沼田・老神・尾瀬の観光コース・旅行記(3ページ目)
旅行記一覧
61 - 90件(全116件中)
-
2017年8月11日(金) 〜 2017年8月12日(土)
龍頭之茶屋 >・・・>英国大使館別荘記念公園 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
毎年お盆休みは奥日光に来ています、今回は「おおるり山荘」へ初めての宿泊、クチコミでの評判もそこそこよかったので温泉と涼を求めて来ました。奥日光は色々な観光スポットも多くとて...
-
2017年12月22日(金) 〜 2017年12月24日(日)
河畔の宿 碧水荘 >・・・>群馬県庁32F展望ホール ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
- 格安旅行
冬の青春18きっぷを使って東北本線を下り、郡山から磐越西線に乗り換え阿賀野川沿いの咲花温泉「湯めぐり手形」ではしご温泉。新潟で1泊してから上越線を上り越後湯沢で外湯を巡り...
-
2016年4月20日(水) 〜 2016年4月21日(木)
浅間酒造観光センター >・・・>貫前神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
1日目 上州真田道 群馬県長野原町〜東吾妻町:岩櫃城跡〜沼田城址 伊香保温泉 徳富蘆花会館〜関所〜階段〜伊香保神社 2日目 榛名山〜榛名神社〜古墳めぐり(上毛野はにわの...
-
2016年11月26日(土)
吹割の滝 >・・・>榛名神社 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 格安旅行
上越線沼田駅から関越交通バスの1DAYパスポートを購入して、路線バスに乗って吹割の滝や河岸段丘と日帰り温泉、さらに真田ゆかりの地を巡りました。
-
2016年8月12日(金) 〜 2016年8月14日(日)
世界遺産日光の社寺 >・・・>奥日光中禅寺温泉観光案内所 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
1日目は日光観光をしたあと金精峠を抜けて尾瀬戸倉へ。2日目は尾瀬ヶ原をハイキングして老神温泉へ。3日目は丸沼高原で遊んだあとおいしいアイスをたべる。
-
2025年6月6日(金) 〜 2025年6月7日(土)
東武鉄道 >・・・>会津乗合自動車(会津バス・あいづタクシー) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- ハイキング・登山
東武鉄道の尾瀬夜行23:45で尾瀬へ行ってきました。浅草駅を23:45に出発し、福島県の沼山峠から尾瀬沼へ入るルートです。 天候に恵まれ、見頃を迎えたミズバショウ(水芭蕉)をたくさ...
-
県境を抜け望む魚沼山塊、奥只見湖で望む残雪の山々、そして安らぎの湯と美味しい料理。
2024年5月26日(日) 〜 2024年5月27日(月)
赤城高原SA(下り) >・・・>湯沢高原ロープウェイ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
早朝の赤城高原SAで東名海老名SA名物のメロンパンを購入、谷川PAで美味しい水も調達、長さ11qの関越トンネルを数分で通過。 小出ICからシルバーラインに、トンネルNO.10迄はスイスイ...
-
【北関東・南東北ドライブ】湯岐温泉・鎌先温泉・湯の澤鉱泉をめぐる旅【2023年7月】
2023年7月9日(日) 〜 2023年7月13日(木)
道の駅 くろほね・やまびこ >・・・>樺J藤水産 大洗 海・山直売センターいきいき店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
群馬・片品村の白根温泉をスタートに、福島・湯岐(ゆじまた)温泉、宮城・鎌先温泉、茨城・湯の澤鉱泉と、北関東・南東北をドライブでまわり、道すがら、吹割の滝・袋田の滝と材木岩・...
-
2022年5月1日(日) 〜 2022年5月2日(月)
大清水湿原 >・・・>越本水芭蕉の森 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 自然
早春の尾瀬(片品村)で水芭蕉を観賞散策しました。 尾瀬の水芭蕉には早い時期ですが脚の悪い親を連れて、あまり歩かなくて良いスポットを探して散策しました。
-
-
2020年11月22日(日) 〜 2020年11月23日(月)
生ゆば処 町田屋 >・・・>滝沢りんご園 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
家族3人で久々の温泉旅行。初日に湯葉すくい体験&食べ放題、道の駅川場田園プラザ。梅田屋旅館に宿泊。翌日滝沢りんご園でリンゴ狩り。GoTo利用でお得&地域クーポンでお買い物もた...
