1. 観光ガイド
  2. 京都の観光
  3. 京都駅周辺の観光
  4. 京都市の観光
  5. 観光コース・旅行記(23ページ目)

京都市の観光コース・旅行記(23ページ目)

旅行記一覧

661 - 690件(全846件中)

  • 416 0 0

    ふるさとの史跡巡り(大津市滋賀里・唐崎周辺) 

    2022年7月23日(土)

    新長田駅 >・・・>JR三ノ宮駅 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • 乗り物
    • イベント・祭り
    • 格安旅行

    青春18きっぷを十数年ぶりに購入し、これが1日目の使用になります。当初は奈良県訪問の予定でしたが、予定していた電車に乗り遅れてしまい、到着が大幅にずれることになった為、方...

  • ◆京都西京◆京都祭◆松尾大社 御田祭

    2022年7月17日(日)

    松尾大社 >・・・>松尾大社 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    古式の田植え祭の姿を伝える神事。3人の植女が早稲、中稲、晩稲を手に、壮夫の肩に乗り、境内を3周する。この苗を田に植えると虫害にかからないとの信仰。拝殿では夏野菜などが奉納も...

  • 1138 0 0

    犬連れで桜を見に京都・滋賀へ

    2022年3月31日(木) 〜 2022年4月1日(金)

    cafe sora >・・・>琵琶湖疏水の桜 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    外国人観光客が戻る前に、京都へ桜見物に行こうと計画。当初は嵐山近辺で宿泊予定だったが桜には少し早いかもしれないということで温泉も楽しめる滋賀の雄琴温泉に宿をとった。これが...

  • 411 0 0

    国宝な旅

    2021年12月13日(月) 〜 2021年12月17日(金)

    京都駅 >・・・>京都駅 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    京阪のフリーパスを購入して国宝を堪能してきました。「石清水八幡宮」のケーブルカーにも乗車出来るのでお得です。

  • 562 0 0

    トロッコ嵯峨野号に乗りました

    2021年12月4日(土)

    JR三ノ宮駅 >・・・>阪急電鉄神戸三宮駅 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 自然
    • 乗り物

    当初は11月初旬に行く予定でしたが、家族の体調不良等で延び延びになりました。紅葉もピークは過ぎた感じでしたが、まだまだ観光客が大勢いました。

  • 京都、東山区。

    2009年5月9日(土)

    インクライン >・・・>えんり庵 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    南禅寺の水路閣を見学に行ってきました。琵琶湖疎水、こういう土木構造物が境内にあることがすごい、当時京都を電力や水運で復興しようとした証。京都での仕事を終えてから、半年ぶり...

  • 日本語教室校外学習に参加。

    2017年5月28日(日)

    橿原市中央公民館 >・・・>赤の鳥居 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    日本の労働力は海外特に東南アジアの若い研修生らの労働の比重が高い。事業の委託を受ける国際交流センターの校外研修に同乗してきました。参加者はフィリピン人、ベトナム人、中国人...

  • 京都、西京区・洛西ニュータウン訪問

    2009年2月17日(火)

    ジェイアール京都伊勢丹 >・・・>へんこつ ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    京都市の洛西ニュータウンを訪問しました。この街は昭和50年初めに分譲を開始して以来、平成2年のピーク時には人口3万6千人が住む団地だったが、その後人口が加速度的に減少する...

  • 関西文化の日

    2009年11月21日(土)

    有馬電鉄の車内 >・・・>国立国際美術館 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    芸術の秋は文化の日を中心として三重県、福井県、鳥取県、香川県を含む関西一円で文化施設の入館料が無料になる施設を訪問するが、公開されるのは各施設とも常設展が基本だが、一度訪...

  • 真夏の京都〜滋賀〜三重 日本の歴史を辿る旅

    2021年7月22日(木) 〜 2021年7月24日(土)

    御香宮神社 >・・・>七里の渡跡 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    夏の青春18きっぷで京都・滋賀・三重と、日本の歴史を彩った観光スポットを中心に巡る旅。盛夏の中、滋賀の比叡山や石山寺、三重の伊賀上野城址や桑名城跡等、初訪問の地を選んで汗...

