大阪市の観光コース・旅行記(7ページ目)
旅行記一覧
181 - 210件(全518件中)
-
2014年8月6日(水)
心斎橋筋商店街 >・・・>なんばグランド花月 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- その他
奈良観光?大阪心斎橋や難波を旅行した日の記録となっております。大阪心斎橋商店街の賑わいをメインに盛り上がる大阪というテーマでの記事となっております。
-
2025年2月2日(日)
開口神社 >・・・>能勢妙見山 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- ハイキング・登山
大阪の寺社仏閣を、ゆっくり巡ることは、今までなかったので、 今回は食ではなく、寺社仏閣にフォーカスして旅をします。
-
2024年11月30日(土) 〜 2024年12月1日(日)
伊賀上野城 >・・・>白雲館観光案内所 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
- その他
紅葉の季節、伊賀上野城から大阪方面へ。しかし勝尾寺と箕面大滝は駐車場が満ばいで入れず。高山郷から西へ走って「てんしん」の明石焼きを。姫路市内に泊って、姫路城から久安寺、茨...
-
2024年8月12日(月) 〜 2024年8月14日(水)
新神戸駅 >・・・>郡上八幡旧庁舎記念館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
岐阜県へ行きました。お祭りの初日と重なったので郡上八幡での駐車が大変だったほか、当初は予定していなかった白川郷もあさイチで行ったので事なきを得ましたが帰る頃には駐車場待ち...
-
2023年5月10日(水) 〜 2023年5月12日(金)
つきじ喜代村・エキュート東京店 >・・・>大阪くらしの今昔館 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
- アクティビティ
城好きの友人との二人旅、姫路城と大阪城をメインとし、3か月前に訪れた大阪観光の拙い知識が役に立てばと案内を買って出て、いざ城へ。
-
2023年12月31日(日) 〜 2024年1月4日(木)
伊賀上野城 >・・・>羽豆岬 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- 格安旅行
- その他
伊賀から奈良の古刹、大阪、堺の史跡を巡り、「明石やき」を堪能して姫路泊。村上水軍の史跡を訪ねて今治城下を廻り西条泊。石鎚神社や古刹、城址を巡って丸亀城へ。瀬戸大橋を渡って...
-
2023年・年末の旅行(お伊勢さん参拝→鳥羽観光→レゴランド等名古屋観光)
2023年12月29日(金) 〜 2023年12月31日(日)
阪神 神戸三宮駅 >・・・>岩戸屋 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
- 海
- アクティビティ
子供たちから行ってみたいとリクエストのあった鳥羽水族館、ストーンハンター、レゴランドに行きました。近鉄特急しまかぜに初めて乗りましたが豪華で良かったです。
-
愛知・奈良・大阪・姫路・岡山・広島の旅と佐伯祐三展(大阪市)
2023年5月26日(金) 〜 2023年5月28日(日)
賀茂神社 >・・・>ホテル サンシャイン青山(姫路市) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
- その他
豊橋市内のしょうぶ園が見頃というので訪ねてみた。翌日、大阪でのセミナーの前に九華公園、桃尾の滝、住吉大社、佐伯祐三展。夜は姫路に投宿。翌朝、城址を辿りながら岡山へ。牧師を...
-
◆大阪市内@京都下京A◆ ネモフィラ祭と長顔京!京都四条五条通りの特別公開
2023年4月20日(木) 〜 2023年4月23日(日)
大阪まいしまシーサイドパーク >・・・>パティスリー エス ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
大阪にある舞洲シーサイドパークで行われた「ネモフィラ祭」と長岡天満宮のツツジ!翌日は通常非公開の神社仏閣へ!説法印の阿弥陀如来坐像は湛慶作??そして、平等寺の本尊など秘仏...
-
2023年3月11日(土) 〜 2023年3月12日(日)
なんばグランド花月 >・・・>大阪城西の丸庭園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
初めての大阪市内上陸、駅の乗り換えが分からない、道が分からないと、都会の街並みの中で、道に迷う体験をしました。 ただ、飯の食い倒れは良かった、大阪の料理、ビールに合いすぎ...