-
2019年9月7日(土)
鳩待峠 麓の駐車場 >・・・>鳩待峠休憩所 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
いつかは行きたいと思っていた、尾瀬ですが、なかなかチャンスがありませんでした。 やっと行ける機会ができたので、向かいました。 この時期は、紅葉の時期とも、水芭蕉の時期ともず...
-
2019年5月2日(木) 〜 2019年5月5日(日)
JR高崎駅 >・・・>矢瀬遺跡 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
群馬県を代表する名湯、草津温泉、伊香保温泉、水上温泉に宿泊し、4日間レンタカーで旅行しました。途中、草津の湯畑、世界遺産の富岡製糸場、榛名湖と榛名富士、ロックハート城、沼...
-
2018年8月18日(土) 〜 2018年8月24日(金)
JR名古屋駅 >・・・>草津温泉 望雲 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- グルメ
夏休みを長く取れたので今まで行ったことのなかった新潟・福島・茨城を周る旅行をしました。今回も温泉を中心に色々行きました。
-
2016年10月8日(土) 〜 2016年10月9日(日)
いろは坂 >・・・>ホテル山口屋 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
季節的に早く、気温もまだ高かったので、奥日光にいき、一足早い紅葉狩りをしました。宿は、老神温泉に宿泊しました。
-
2014年6月29日(日) 〜 2014年6月30日(月)
吹割の滝 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 自然
行ってみたかったスポットにどちらもゆっくり見れるように余裕を持って1泊の予定にしたので、のんびりできてよかった。
-
2015年12月28日(月) 〜 2015年12月29日(火)
かたしな高原 >・・・>道の駅 あぐりーむ昭和 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
かたしな高原にて一人スキーに出かけ、夜は老神温泉に宿泊。 二日目はゆっくりと沼田城址公園に行き、道の駅を2件はしごし。
-
沼田・老神・尾瀬で滝巡り!マイナスイオンいっぱいのおすすめスポット5選
2014年9月1日(月)
仙の滝 >・・・>平滑ノ滝 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 自然
中心地から車で、ものの1時間もあれば大自然広がる群馬県。四季折々、美しい景色に出会うことができます。群馬の北部に位置する沼田・老神・尾瀬は特に絶景が楽しめるエリア!今回は...
-
2012年9月2日(日) 〜 2012年9月4日(火)
碓氷峠鉄道文化むら >・・・>大沼 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 10人以上
- 温泉
- 自然
- 格安旅行
- その他
4家族3世代で信州夜間瀬温泉へ行って来ました 初日の朝はゆっくり出かけ、志賀高原や草津温泉を巡って、2泊目は、1家族で伊香保に宿泊して来ました
-
2014年11月1日(土) 〜 2014年11月2日(日)
道の駅 くろほね・やまびこ >・・・>天神平 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- 格安旅行
- 女子旅
11月の3連休処置と言う事で、高速は混雑しているだろうと思い、一般道でドライブ・・・ 渋滞もなく、スムーズな運転が出来ました 途中の山々は、紅葉真っ盛りで1人占めしている感じ...
-
2015年3月6日(金)
かたしな高原 >・・・>かたしな高原 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- アクティビティ
千葉県松戸から車で約3時間、 かたしな高原スキー場に来ました。 スキー専門のゲレンデで初心者から上級者まで幅広く利用出来ます。 ミッフィー?と提携しているところでレンタルスキ...
-
2006年11月4日(土) 〜 2006年11月5日(日)
天神峠 >・・・>吹割の滝 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- アクティビティ
2006年11月に群馬に一泊し、谷川岳に登りロープウェイで雄大な景色を眺めたあと、「東洋のナイアガラ」といわれる吹割の滝をみてきました。
-
2010年10月27日(水)
吹割の滝 >・・・>湯ノ湖 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- その他
日本ロマンチック街道を通り、吹割の滝を鑑賞して湯ノ湖へ行きました。吹割の滝は想像していた滝と違いユニークな形をしていました。