  • 海北友松展

    2017年5月13日(土)

    京都国立博物館 >・・・>キュレ・ド・ミュー ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    京都国立博物館開館120周年記念事業として狩野派の巨匠、海北友松展が開かれているので京都にお邪魔しました。当日は雨でも熟年者が多く待ち時間もありました。特に火災で焼失して...

  • 京都、京の冬の旅。

    2012年2月18日(土)

    同志社大学 今出川キャンパス >・・・>東寺 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    早朝の奈良を出発、京の冬も底冷えがする、今回は中京区の臨済宗の大本山である相国寺と南区の真言宗の東寺を拝観しました。開門までの午前9時半に地下鉄今出川駅に着いたので、少し...

  • 478 0 0

    ちょい足し((京都3泊4日の旅、最終日に。))

    2021年3月23日(火) 〜 2021年3月26日(金)

    京都駅 >・・・>京都駅 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人

    23、24、25日と旅を満喫しましたが、最終日になかなか詰まった旅が出来たので、記したいと思いました。

  • 京都〜滋賀の桜の名所巡り

    2021年3月29日(月) 〜 2021年3月31日(水)

    哲学の道 >・・・>特別史跡彦根城跡 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • その他

    京都の桜の名所を巡る旅行を計画しましたが、今までに行ったことがなかった滋賀県の名所も併せて行ってみることにしました。今年は桜の開花時期が早いと聞いていましたが、何処へいっ...

  • 錦秋の京都、滋賀

    2020年11月30日(月) 〜 2020年12月2日(水)

    地蔵院(竹の寺) >・・・>カフェチャオプレッソ ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    毎年恒例となっていた春と秋の京都への旅、2020年の春は第一回目の緊急事態宣言が行われた為に旅行どころではありませんでした。そして秋、コロナ禍をかいくぐり京都行を決行しました...

  • 京都国立博物館開館120周年記念の国宝展。

    2017年10月21日(土)

    京都国立博物館 >・・・>お好み焼き ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • グルメ

    京都国立博物館開館120周年記念の国宝展が開けれている。展示品のほとんどが国宝で展示品の素晴らしさに感激した後は、熱気を冷ますべく近くのお好み屋へ、香しいソースの香りの中...

  • 2021年 伏見五福めぐり 5社寺+α 金札宮

    2021年1月9日(土)

    辨財天長建寺 >・・・>藤森神社 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • イベント・祭り
    • その他

    伏見にある5つの寺社を初詣を兼ねて散策する「伏見ご利益巡り」。長建寺(開運・商売繁盛・諸芸上達)・藤森神社(学問・勝運)・大黒寺(金運・出世開運)・乃木神社(学業・勝運)...

  • 初春を宝山寺、伏見稲荷に参拝。

    2011年1月8日(土)

    近鉄ケーブルカー >・・・>伏見稲荷 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    正月の2日に真言律宗大本山の宝山寺にお参りして来ました。大阪府との境界の生駒山の中腹にある宝山寺は伝承によれば役行者が開いたとされる。奈良生駒、宝山寺にお参りしたあと、去...

  • 483 0 0

    大阪-天橋立-京都市内

    2021年1月8日(金) 〜 2021年1月11日(月)

    通天閣 >・・・>南禅寺 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    毎年恒例のえべっさん行きのついでにあちこち回ってきました。メインはえべっさんのはずなのに大阪への滞在はわずか12時間程度(汗)しかも睡眠時間8時間を含めてなので起きていた時...

