、鬼怒川駅などでSL大樹を撮影。 宿泊はカジュアルユーロ。 2日目は東照宮をはじめとする日光の社寺を参拝。いろは坂をのぼって明智平...
-
2018年5月20日(日) 〜 2018年5月22日(火)
あしかがフラワーパーク >・・・>華厳滝 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
行きたい所・杉並木、江戸村、霧降高原、、、 食べたいもの・佐野ラーメン。汁やきそば、那須牛、カキ氷 いろいろありすぎて、直前までコースに迷ったけれど、、、結局、寄り道三昧。...
-
2017年6月17日(土)
華厳滝 >・・・>奥日光湯元温泉 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
東京の実家に住む両親と一緒に、奥日光滝めぐりと、温泉を楽しむ日帰り旅行に行ってきました。天気も良く久々に見る華厳の滝や湯滝を見てから、休暇村奥日光で食事と温泉を楽しみ帰っ...
-
2017年5月20日(土) 〜 2017年5月21日(日)
日光街道 >・・・>おもちゃのまちバンダイミュージアム ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
平日に休みを取ることが難しいと、どうしても週末の混雑&休日料金覚悟で出掛けるとなれば、なかなか遠出は厳しいですね。そんな時、近場でゆっくりと楽しんではいかがでしょうか。...
-
【奥日光湯元温泉】雪見露天風呂と雪景色の日光を楽しむ旅【日光東照宮】 その1
2017年1月14日(土) 〜 2017年1月15日(日)
神橋 >・・・>奥日光湯元温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
雪景色と雪見露天風呂を楽しむために奥日光へ向かいます。「まるごと日光 東武フリーパス」というきっぷを使います。
-
自然とパワースポットと食と世界遺産。堪能しました!栃木県。それにしても3月の寒さ舐めちゃイカンですよ(笑)
2019年3月7日(木) 〜 2019年3月9日(土)
東京駅 >・・・>蒲生神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- その他
何故か魅力度ランキングが低い北関東3県を回って、本当にそうなのか確かめようと思い、以前に群馬(四万温泉)、茨城(水戸、大洗)におじゃまし、そして今回最後の栃木(宇都宮、日...
-
2017年7月23日(日) 〜 2017年7月24日(月)
大谷資料館 >・・・>東照宮本殿、石之間、拝殿 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
思いつきで栃木へ。前から行ってみたかった大谷石の採石場跡と、宇都宮餃子食べ歩きの1日目。 2日目は綺麗になった日光東照宮へ参拝に行って来ました。数十年ぶりの日光東照宮はまぶ...
-
2017年5月1日(月)
神橋 >・・・>宇都宮みんみん 本店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
大修理が終わった東照宮を観にいつもの気ままな一人旅と思っていたら、大学生の娘が『休講になったから、私も行く。』と言うので、親子二人で日光へ日帰り旅行となりました。
-
2007年9月18日(火) 〜 2007年9月22日(土)
角館武家屋敷通り >・・・>上田城跡公園 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
今まで行ったことのない青森、秋田、福島を周遊して観光と温泉を満喫してきました。今までに長期間の旅行もそうですけど、東北地方は行ったことがないので満喫しよう!と宿に泊まった...
-
2016年10月24日(月)
宇都宮二荒山神社 >・・・>少林山達磨寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
前日は宇都宮に泊まって、駅前の『みんみん』で餃子を食べて大満足。 伊香保温泉に入るのが今日の目的です。 温泉大好きの私には、伊香保温泉は行きたい場所でした。 完全にただの観...
-
2016年11月23日(水)
奥日光湯元温泉 >・・・>長谷寺(白岩観音) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
坂東33観音の巡礼も6日目の目標を考えたとき24日に雪が降るという報道が何度も流れていました。「まずい」と思いました。今年の間に中禅寺に行くには、この日がラストチャンスと...
-
2016年5月8日(日) 〜 2016年5月9日(月)
日光東照宮 >・・・>宇都宮みんみん 本店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
日光で美しい景色を見て良い宿に泊まって宇都宮で美味しい餃子を食べるベタな旅をしてみました。大人になって日光に行くと感じる物が学生の頃とは違いますね。
-
2016年2月28日(日) 〜 2016年2月29日(月)
湯西川温泉 >・・・>神橋 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- イベント・祭り
- 女子旅
中学時代の同級生とアラサー4人、冬の女子旅★栃木の中心部で育った私たちでしたが、同じ県内でも中々行く機会のない湯西川温泉へ。
-
2023年7月8日(土)
戦場ヶ原 >・・・>佐野青竹手打ちラーメン 大和 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 自然
- グルメ
日光・戦場ヶ原と佐野ラーメンの旅です。人の少ない時間に歩きたいので車中泊しています。人に迷惑をかけない。熊や鹿に襲われない。そんな旅を心がけています!普段、迷惑かけている...
-
2022年7月20日(水) 〜 2022年7月23日(土)
茨城県近代美術館 >・・・>笹一酒造 酒遊館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 格安旅行
今月は県民割を使って、茨城・群馬・山梨県の温泉巡りに行ってきました。今回もおいしい料理を食べ、ゆっくり温泉に浸かれてお得でいい旅となりました。
-
ロープウェイで行く!日光白根山ハイキング & 温泉寺で参篭入浴 & ついでに戦場ヶ原をぐるっと一周
2020年6月21日(日)
日光白根山ロープウェイ >・・・>馬鹿旨 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
6月も後半になり、いよいよグリーンシーズン到来間近、たまには標高の高い山にでも行ってみようかと、狙ったのは日光白根山。栃木と群馬の県境の山で、両県の最高標高の山でもありま...
-
2019年11月12日(火) 〜 2019年11月13日(水)
那須どうぶつ王国 >・・・>日光二荒山神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
年に2回の旅行♪日頃の疲れを癒されに!那須どうぶつ王国〜星野リゾート界〜日光東照宮をまわってきました(о´∀`о)3年ぶりの那須でした!
-
茜さん
1158 4 02019年11月6日(水) 〜 2019年11月7日(木)
日塩もみじライン >・・・>華厳滝 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
栃木県は台風被害の場所もありましたが、紅葉は順調に進み、黄色や赤の紅葉が美しいでした。東京から車で一泊二日のドライブ旅行をしました。1日目は日塩もみじラインを見学してから...