柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)の観光コース・旅行記(3ページ目)
旅行記一覧
61 - 87件(全87件中)
-
2015年2月28日(土) 〜 2015年3月1日(日)
小千谷市錦鯉の里 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- イベント・祭り
雪国新潟で行われるバルーンフェスタ、小千谷風船一揆。 素晴らしいネーミングセンスに惹かれて出かけてみた。闘牛や縮晒しなど、新潟の風土にも触れることができる。雪景色を飛ぶ気...
-
会津乗り鉄日帰り旅(東武鉄道・野岩鉄道・会津鉄道・JR只見線)
2025年1月5日(日)
東武浅草駅 >・・・>東京駅 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- 乗り物
久しぶりに鉄道そのものを楽しむ日帰り旅に出ることにしました。目指すは秘境のローカル線、只見線。最近は外国からの観光客も多く訪れるという風光明媚な路線ですが、全通する列車は...
-
魚沼の山々が紅葉、奥只見湖も色づき始める頃、やすらぎの湯と美味を求める旅
2024年10月25日(金) 〜 2024年10月26日(土)
枝折峠(しおりとうげ) >・・・>湯沢高原ロープウェイ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
関越トンネル抜けシルバーラインの暗く狭い素掘りトンネルへ、春に訪れた道を秋に。 紅葉と滝雲展望の枝折り峠に銀山平で寄り道、駐車スペースは満車しかも霧で視界ゼロ。 銀山平への...
-
2024年9月27日(金) 〜 2024年9月28日(土)
JR長岡駅 >・・・>寺泊魚の市場通り ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- グルメ
- 海
青海川駅そしてイングリッシュガーデン+美味しいご飯。長岡の魅力は花火だけじゃないよ、新潟米どころ、お米が美味しいとは聞いていましたがこれほどとは……。新潟米の虜になった旅...
-
2024年9月20日(金) 〜 2024年9月21日(土)
道の駅 月夜野矢瀬親水公園 >・・・>道の駅 花の駅・千曲川 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
母親、妹と3人で(主に新潟県内)道の駅巡りに行きました。今回は目的が一つ追加され、立ち寄ったついでにマンホールカードを頂きました。
-
2022年3月11日(金) 〜 2022年3月13日(日)
JR高崎駅 >・・・>鏡石まちの駅 かんかんてらす ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 格安旅行
春間近の上越・磐越を青春18きっぷで周り、隠れた名湯温泉を楽しむ旅。今秋には只見線の全線復旧も見込まれるため、只見⇔会津川口間の代行バスにもう一度乗っておきたいと思ってい...
-
2021年4月11日(日) 〜 2021年4月12日(月)
雪国植物園 >・・・>雲洞庵 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
雪国植物園で雪割草やカタクリの群生を楽しみ、西福寺開山堂と毘沙門堂を拝観して六日町温泉に泊まりました。翌日は雲洞庵を拝観し、完成したハ箇トンネルを通って十日町へそばを賞味...
-
2019年4月5日(金) 〜 2019年4月6日(土)
鵜の浜ニューホテル >・・・>道の駅 ばんだい ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
念願だった日本三大夜桜見物のため新潟へ一泊旅行、4月1日から開始していた新潟うまさぎっしりスタンプラリーにも初挑戦。いつもと違って高速だけでなく、国道、県道も利用したのんび...
-
青春18切符が手に入ったので - 在来線で新潟・東北へ2泊3日
2018年9月2日(日) 〜 2018年9月4日(火)
池袋駅 >・・・>池袋駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- その他
初めての新潟、2度めとなる山形入、5回目の宮城仙台へ。 電車での移動が主だったので食べたりするのがメインだったような気もする。 あとは展望スポットから景色を眺めたり。
-
2018年6月5日(火)
道の駅 パティオにいがた >・・・>三国街道 塩沢宿 牧之通り ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- ショッピング
新潟魚沼に来たら一度は訪れたい美しい寺社仏閣をめぐり、産直道の駅で新鮮野菜に合わせて心癒される日帰りの旅。
-
2018年4月27日(金) 〜 2018年5月6日(日)
米山サービスエリア 下り線 >・・・>道の駅 ゆのたに ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
GWの新潟県・奥只見丸山スキー場で滑りました。帰り道は山菜のお買い物と新潟名物・手打ちへぎ蕎麦!!おいしかった(^^)
-
2017年7月15日(土) 〜 2017年7月17日(月)
西生寺(海雲山 西生寺) >・・・>雁木通り・町家 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
平成29年7月15日(土) 新大阪駅、JR特急サンダーバード5号・金沢行(K7:44発)→金沢(10:25着)JR新幹線はくたか560号・東京行(K10:56発)→上越妙高(11:58着)JR特...