  • 仁和寺

    2018年10月6日(土) 〜 2018年10月7日(日)

    伏見稲荷大社 >・・・>龍安寺 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    土曜に伏見稲荷、日曜に仁和寺や金閣寺を訪問しました。夕暮れの伏見稲荷はエキゾチック?な雰囲気が新鮮でしたよ。二日間ともお天気に恵まれてよかったです。

  • 大和路の人里離れた名刹を巡る旅ー円成寺・室生寺に美麗な如来を求めて

    2020年12月11日(金) 〜 2020年12月13日(日)

    京都駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    長年の夢だった奈良の古寺、忍辱山・円成寺と女人高野・室生寺を訪ねてきました。両寺共に国宝のみならず数々の重要文化財級の仏像を安置し、伽藍も同様に貴重な建築物である名刹をじ...

  • 京都再生の父、北垣国通を知る。

    2010年7月10日(土)

    夷川水力発電所 >・・・>熊野神社 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    第3代京都府知事である北垣国道は東京遷都による京都再生のため、琵琶湖の水を京都に運ぶことにより京都の産業の近代化が進んだ。京都での遅い昼食は、こだわりの本場ナポリの窯で職...

  • にゃさん

    にゃさん

    450 0 0

    団体客と外国人のいない今、京都に行ってみる

    2020年10月30日(金) 〜 2020年10月31日(土)

    京都駅 >・・・>ホテルインターゲート京都 四条新町 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    京都はどこを歩いても何かを見つける楽しい町でした。 心残りは、紫式部のお墓の近くを通りながら行けなかったこと。 貴船神社の電車が一部運休で二日目は適当にうろうろしてみました...

  • 関西文化の日に協賛施設を訪問。

    2007年11月17日(土)

    京都府京都文化博物館 >・・・>兵庫県立人と自然の博物館 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 芸術・文化
    • グルメ
    • 乗り物

    関西文化の日は、関西広域連合と関西観光本部、関西元気文化圏推進協議会が共同主催して毎年11月に開いている文化イベント。 関西地方を文化事業で活性化させて、関西、そして日本全...

  • 579 0 0

    女子旅 in 滋賀

    2020年9月19日(土) 〜 2020年9月21日(月)

    黒壁スクエア >・・・>二条小屋 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • ハイキング・登山
    • 女子旅

    じゃらんANAパックで旅行です。初の滋賀県!小学生からの友人と2人で行ってきました。ご参考になればと思います。 宿泊費+飛行機 : ¥38000+¥8990=¥46990(1人約¥23500) 伊...

  • 秋の京都を散策。

    2007年9月15日(土)

    御池通り >・・・>千両ヶ辻界隈 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    京都の街の中に秋を見つけに散策に出かけると小さい秋がありました。御池通り、この通りは、京都の街の中でも違った近代的な街並み。昼食後は京都御苑周辺や市内各所を歩きまわって、...

  • 1361 0 0

    修学旅行〜高校編〜

    2017年4月24日(月) 〜 2017年4月28日(金)

    東京駅 >・・・>東京駅 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 10人以上
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    高校の修学旅行も奈良、京都に行きました 中学とは違い少しだけ穴場なところに行きました 中学ではなかった自由行動もあって充実した4泊5日でした

  • 京都特別公開。

    2012年2月18日(土)

    同志社大学 >・・・>東寺(教王護国寺) ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    京都市中京区の相国寺と南区の東寺を拝観。開門までの午前9時半に地下鉄今出川駅に着いたので、少しの時間でしたが同志社大学を訪問しました。相国寺法堂では龍の絵が圧巻で、昼食後...

  • 京都の文化財特別公開。

    2012年2月11日(土)

    伏見稲荷大社 >・・・>泉涌寺雲龍院 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    今年の干支は龍、それに関連して普段は一般公開されていない寺社を「京の冬に旅」と銘打って訪問しました。今回は洛南エリアである東福寺と泉涌寺を訪れました。東福寺庭園は木橋は圧...

  • 1663 0 0

    春の京都 枯山水と桜の旅

    2020年3月22日(日) 〜 2020年3月24日(火)

    清水寺 >・・・>元離宮二条城 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 女子旅

    枯山水や庭園でぼ〜っとし、自然と桜に癒されてきました〜! 初日は左京区、2日目は西京区・右京区、3日目は東山区を巡りました〜!