-
2022年12月7日(水)
マクドナルド長岡天神店 >・・・>履中天皇陵古墳(ミサンザイ古墳・石津ヶ丘古墳・百舌鳥陵山古墳) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
どこに行こうか迷った挙句、長岡天神参拝・履中天皇陵に行ってきました。我ながら行き当たりばったりば感がぬぐえません。
-
2022年11月8日(火)
阪神 神戸三宮駅 >・・・>橿原神宮 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
- 格安旅行
春に大阪の仁徳天皇陵に行ったのを皮切りに、日本有数の古墳めぐりにはまってしまったので、フリー切符を買って奈良県の大きな古墳を周りました。フリー切符で明日香村にも行けました...
-
2022年8月12日(金)
JR三ノ宮駅 >・・・>国指定史跡草津宿本陣 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 格安旅行
青春18きっぷの4日目を使用です。今回も奈良方面へ向かうか悩んだものの、結局滋賀県北部の竹生島をメインに周りました。前回長浜に行った際に食べれなかった鯖そうめんを堪能でき...
-
2010年11月27日(土)
南海電鉄 加太さかな線(めでたいでんしゃ) >・・・>京都国立近代美術館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
大阪府との県境近くにある加太で、全国から送られてくる人形がぎっしりと並んでいるという淡嶋神社を訪問しました。次に大阪を訪問したら、やはり庶民の食べ物たこやきを食べようと難...
-
2010年11月13日(土)
大阪難波駅 >・・・>パティステージ ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
奈良、平安の時代より歌枕として詠まれた風光明媚な景勝の地、温暖で明るい和歌山の和歌の浦を訪問しました。和歌山市を訪れた折を利用して、大阪府との県境近くにある加太で、全国か...
-
2019年11月19日(火) 〜 2019年11月22日(金)
姫路城 >・・・>なんばグランド花月 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
神戸・大阪は何回も行った事がありますがじっくり観光したことが無かった。 今回近畿観光と言う事で公共交通機関を利用し一度は行きたかった姫路城を観光し神戸・大阪をゆっくり堪能...
-
2019年8月24日(土) 〜 2019年8月25日(日)
新千歳空港スーパーラウンジ >・・・>大阪国際空港 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- イベント・祭り
スピッツとofficial髭男dism他の出演するロックロックこんにちはnews23のチケットがなんと!自力で取れたので、大阪へ行くことに。仕事休めず、一泊二日の旅です。2019年の3月から草...
-
2019年6月8日(土) 〜 2019年6月9日(日)
道頓堀 >・・・>南船場 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- その他
鳥取から大阪へ行った一泊二日の一人旅です。道頓堀周辺を散策してみました。すみません、鳥取駅でスーパーはくとの写真を撮り忘れてしまいました。代わりにサルトリア・ラファニエロ...
-
2019年2月8日(金) 〜 2019年2月9日(土)
サントリー山崎蒸溜所 >・・・>通天閣 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- グルメ
大阪西成でホルモン三昧 安いうまいで大満足 アサヒビール吹田工場や山崎蒸留所にも行きました その他、たくさんのB級グルメに出会えますが、とにかく美味しいお店には行列が出来...
-
2018年12月29日(土) 〜 2019年1月4日(金)
赤穂御崎 >・・・>国営平城宮跡歴史公園 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
姫路〜奈良まで正月を挟んでゆっくり、のんびり気ままに旅をしました。 訪れる場所はその日の思いつきで、別に計画などありません。 まあ我が家は何時もそうですが(笑)
-
2008年3月14日(金) 〜 2008年3月16日(日)
天保山ハーバービレッジ >・・・>戎橋 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
USJ以外の大阪の定番観光地巡り+岸和田城へ。水族館、夜景、城と好きな私にはとても楽しい旅だった。のんびり回れたのも良い。お好み焼きなど(写真が残っていない!)グルメも堪能...
-
2018年5月11日(金) 〜 2018年5月14日(月)
湾岸長島パーキングエリア下り線 >・・・>木更津金田IC ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
年に1度のUSJへの弾丸ツアーです。閉園まで遊んだ後は、1泊して翌日は名古屋のトヨタ産業技術記念館によってきました。
-
2006年6月30日(金) 〜 2006年7月2日(日)
ニデック京都タワー >・・・>ドン・キホーテ道頓堀店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- その他
仕事の関係で京都へ。1日目と2日目が京都で仕事。そのため、京都の写真は京都タワーのみ。2日目の仕事終わりに大阪へ行き、その日の夜と次の日に観光をした。大阪は歩き回って疲れた...