-
2016年5月6日(金) 〜 2016年5月9日(月)
越後湯沢温泉 さくら亭 >・・・>須賀川牡丹園の牡丹 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
夫婦温泉骨休めのたび。新潟県立歴史博物館と須賀川牡丹園を目的地に。 車で下道をゆっくりと新潟から福島に抜けてみました。
-
2016年9月17日(土) 〜 2016年9月19日(月)
水紀行館 >・・・>奥只見電力館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
6歳と2歳の娘を連れての旅行です。数時間ごとに子を遊ばせるスポットを巡りながら、親も観光を楽しむ、いつもそんなルートを計画しています。
-
2015年11月22日(日) 〜 2015年11月23日(月)
エンゼルグランディア越後中里 >・・・>国営越後丘陵公園【チューリップの名所】 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 自然
家族で2LDKのキッチン付きの広いお部屋に泊まり、とっても快適に過ごせた!夕食はバイキングでカニ食べ放題。パパ大喜び(≧∇≦)
-
2015年11月7日(土) 〜 2015年11月8日(日)
R290とちお >・・・>高柳じょんのび村 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- グルメ
美味しい海の幸を食べたい!温泉でのんびりしたい!を目的に旅行に行きました。 日本海の海の幸最高です!また、タイミングよく紅葉も見ることができました!
-
2015年10月18日(日) 〜 2015年10月19日(月)
魚沼市総合ビジターセンター「かたっくり」 >・・・>魚沼市総合ビジターセンター「かたっくり」 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
- 格安旅行
日光東照宮400年式年祭で盛り上がったあとの紅葉狩りです。二日目は東京ディズニーシーへ向かい、早めに帰って来ます。
-
2015年7月31日(金) 〜 2015年8月2日(日)
栃尾又温泉 >・・・>長岡まつり 大花火大会 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
疲れ切った時、温泉へのひとり旅を切望している自分に気付きました。選んだのは、心と体に優しい静かなぬる湯の温泉。2日目には、長岡に移動して、長岡まつりの前夜に上がる花火「白...
-
新潟の自然と歴史を満喫!柏崎・寺泊・長岡・魚沼のおすすめ観光スポット5選
2014年8月1日(金)
鴎が鼻展望台(恋人岬) >・・・>栗山沢しだれ桜【桜の名所】 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
新潟を代表する魅力的な風景が広がり、新潟の主要観光エリアにもなっているのが、柏崎・寺泊・長岡・魚沼エリア。日本海の素晴らしい風景から歴史・史跡まで観光スポットがもりだくさ...
柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)の温泉地
-
大湯温泉(湯之谷温泉郷)
開湯1300年の歴史、大湯温泉は越後駒ヶ岳より流れ出る清流佐梨川を挟み合...
-
銀山平温泉
銀山平は新潟県魚沼市にある景勝地・キャンプ場。阿賀野川水系の只見川・北ノ...
-
栃尾又温泉(湯之谷温泉郷)
奈良時代の僧、行基が開いたと伝えられる湯之谷温泉郷最古の出湯。日本有数の...
-
寺泊岬温泉
2005年7月に新しく湧き出た「寺泊岬温泉」。約1300万年以上前の地層から湧き...
-
寺泊野積海岸温泉
寺泊野積海岸温泉「やすらぎの宿 夕華(ゆうはな)」は佐渡弥彦国定公園内の...
-
えちご川口温泉
信濃川と魚野川の合流点を眺める高台にあり泉質や眺望の良い温泉。展望露天風...