京都市のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-京都店の写真1

    itoaware-いとあはれ-京都店

    星野町/アクセサリー作り

    • 王道
    4.9 2,922件

    彼女との旅行の記念に指輪作りを体験しに来ました。2人とも初めての経験でしたが、担当の方に丁...by よしだいさん

  • ネット予約OK
    アカネス 京都の写真1

    アカネス 京都

    松ケ枝町/アクセサリー作り

    • 王道
    4.9 4,324件

    指輪の太さやデザインを多様な選択肢から選べて、自分好みの指輪を作ることができました!彼女と...by Sayuさん

  • ネット予約OK
    アカネス 清水の写真1

    アカネス 清水

    月輪町/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    4.8 3,289件

    初めてパスケースを作ってみました。 思っていたよりも簡単で楽しくできたので良かったです! ...by ぽんさん

  • ネット予約OK
    国産レンタル着物 和香菜の写真1

    国産レンタル着物 和香菜

    祇園町北側/着物・浴衣レンタル・着付け体験

    • 王道
    4.9 531件

    普段から着物を良く着る方ですが、今回初めて京都で着物レンタル着付けを利用してみたいと 京都...by ハルクさん

京都市のおすすめご当地グルメスポット

  • kaaさんのイノダコーヒ 本店の投稿写真1

    イノダコーヒ 本店

    道祐町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 686件

    7時過ぎに着いたのですがすでに満席で並んでいました。20分ほどで入れました。朝食のたまごもぱ...by ゆうかりさん

  • かずかずさんの本家 第一旭 たかばし本店の投稿写真1

    本家 第一旭 たかばし本店

    東塩小路向畑町/ラーメン

    • ご当地
    4.2 380件

    メディアにも度々取り上げられる有名なお店。ちなみに第一旭という名前でラーメン屋を展開してる...by あからなーたさん

  • いざのりさんの551蓬莱 JR京都駅店の投稿写真1

    551蓬莱 JR京都駅店

    東塩小路町/飲茶・点心・餃子

    • ご当地
    4.3 901件

    時間も遅いながら結構列ができていました。京都旅行の最後に豚まんを食べ大変満足です◎ 関西に...by ゆん。さん

  • L,johnnyさんの京の米料亭 八代目儀兵衛の投稿写真1

    京の米料亭 八代目儀兵衛

    祇園町北側/日本料理・懐石

    2.9 33件

    予約はネット。ですが呼ばれてからも外で待ちます。夏は待つのつらいので年配の方はご注意くださ...by Luckyさん

京都市で開催される注目のイベント

  • 貴船神社 七夕笹飾りライトアップの写真1

    貴船神社 七夕笹飾りライトアップ

    鞍馬貴船町

    2025年7月1日〜8月15日

    0.0 0件

    鴨川の水源地に鎮座し、水の神様を祀る貴船神社の本宮で、七夕笹飾りがライトアップされます。夕...

  • 下鴨納涼古本まつりの写真1

    下鴨納涼古本まつり

    下鴨泉川町

    2025年8月11日〜16日

    0.0 0件

    世界遺産に登録されている下鴨神社の糺の森で、恒例の古本市が開催されます。京都、大阪、三重、...

  • 京都 五山送り火の写真1

    京都 五山送り火

    東塩小路町

    2025年8月16日

    0.0 0件

    京都の夏を代表する、全国的にも有名な行事「京都 五山送り火」が行われます。東山如意ヶ嶽を最...

  • 嵯峨天皇祭の写真1

    嵯峨天皇祭

    梅津フケノ川町

    2025年8月31日

    0.0 0件

    平安京の完成や、雅楽の国風化などをすすめた嵯峨天皇の徳を偲び、梅宮大社で「嵯峨天皇祭」が開...

京都市のおすすめホテル

京都市周辺の温泉地

  • 京都温泉

    京都市内では珍しい、JR京都駅から一番近い温泉。地下910mから湧き出るお...

(C) Recruit Co., Ltd.