1. 観光ガイド
  2. 福岡の観光
  3. 北九州の観光
  4. 北九州市の観光
  5. 観光コース・旅行記(4ページ目)

北九州市の観光コース・旅行記(4ページ目)

旅行記一覧

91 - 120件(全150件中)

  • 秋の関門海峡

    2022年11月11日(金) 〜 2022年11月12日(土)

    九州鉄道記念館 >・・・>広島城 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    北九州市門司港レトロから下関市・広島市まで、源平合戦、毛利氏の史跡、佐々木小次郎ゆかりの場所、長州藩明治維新の痕跡など、秋晴れの空と数々の文化財を堪能しました。

  • 山陰本線〜山陽本線で周る中国地方旅(足立美術館・長州萩・秋芳洞・岡山後楽園・他)

    2022年8月31日(水) 〜 2022年9月3日(土)

    米子空港エアポートラウンジ >・・・>神戸空港ターミナル ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • 格安旅行

    早朝羽田空港を発ち米子空港着、米子からは足立美術館へ。安来から山陰本線で山口県へ移動し、萩市内を観光し秋芳洞を見学。さらに小倉や門司港を経由して山陽本線で岡山・三宮まで、...

  • 乗馬とお買い物の旅です

    2022年8月19日(金) 〜 2022年8月20日(土)

    平尾台 >・・・>道の駅「おおむた」花ぷらす館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • リゾート
    • 温泉
    • ショッピング

    南阿蘇に、九州屈指のウェスタンショップがあるそうです。湯布院での乗馬ついでに、一度覗いてみましょう。

  • 1143 1 0

    天気を見ながら行ってきた(福井発〜福岡・門司〜角島・萩〜おまけの神戸)

    2019年7月2日(火) 〜 2019年7月5日(金)

    福井インター >・・・>福井インター ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • その他

    今回は門司で一泊して、宗像大社に行ってから福岡に入り、帰りに角島へ行って萩を回って帰る予定が・・・私の体調不良で出発が一日遅れ大幅に予定変更(T_T) 結局今回も宗像大社には...

  • 10連休は九州旅行

    2019年4月26日(金) 〜 2019年5月5日(日)

    JR小倉駅 >・・・>JR小倉駅 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    三月末で退職したため、今回の旅行はその記念としました。4月からは燃え尽き症候群で何をするにも億劫になりました。だからこそ今回の旅行は気分転換することを第1に考えました。栃...

  • 門司〜下関〜広島観光

    2016年9月9日(金) 〜 2016年9月10日(土)

    西日本総合展示場&北九州国際会議場&AIM >・・・>二代目 もんごい亭 広島駅前店 ( この旅ルートを見る

    • 史跡・歴史
    • グルメ

    北九州からスタートして、門司港、下関そして広島観光をしてきました。ちょうどその日は広島が優勝を決めた日で、街は大騒ぎでした。

  • 1447 1 0

    卒業記念福岡・長崎旅行

    2017年3月25日(土) 〜 2017年3月29日(水)

    スペースワールド >・・・>みずほPayPayドーム福岡 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    この記事は、私自身が大学卒業を記念し、福岡と長崎に独り旅に行った記録である。 今年の12月に福岡県北九州市の「スペースワールド」が閉園してしまうという事も有り、どうしても行っておきたか...

  • 2045 1 0

    本土最南端ツーリング

    2010年4月29日(木) 〜 2010年5月4日(火)

    海老名サービスエリア(下り線) >・・・>海老名サービスエリア(上り線) ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • その他

    本土最南端までの往復ツーリング。横浜からオール自走で行きました。このツーリングから東西南北端めぐりが始まった...

  • xさん

    xさん

    450 1 0

    美味しかった!

    2016年11月15日(火) 〜 2016年11月18日(金)

    関門海峡 >・・・>春帆楼 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    初下関でした。何よりもどの店に行っても「さかな」がとても美味しかったです。下関と言えば「ふぐ」を想像しますが、普通の刺身が美味しいです。特に、おかもと鮮魚店の海鮮丼(1000...

  • 2031 1 0

    レトロな街、門司港お散歩と九十九島眺望 二泊三日

    2016年8月18日(木) 〜 2016年8月20日(土)

    海峡ゆめタワー >・・・>プレミアホテル門司港 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    ホテル予約時、二泊三日で門司港だけを観光する予定でしたが、門司港から佐世保の九十九島が見える場所まで、高速利用で2時間半で行けることがわかり、急遽プラン変更。場所にもより...

  • 九州弾丸ツアー

    2015年6月6日(土) 〜 2015年6月8日(月)

    かまど地獄 >・・・>カモンワーフ ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 10人以上
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    社員で初の九州旅行! 私が九州出身なので大はりきりで、昔の記憶をたどってあれこれ案内しました。 別府地獄めぐり→湯布院→太宰府天満宮→門司港レトロ 九州初上陸が参加者の半...

