岐阜の観光コース・旅行記(15ページ目)
旅行記一覧
421 - 450件(全602件中)
-
2008年11月23日(日)
養老公園 >・・・>養老公園 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 6人〜9人
- アクティビティ
参加しているカメラサークルの仲間と、養老の滝へ紅葉狩り。 カメラマニアが多いので、じっくりゆっくりなお散歩です。
-
2013年10月22日(火)
郡上八幡城 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- アクティビティ
下呂温泉を流れる飛騨川を散策した後、郡上八幡に行きました。 歴史を感じる城下から見上げる郡上八幡城は真っ白できれいでした。
-
2012年1月7日(土) 〜 2012年1月8日(日)
飛騨高山 >・・・>瀬戸川と白壁土蔵街 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
飛騨高山の街並み散策とじゅげむでおいしい牛串を食べ、白骨温泉で白い温泉をゆっくり満喫し、飛騨古川の落ち着いた街並み散策の旅。
-
2009年8月15日(土)
恵那峡(岐阜県恵那市) >・・・>岩村城下町 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 史跡・歴史
行先不明のミステリーバスツアーに参加してみたら岐阜でした。車窓から見える田舎の景色が気持ちよくて癒されました。
-
2011年9月18日(日)
小川屋 季咲亭 >・・・>下呂温泉足湯 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
じゃらんポイントが当ったので、ポイントを使えて一番魅力的だった小川屋のランチバイキングへ。ついでに足湯、めぼしい温泉を巡ろうかと画策。
-
2025年4月14日(月) 〜 2025年4月20日(日)
道の駅 和 >・・・>道の駅 木曽ならかわ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- その他
東京(START)→兵庫→島根→山口→愛媛→広島→岐阜の順に、主に道の駅を回りました。 ホテルはすべてルートインを利用。 出発直後から神奈川あたりまでは雨が降っていましたが、静...
-
郡上八幡から下呂温泉 最高の温泉と続100名城チャレンジ中 他
2024年11月23日(土) 〜 2024年11月24日(日)
郡上八幡城 >・・・>郡上八幡城 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
郡上八幡城の紅葉と下呂温泉をメインに紅葉と湯を楽しむ旅。夜は飛騨牛に舌鼓。帰りに寄った恵那も大変良かった。
-
2024年8月10日(土) 〜 2024年8月11日(日)
国宝犬山城 >・・・>JR大阪駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
9日に愛知入りしています。宿は名古屋駅近くにしました。ざっくりとした日程は,10日に名古屋→岐阜→名古屋(宿),11日に名古屋→大津→京都→大阪です。移動のメインは新幹線や鉄...
-
2024年9月13日(金) 〜 2024年9月14日(土)
スーパーホテル大垣駅前 >・・・>笹尾山・石田三成陣跡 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
関東のほうへ友だちと旅行帰りの途中下車。岐阜は織田信長ゆかりの地、ちょっとでもウロウロしたい気持ちでたくさん歩いてきました。1日に3か所巡るのはどうしても駆け足になってし...
-
2024年9月1日(日) 〜 2024年9月3日(火)
道の駅あわくらんど >・・・>道の駅 織部の里もとす ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- その他
有給休暇を取り、2007年(鳥取砂丘)以来、17年ぶりに鳥取へ旅行に行きました。台風の影響が心配されましたが、あまり(通るところは)雨振ることなく無事行くことが出来ました。自宅...
-
てつきちさん
111 0 02024年7月13日(土) 〜 2024年7月14日(日)
白山白川郷ホワイトロード >・・・>トレインパーク白山 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
北陸応援割利用の 白山旅 初日は 思いがけずの晴れ 全通開通再開した 白山白川郷ホワイトロード & サンセット営業中の スカイ獅子吼ゴンドラ 翌日は 再びの梅雨空 白山ひ...
