小豆島の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全52件中)
-
2009年10月10日(土) 〜 2009年10月11日(日)
小豆島八十八ヶ所めぐり >・・・>金両醤油 直売所 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 6人〜9人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
香川県には行ったことあるけど、小豆島には行ったことがなかったので友人たちと訪れました。島1周はできませんでしたが、見どころはいろいろありました。
-
2018年5月18日(金) 〜 2018年5月20日(日)
道後温泉本館 >・・・>熱海駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
旅の3日目は道後温泉本館からスタート。 ホテルをチェックアウトして高松に移動。 北浜alley内にある206でランチ後、ことでん1日フリー切符でことでんに乗り、金刀比羅宮、栗林公園へ...
-
2016年10月15日(土) 〜 2016年10月16日(日)
宇野駅 >・・・>二十四の瞳映画村 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 自然
大阪から岡山まわりで豊島へ。瀬戸芸期間中だったので、アート観賞を堪能しました。その後小豆島へ移動しました。エンジェルロードもバッチリ見ることができ、2日目もアート観賞を楽...
-
2015年4月7日(火) 〜 2015年4月9日(木)
さか枝 >・・・>高松駅前ホテル旅館案内所 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 海
- その他
行ってみたかったお宿、真里さんに宿泊し、美味しいものと素敵なお部屋にいやされました。 小豆島には珍しいソフトクリームがたくさんあるのでソフトクリームの食べ比べなんかもし...
-
◆神奈川A東京B◆東京上野界隈で京都三昧!?!運慶展2!仁和寺展(上野/渋谷/千代田)
2018年2月17日(土) 〜 2018年2月20日(火)
京都駅 >・・・>東京国立博物館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
- その他
◆1日目:神奈川横浜市金沢区の金沢文庫で『運慶展』へ!!その後は東京に移動し『明治神宮』『東京大神宮』『靖国神社』参拝して上野・アメ横!!◆2日目:上野公園でブラリ!お目当...
-
2019年9月6日(金) 〜 2019年9月8日(日)
道後の温泉街 >・・・>鳴門公園千畳敷展望台 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
日頃の疲れを癒しに関西から車で5時間、四国は愛媛・道後温泉へと向かいました。3日間で愛媛・香川・徳島を訪れた四国のよくばりセットツアーです。
-
2016年2月9日(火) 〜 2016年2月11日(木)
松山空港総合案内所 >・・・>おかもと 竹崎駅前店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
- 海
羽田から松山空港 道後温泉本館の神の湯 霊の湯を入湯 松山城松山市内を観光する 翌日は香川うどん県にて讃岐うどんの名店を梯子 小豆島に渡りオリーブ公園をチラ見 下関に渡り角島大...
-
2019年8月22日(木) 〜 2019年8月27日(火)
東京駅 >・・・>東京駅 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 乗り物
年の離れた末息子に、兄姉と同じ寝台特急に乗る経験をさせたいと考え、サンライズ瀬戸を利用して四国へ。四国4県を巡る充実した旅ができた。
-
2018年8月12日(日) 〜 2018年8月17日(金)
京急EXイン羽田[天空橋駅前A2出口徒歩3分] >・・・>松山空港 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
今年の夏は、徳島香川愛媛へ向かいました。徳島では阿波踊りを見て、香川では小豆島と高松市、金毘羅参り。愛媛では別子銅山跡を見るバスツアーに参加し、最後は松山市内と道後温泉を...
-
2017年2月7日(火) 〜 2017年2月8日(水)
寒霞渓ロープウェイ >・・・>地蔵崎 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
雄大な自然の寒霞渓1日目〜映画の舞台の岬の分教場〜日本人の拠り所のマルキン醤油記念館〜地中海雰囲気のオリーブ公園〜世界一幅が狭い土渕海峡〜幸福を招くエンジェルロード〜不思...
-
2014年9月28日(日) 〜 2014年9月30日(火)
鳴門海峡 >・・・>醤の郷「馬木散策路」 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 自然
- グルメ
早朝バスで徳島の大塚美術館、バス電車乗継ぎ高松泊、翌日フェリーで小豆島泊、フェリーで神戸へ抜けて帰宅
-
2019年3月21日(木) 〜 2019年3月23日(土)
旭川空港総合案内 >・・・>灸まんうどん ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- 格安旅行
四国に行きたい、うどんを食べたい、小豆島にも行きたい、とのことでこの際、四国、うどん、小豆島といえば香川県でしょう。ということになり香川県を訪れることになりました。高齢の...