  • 1375 1 0

    下関から船で九州へ

    2015年5月30日(土) 〜 2015年5月31日(日)

    関門海峡連絡船 >・・・>宗像大社中津宮 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • アクティビティ

    本州から九州へほとんど関門トンネルか関門大橋、あるいは空からという中、あえて渡し船で行った旅です。 翌日は宗像大島でサイクリング、起伏の多い島で大変でした。

  • 3610 1 0

    ノスタルジックな町並みだけじゃない?お気に入りのカメラを手に出かけたい、北九州の植物と景勝を巡る旅!

    2015年3月14日(土)

    河内藤園 >・・・>遠見ケ鼻 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 自然
    • その他

    戦後は八幡地区を中心に工業地帯として栄えた北九州市。今は環境都市として新たな生まれ変わりを見せています。今回は、各地に残るどこか懐かしい町並みを交えながら、思わずシャッタ...

  • 北九州ホテルAZへ

    2015年3月4日(水) 〜 2015年3月5日(木)

    チャチャタウン小倉 ( この旅ルートを見る

    北九州ホテルAZは、小倉コロナワールドのすぐそば。 コラボ企画もあり、コロナの湯チケット付もやってます。 窓からは本州も見渡せます!

  • 北九州再発見の旅

    2015年1月11日(日)

    門司港レトロ展望室 >・・・>皿倉山展望台 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 自然
    • アクティビティ

    北九州を観光客としてベタなコースで周りました。門司港→旦過市場→皿倉山近いのに、他県に来たような気持ちがするのは町の雰囲気が違うからですかね。

  • 門司港レトロの観光

    2014年10月25日(土)

    門司港駅 >・・・>海峡プラザ ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 3人〜5人
    • 格安旅行

    一度行って見たがったから、とても、素晴らしかったです。入場料が不要で、また行きたいです。大人オススメ。

  • 871 1 0

    梅を観賞

    2015年3月2日(月)

    夜宮公園 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 自然

    梅まつりが3月1日に行われたようですが、間に合わなかったので梅だけ観に行って来ました。 初めて行ったので、梅がある場所が分からず公園内をうろうろしてしまいました。

  • 一泊二日の福岡旅行

    2012年12月24日(月) 〜 2012年12月25日(火)

    皿倉山 >・・・>皿倉山 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • その他

    クリスマス記念に夜景が綺麗な福岡市内、皿倉山に行き、夜景を楽しんできました。 クリスマスといえば聖なる夜で家族連れやカップルが多く、見ていて幸せな気持ちになれました。

  • 日帰り満喫旅行

    2014年9月14日(日)

    スペースワールド >・・・>北九州市立いのちのたび博物館 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • その他

    北九州への日帰り旅行でした。メインのスペースワールドを中心に話題になっていた博物館や、ミュージアム、買い物を堪能しました。

  • 念願のシロヤのパン!

    2014年9月14日(日)

    小倉城 >・・・>アミュプラザ小倉 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • その他

    小倉城、庭園、神社で心身共に癒されて、テレビでよく見かける有名なパン屋さんでパンを食べて、アミュプラザ小倉でショッピングしました。

  • 九州ドライブ旅行

    2024年8月12日(月) 〜 2024年8月16日(金)

    名門大洋フェリー 新門司港 >・・・>名門大洋フェリー 新門司港 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • グルメ

    南港より名門大洋フェリーで新門司港へ。新型プリウスで九州を回ってきました。長崎〜熊本〜宮崎を周遊です。

  • 夏の福岡県・愛媛県

    2024年8月19日(月) 〜 2024年8月21日(水)

    北九州市立いのちのたび博物館 >・・・>愛媛大学ミュージアム ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    福岡県小倉市から愛媛県松山市まで、小倉城・福岡城跡をはじめとする歴史観光拠点、大濠公園・またいちの塩製塩所「工房とったん」・道後温泉などの親水空間を愉しむ夏旅行です。

  • 九州の観光スポットと美味しいものを巡る旅

    2024年5月25日(土) 〜 2024年5月28日(火)

    小倉城 >・・・>由布院駅アートホール ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • 乗り物

    行きたかった鹿児島&桜島をメインに、小倉、鹿児島&桜島、由布院を3泊4日で巡りました。 台風1号の接近で天候が危ぶまれましたが、何とか雨には遭遇せず、観光スポット、グルメ(...

  • 九州旅行(道の駅巡り)

    2024年4月20日(土) 〜 2024年4月27日(土)

    道の駅みき >・・・>道の駅 あやま ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • その他

    競馬観戦を兼ねて、車で九州を中心に道の駅を回りました (START東京→岡山→佐賀→長崎→熊本→山口→京都)。 佐賀県の道の駅(10箇所)は制覇しました。 8日間の総走行距離は約320...

