京都市の観光コース・旅行記(17ページ目)
旅行記一覧
481 - 510件(全846件中)
-
◆京都東山K◆伝教大師1200年大遠忌記念 特別展「最澄と天台宗のすべて」
2022年5月6日(金) 〜 2022年5月8日(日)
伝教大師1200年大遠忌記念 特別展「最澄と天台宗のすべて」 >・・・>七條甘春堂 本店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
京博『伝教大師1200年大遠忌記念 特別展「最澄と天台宗のすべて」』を観にいく。そして三十三間堂周辺をブラブラした。三十三間堂周辺の神社仏閣は隠れスポットが多いんですよね。代...
-
2022年1月5日(水)
藤森神社 >・・・>御香宮神社 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
- その他
伏見五福めぐりは長建寺(開運・商売繁盛・諸芸上達)・藤森神社(学問・勝運)・大黒寺(金運・出世開運)・乃木神社(学業・勝運)・御香宮神社(安産)をめぐる。伏見五福めぐりは...
-
2021年11月28日(日) 〜 2021年11月30日(火)
東福寺 >・・・>青蓮院門跡 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
公共交通機関(JR、私鉄、市営地下鉄)を利用して行ける紅葉スポットを、のんびりと夫婦2人で回りました。路線バスを使ったり、タクシーで回るのは、前回と前々回に来た時に渋滞に巻...
-
2021年11月18日(木) 〜 2021年11月20日(土)
寂光院 >・・・>551蓬莱 JR京都駅店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
京都、憧れの都ホテルに2泊。メインの中日は奈良橿原市と飛鳥地方を巡ろうと京都から近鉄電車で移動、毎回昼食を摂るのも忘れる程慌ただしく駆けずり回る旅なので、今回は予め美味し...
-
2021年3月2日(火) 〜 2021年4月11日(日)
法輪寺(達磨寺) >・・・>福王子神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
コロナ禍なのでいつもより空いていると目論見、2021年の「京都の桜」集となります。桜は3月29日以降参照で。
-
2020年11月25日(水) 〜 2020年11月26日(木)
慈恵大師像 >・・・>仁和寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
紅葉が見たくて香嵐渓・マキノ町のメタセコイヤ並木、石山寺・三井寺、永観堂・南禅寺・曼殊院・蘆山寺・仁和寺などを訪ねた。プラス城址もいくつか…。時期を見計らって出かけたつも...
-
2013年5月12日(日)
阪急桂駅 >・・・>おおきに ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
京都から山陰への道と京都府向日市物集女(もずめ)を通る街道との交差点が樫原集落で、古くから交通の要衝として大いに賑わったまちだ。まち歩きで樫原のまち並みを見た後は、近くの...
-
2009年12月12日(土)
貴味蛸 >・・・>平野屋 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 格安旅行
貴味蛸で昼食を摂った後は、阪急電車で嵐山へ。京都嵐山、嵯峨野でもっとも奥に鳥居本がある。清滝を経て愛宕神社へと通じる街道に沿った重要伝統的建造物群保存地区に指定されている...
-
2020年8月7日(金) 〜 2020年8月8日(土)
京都駅 >・・・>義仲寺 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 乗り物
- 格安旅行
真夏の最も暑い時期に敢えて京都の東山と宇治を歩き、琵琶湖畔の大津周辺を巡ってきました。やはり古都は四季を通じての良さがあると思われ、熱中症にならないように気を付けながら無...
-
2016年9月16日(金)
藤田家住宅 >・・・>出町ふたば ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
台風が日本列島を目まぐるしく動き廻っている時期の晴れ間を縫って、京都は西陣の風情ある町屋を訪れました。国登録文化財、藤田家住宅。伝統的な町屋の構えの造りで、外観からは虫籠...
-
2016年9月30日(金)
京都市バス >・・・>葵の庭 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
世界遺産、古都京都の文化財である上賀茂神社(加茂別雷神社)の特別参拝をしました 参拝後重伝建地区を観た後は、京の百年洋食として有名な店で昼食。世界遺産、下賀茂神社も特別参拝...
-
2016年7月30日(土)
並河七宝記念館 >・・・>有栖館庭園 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
登録文化財・京都市指定歴史的意匠建造物である並河靖之七宝記念館が特別公開されていると聞き京都を訪門。緻密で色鮮やかな七宝、下図、道具などの展示物に感嘆する。昼からは有栖川...
-
2019年12月29日(日) 〜 2020年1月3日(金)
京都駅ビル >・・・>鹿苑寺(金閣寺) ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 1人
地下鉄込の1日バスカードは場所により時短もできてお得感あり。カウントダウンは下鴨神社で学生気分を味わった。
-
-
第3回京都府御朱印巡り 東山区の銀閣寺から南禅寺まで哲学の道を散策します。
2019年10月10日(木) 〜 2019年10月11日(金)
建仁寺 >・・・>若狭家 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
京都府東山区の哲学の道を銀閣寺から南禅寺までと下京区の寺社仏閣を巡ります。 トップの写真は銀閣寺道にある招喜屋のマスコットキャラクターの招き猫です。
-
2019年4月6日(土)
出町ふたば >・・・>東寺(教王護国寺) ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
昨年行った京都東寺のライトアップが見たくて友人を誘って平成最後、京都の花見に行って来ました。ライトアップは18時30分〜なので参拝した事のない下鴨神社や上賀茂神社など巡り...
-
2019年4月13日(土)
丹波屋 >・・・>ニデック京都タワー ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- ハイキング・登山
連休がとれない職種で休みの合わない私達。それなので日帰りでお寺ウォーキング&食べ歩きをしてきました。
-
2019年1月5日(土)
麺屋 極鶏 >・・・>高安 一乗寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- グルメ
ラーメン激戦区として有名な京都の一乗寺で人気店を食べ歩きする旅。行列必死。3杯以上目標にがんばります。
-
2011年12月29日(木) 〜 2011年12月30日(金)
清水寺 >・・・>銀閣寺(慈照寺) ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 10人以上
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
年末に京都の湯の花温泉での1泊をはさんで家族で旅行しました。1日目は、清水寺、高台寺を観光した後、湯の花温泉に移動して、渓山閣に宿泊しました。2日目は、龍安寺、金閣寺、銀...
-
2018年5月3日(木) 〜 2018年5月5日(土)
ザ・プリンス 京都 宝ヶ池 >・・・>京都駅ビル ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
新婚ホヤホヤ、京都2泊3日の旅。なんと言ってもメインは最終日の京都サイクリング、気持ちよかった!自然あり、寺巡りあり、グルメあり、ショッピングあり、素敵な思い出になりますよ...