市川三郷町(西八代郡)の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 12件(全12件中)

  • 神明の花火大会

    2015年8月7日(金) 〜 2015年8月8日(土)

    歌舞伎文化公園 >・・・>町制施行10周年記念 市川三郷町ふるさと夏まつり 第27回「神明の花火大会」 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • イベント・祭り

    神明の花火大会を観覧。「市川の花火」(山梨)と呼ばれ、吉田の花火」(豊橋)「水戸の花火」(茨城)とならぶ江戸時代の日本三大花火。ここ数年で注目の花火師、マルゴー・斎木煙火本店の...

  • 春の訪れ 甲斐路(中央本線〜身延線)を富士山眺めながらグルリ旅 

    2018年3月10日(土) 〜 2018年3月11日(日)

    猿橋 >・・・>六郷の里・つむぎの湯 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    春の青春18きっぷで、冬の寒さからやっと脱し春を迎えつつある甲斐路を富士山を左手に見ながら電車で一周。スギ花粉も最盛期で鼻水・くしゃみ・目のかゆみにもめげず、山坂を歩いて...

  • 1949 1 0

    2泊3日で静岡と山梨

    2020年9月19日(土) 〜 2020年9月21日(月)

    御殿場高原時之栖 >・・・>笛吹川フルーツ公園・フルーツセンター ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    9月の4連休を利用して、親子3人・2泊3日のバイク旅。遊びに行ったことはあるけど泊ったことは無い時之栖に初宿泊。そして富士五湖を経由し、この秋2回目となるほったらかし温泉へ。

  • 1752 1 0

    奥山の桜を求めて

    2013年4月21日(日) 〜 2013年4月23日(火)

    上九の湯ふれあいセンター >・・・>増富の湯 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • グルメ
    • 格安旅行

    この年最後の花見の計画でしたが、桜の花に積もった白い雪でした。  それでもすぐに溶け、八ヶ岳や南アルプスは、再び新雪の白い雪景色とピンクの桜と見事な彩でした。

  • 1056 1 0

    山梨みたまの湯〜シルバーリング作り 日帰り旅行

    2016年11月7日(月)

    みはらしの丘みたまの湯 >・・・>craft jewelry karen ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 自然

    記念日の思い出に。前回の旅行はほったらかし温泉だったので今回はみたまの湯へ。 温泉にのんびり入り、リング作り体験♪

  • 1329 1 0

    暑い最中の温泉巡り山梨編

    2014年8月23日(土) 〜 2014年8月24日(日)

    まほらの湯 >・・・>丹三郎 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • グルメ
    • 格安旅行

    西山温泉湯島の湯で見た豪勢な源泉かけ流しの温泉と、玉川温泉のこれまた贅沢に溢れ流れる温泉と、今回は すごい温泉に出会いました。

  • 1870 1 0

    山梨県書道にまつわる旅

    2016年5月15日(日) 〜 2016年5月16日(月)

    大門碑林公園 >・・・>御殿場プレミアム・アウトレット ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • ショッピング

    書道を始めて1年。山梨県は書道具での町興しが盛んとの事を耳にし、巡ってみたくなりました。 宿泊は以前お世話になった事のある「湖山亭 うぶや」へ。

  • 1235 1 0

    見て食べて浸かる 山梨日帰り旅

    2016年4月11日(月)

    桔梗屋 >・・・>みはらしの丘みたまの湯 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    高台から見える桃の花のじゅうたんを見に行きました。せっかくなので、桔梗屋の詰め放題も。山梨の野菜を使った料理を食べ、山梨の湯につかり、充実した1日となりました。

  • 山梨プチツアー

    2016年1月16日(土)

    印傳屋上原勇七・本店 >・・・>みはらしの丘みたまの湯 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • ショッピング

    印伝屋は鹿の革を使ったバッグや小物を扱っていました。 とても雰囲気のあるお店でした。武田神社も近くにありました。 みたまの湯は景色がよくゆっくり温泉につかれる場所でした。

  • 山梨、静岡自然とお寺の旅

    2016年1月15日(金)

    富士花鳥園 >・・・>みはらしの丘みたまの湯 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    富士花鳥園はフクロウが沢山いました。小さいフクロウはとても可愛かったですし、鳥と触れ合う事ができました。 久遠寺はとても趣があり良かったです。

  • 諏訪・甲斐・相模の温泉巡り旅

    2022年8月19日(金) 〜 2022年8月21日(日)

    下諏訪観光案内所 >・・・>竹倉温泉 みなくち荘 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • 格安旅行

    夏の青春18きっぷで諏訪⇒甲斐⇒相模と、JRの中央本線から身延線、東海道線・御殿場線と鉄道を使っての旅。観光地を挟みながら、各地の名湯に浸かってきました。

  • 信玄公祭りと身延山久遠寺

    2018年4月8日(日) 〜 2018年4月9日(月)

    武田神社 >・・・>身延山久遠寺 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山
    • イベント・祭り

    鎧武者の勇壮な姿を見ることができた。久遠寺の枝垂桜は残念ながら葉桜だったが身延山の頂上からみる景色は絶景。

市川三郷町(西八代郡)のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    みはらしの丘みたまの湯の写真1

    みはらしの丘みたまの湯

    大塚/その他風呂・スパ・サロン

    • 王道
    4.3 173件

    景色が最高です!ぬるめのお湯で長湯したい人にはもってこいです! うかがったときは比較的混ん...by ばんぴーさん

  • ネット予約OK
    しんしんさんの一秀製紙工場の投稿写真1

    一秀製紙工場

    市川大門/染色・染物体験

    5.0 7件

    三角に折りたたんだ和紙に染料を浸す、とてもシンプルな工程なのですが"こんな感じにしたい!!"...by Aceさん

  • キヨさんの大門碑林公園の投稿写真1

    大門碑林公園

    市川大門/公園・庭園

    3.8 6件

    広い公園で遊具もあり子供たちが遊ぶのに適しています。また3月には梅の花がきれいに咲くのでお...by aya10さん

  • キヨさんの歌舞伎文化資料館の投稿写真1

    歌舞伎文化資料館

    上野/博物館

    3.7 4件

    初代市川団十郎の出生地ということでここに歌舞伎の資料館を作ったそうです。歌舞伎の資料がたく...by aya10さん

市川三郷町(西八代郡)のおすすめご当地グルメスポット

  • 世田谷区等々力の住人さんの亀鶴の投稿写真1

    亀鶴

    市川大門/寿司

    4.5 2件

    美味しいお寿司はやっぱりこちらのお店に来ていますよ。非常に私たちは大満足できましたよ。良か...by しょくもつさん

  • 中国料理吉祥楼

    市川大門/その他中華料理

    3.0 1件
  • みはらし亭

    大塚/その他軽食・グルメ

    3.5 9件

    心を落ち着かせて料理も味わうことができるようなお店になっていますよ。おいしいものがそろって...by ゆうさん

  • レストラン ニューポートの写真1

    レストラン ニューポート

    市川大門/洋食全般

    3.3 3件

    おしゃれに盛り付けされたおいしい料理を味わうことができるお店になっていますよ。スイーツ好き...by すえっこさん

市川三郷町(西八代郡)のおすすめホテル

市川三郷町(西八代郡)周辺の温泉地

  • 下部温泉

    武田信玄の隠し湯として知られる下部温泉。単純鉱泉の湯温は約32℃。何もせ...

  • 光源の里温泉

    光源の里温泉の写真

    さらりとした薄い黒緑色で弱アルカリ性の冷鉱泉。湯船に浸かればふわりと硫黄...

(C) Recruit Co., Ltd.