-
2019年11月9日(土) 〜 2019年11月13日(水)
横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン >・・・>横浜港大さん橋国際客船ターミナル ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
横浜港発着の船を使っての、那智の滝〜本州最南端潮岬、そして瀬戸内海で2番目に大きな小豆島を訪問する旅です。しかし何故か、この旅行記のTOP写真は大阪港になっています。
-
2016年9月21日(水) 〜 2016年9月24日(土)
地魚の店 味彩 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
イベントとしても個人的にもかなりの盛り上がりを見せた瀬戸内国際芸術祭2016もラストスパート。これまで男木島、女木島、粟島、高見島、本島、犬島、大島、直島と渡っていよいよ残り...
-
2016年4月5日(火) 〜 2016年4月8日(金)
地蔵崎 >・・・>オリビアン小豆島 夕陽ケ丘ホテル ( この旅ルートを見る )
- その他
- 自然
- 海
小豆島から岡山県の醍醐桜を周るドライブ旅行を計画しました。 醍醐桜の美しさには大感激です。 このまま残ってほしい風景でした。
-
2019年11月8日(金) 〜 2019年11月13日(水)
五老スカイタワー >・・・>えびす屋嵐山總本店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 史跡・歴史
- 自然
日本海側を高速道路を利用して京都の天橋立まで移動、姫路からフェリーで小豆島〜高松市の栗林公園、淡路島経由で奈良市、京都市内へ
-
小豆島を遊び尽くす!自然も文化も温泉もたっぷり満喫できるスポット
2015年3月4日(水)
エンジェルロード >・・・>小豆島温泉郷 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
- 海
瀬戸内海にぽっかりと浮かぶ小豆島。エメラルドグリーンの海、果てしない大空、そしてあふれる緑・・、といった素晴らしい景色を楽しめる離島ですが、島で息づいてきた文化もとっても...
-
2025年2月4日(火)
姫路港旅客船ターミナル >・・・>エンジェルロード ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- アクティビティ
小豆島は、1度行ってみたいと思っていたのですが、姫路・岡山・香川からフェリーが出ていることを知りました。 前日の予定から姫路から入って、岡山へ出ようと思いました。 小豆島の...
-
2019年7月30日(火) 〜 2019年8月1日(木)
与島パーキングエリア >・・・>四国鉄道文化館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- 海
- アクティビティ
高速乗り放題の周遊パスを使って四国(鳴門・香川(小豆島)・大歩危峡)を旅してきました!自然をめぐるアクティビティを中心にマイナスイオンをたくさん浴びてきました。
-
2019年5月7日(火) 〜 2019年5月11日(土)
鬼ケ島大洞窟 >・・・>小豆島 シーサイドホテル 松風 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- 女子旅
四国に行きたくて旅してきました! 初日:寝台列車サンライズ瀬戸に乗り、高松へ! 2日目:高松から瀬戸内芸術祭の島々へ!メイン所を避け女木島(鬼ヶ島)、男木島、小豆島泊 3日目:...
-
2013年9月5日(木) 〜 2013年9月6日(金)
二十四の瞳映画村 >・・・>寒霞渓ロープウェイ ( この旅ルートを見る )
- その他
- 10人以上
- 芸術・文化
昨年、職場の仲間と小豆島へ1泊2日の旅行へ行きました。観光名所を巡るのに加えて瀬戸内国際芸術祭の作品も鑑賞するという内容盛り沢山の旅でした。
-
寅さんさん
260 1 02023年3月3日(金) 〜 2023年3月4日(土)
二十四の瞳映画村 >・・・>道の駅 小豆島オリーブ公園 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
雨降りの旅行はもう卒業しよう。晴天の日に出かけようと天気予報を見て小豆島へ。少し寒かったけれど空も海も青くのどかな2日間を過ごすことができました。
-
2018年5月2日(水) 〜 2018年5月6日(日)
リゾートホテルオリビアン小豆島 >・・・>エンジェルロード ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
小豆島の醤油やオリーブなど、地元の美味しいものを食べ歩く旅となりました。島以外では手に入らないものもあり、感動しました。