-
2018年7月18日(水) 〜 2018年7月21日(土)
水郷めぐり(近江八幡和船観光協同組合) >・・・>滋賀県立アイスアリーナ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- アクティビティ
今回の一番の目的は、醒ヶ井の地蔵川に咲いている梅花藻を見に行くこと(* ̄ー ̄)v びわ湖を満喫する!そして温泉でゆっくりするぅ( ´艸`)です
-
2024年5月24日(金) 〜 2024年5月25日(土)
国宝松本城 >・・・>玄宮園 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
長野県の松本城(国宝天守)、岐阜県の墨俣一夜城、滋賀県の彦根城(国宝天守)とその他歴史上の関連施設を巡る旅です。
-
2024年4月11日(木) 〜 2024年4月13日(土)
宮崎ブーゲンビリア空港 >・・・>中部国際空港 セントレア ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
桜満開の東北旅行3日間! 1泊目は越中となみの温泉、2泊目は富山城址公園前のホテルに宿泊しました。温泉あり文化あり、富山湾の海の景色や立山連峰の山の景色など自然を満喫しまし...
-
2023年11月8日(水)
道の駅 アルプ飛騨古川 >・・・>世界遺産白川郷合掌造り集落 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
少し遠方への温泉旅行を計画し有給休暇を取得したのだが、たまには宿泊を伴わない日帰り旅行をしようということで、休暇中は県内及び隣県へ日帰りで出かけることにしました。
-
2023年9月21日(木) 〜 2023年9月24日(日)
世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ >・・・>福井県立恐竜博物館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
子供も楽しめつつ、大人もゆっくり出来るような温泉旅行を。 行き先は飛騨、高山、福井勝山で! 出来るだけ大人の体力は消耗しないことも意識…
-
馬籠宿、妻籠宿や豊田足助などを巡って山の景色や様々な春の花なども楽しむ2泊3日の旅
2023年5月3日(水) 〜 2023年5月5日(金)
道の駅 そばの郷らっせいみさと >・・・>ホテル 富貴の森 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
GWを利用して、夫婦で2泊3日の旅行をしました。まず道の駅そばの郷らっせいみさとで昼食をとった後、馬籠宿、妻籠宿を散策し、桃介橋に立ち寄った後、南木曽のホテル富貴の森で1泊し...
-
2023年2月14日(火) 〜 2023年2月15日(水)
高山陣屋 >・・・>飛騨版画茶房 ばれん ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
コロナが流行して早3年、その間ずっと旅行を自粛をしていました。そろそろ動き出そうと今回高山へ行きました。急に遠い所は疲れると思いますので徐々に慣らして行こうとの旅です。
-
2023年1月2日(月) 〜 2023年1月3日(火)
岐阜駅 >・・・>八幡神社「大垣の湧水」 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- 格安旅行
18きっぷを利用して岐阜へ旅行に行ってきました。一日目は岐阜駅周辺を観光、二日目は垂井と大垣を観光しました。
-
2022年11月12日(土) 〜 2022年11月14日(月)
岐阜県美術館 >・・・>道の駅 マリンドリーム能生 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- その他
京都府亀岡市のサンガスタジアムで行われたJ1参入プレーオフ決定戦を観戦。ロアッソ熊本があと一歩のところまで京都サンガを追い詰めるも、惜しくもドローで初のJ1昇格決定ならず。...
岐阜の温泉地
-
下呂温泉
歴史は古く、江戸時代より湯治場として栄えてきた下呂温泉は草津、有馬と並ぶ...
-
飛騨高山温泉
古い町家造りの家が並び、出格子が古都、小京都の風情を感じる高山で、新しく...
-
奥飛騨温泉郷(新平湯温泉)
奥飛騨温泉郷の中心に位置し、観光の拠点に便利。小規模な民宿から大規模な宿...
-
奥飛騨温泉郷(新穂高温泉)
奥飛騨温泉郷の最奥に位置し、北アルプス登山への玄関口としても有名。蒲田川...
-
奥飛騨温泉郷(平湯温泉)
奥飛騨の中で、一番歴史の古い温泉。武田信玄の家臣が攻め入った際に、疲れ果...
-
奥飛騨温泉郷(福地温泉)
国道から1本それた静かな山間にある、全宿数わずか13軒の温泉地。その昔、村...