  • アルカリ温泉(上毛・宗像)

    2023年4月1日(土) 〜 2023年4月2日(日)

    求菩提鷹勝 ト仙の郷 >・・・>やまつばさ ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    予算:2.5万円(レンタカー・食事・高速代他)温泉を2日かけてまわりました。結構移動距離が延びてしまいましたが、美味しい食べ物にもありつけました。

  • 252 0 0

    ゴルフツアー(笑)

    2022年12月10日(土) 〜 2022年12月11日(日)

    宇部72カントリークラブ 江畑池コース >・・・>若松ゴルフ倶楽部 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 3人〜5人

    一日目:宇部72カントリークラブ 江畑池コース 帰りに豆子郎に寄ってういろうを買う。 ⇒サンスカイホテル宿泊 2日目:若松ゴルフクラブ ⇒帰路

  • 企救山地ハイキング

    2022年10月9日(日) 〜 2022年10月10日(月)

    風師山展望台 >・・・>八幡天然温泉 シーサイドスパ ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ハイキング・登山

    門司港まで電車で行って(1日目)門司港駅⇒風師山⇒矢筈山⇒奥田峠、(2日目)門司駅⇒戸ノ上山⇒大台ケ原⇒足立山⇒小文字山の順番にハイキングしました。費用は電車賃のみです。

  • 藍島へおでかけ

    2022年10月2日(日)

    藍島船待合所 >・・・>ぎょらん亭 本店 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    予算:3,000円(船・食事代等)小倉から1日3便のフェリーにのって藍島に行ってきました。猫があちこちにいて寄ってきます。

  • アルカリ温泉(英彦山・筑後川)

    2022年11月3日(木)

    JR小倉駅 >・・・>桑之屋 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • イベント・祭り

    費用:12,000円(レンタカー・温泉・食事代など)小倉から日田彦山線沿いを筑後川温泉まで旅しました。秋の訪れを感じさせるとてもいい里山旅でした。

  • 到津の森へおでかけ

    2022年9月11日(日)

    横綱うどん 西港店 >・・・>揚子江 小倉平和通り店 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    予算2,000円(入園料+食事代)。北九州小倉の5時間お散歩コースです。いい運動になりました。意外と見るところがあります。

北九州市のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    作陶工房 由菜山窯(ゆなさんがま)の写真1

    作陶工房 由菜山窯(ゆなさんがま)

    藤原/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    4.9 62件

    カップルで行ったのですが一つ一つとても丁寧に教えて頂きとても楽しみながら体験する事ができま...by こうさん

  • ヨネさんの門司港レトロ地区の投稿写真1

    門司港レトロ地区

    港町/町並み

    • 王道
    4.1 1,714件

    門司港勤務中にお世話になった店。 お母さんが亡くなられて久しいが、今度こそはと思い行った。...by おやぶんさん

  • トラッキーさんの関門海峡(早鞆ノ瀬戸)の投稿写真1

    関門海峡(早鞆ノ瀬戸)

    門司/海岸景観

    • 王道
    4.2 521件

    関門海峡、関門大橋を見下ろすめかり山の駐車場で、夕日に映える海峡、大橋は絶景です。 麓の和...by おやぶんさん

  • 308777isaさんの門司港駅の投稿写真1

    門司港駅

    西海岸/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 1,159件

    大正時代の駅舎が復元され、それが今現在ふつうに使われていて素晴らしいと思いました。街の雰囲...by HIROさん

北九州市のおすすめご当地グルメスポット

  • ひーろーさんのシロヤの投稿写真1

    シロヤ

    京町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 1,489件

    糖質の塊ですが、それがどうした。美味しいものは美味しいのです。それだけでいいのです。これか...by TOOTさん

  • ヨリちゃんさんの資さんうどん 魚町店の投稿写真1

    資さんうどん 魚町店

    魚町/居酒屋

    • ご当地
    4.2 260件

    行列の資さんうどんは一度行ってみたい場所だったので、今回念願叶ってかなり期待大だったのです...by ゆうこマンさん

  • まーりんさんの資さんうどん  本店の投稿写真1

    資さんうどん 本店

    上葛原/うどん・そば

    2.2 25件

    今日初めてテイクアウトで頂きました。 何時もはお店に行きますが、今日はテイクアウトで注文し...by ミヤさん

  • くりんぱさんのクラシック・ノン・1982の投稿写真1

    クラシック・ノン・1982

    下原町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.6 16件

    明日は父の日です。 毎年、娘はここのケーキを買ってお父さんにプレゼントしてます。 なぜかと...by くりんぱさん

北九州市で開催される注目のイベント

  • 門司みなと祭の写真1

    門司みなと祭

    西海岸

    2025年5月24日〜25日

    0.0 0件

    戦前から国際港であった門司港の繁栄とともに、昭和9年(1934年)に始まった伝統的なお祭りが開...

  • 第38回わっしょい百万夏まつりの写真1

    第38回わっしょい百万夏まつり

    城内

    2025年9月20日〜21日

    0.0 0件

    北九州市最大規模の市民参加型のまつり「わっしょい百万夏まつり」が、小文字通り、勝山公園周辺...

  • とばた菖蒲まつりの写真1

    とばた菖蒲まつり

    夜宮

    2025年6月1日

    0.0 0件

    約2万本のハナショウブが見頃を迎える夜宮公園一帯で、「とばた菖蒲まつり」が開催されます。ス...

  • 春のバラフェアの写真1

    春のバラフェア

    竹並

    2025年5月10日〜6月8日

    0.0 0件

    日本一の美しさをめざすバラの祭典「春のバラフェア」が、北九州市立響灘緑地/グリーンパークの...

北九州市のおすすめホテル

北九州市周辺の温泉地

  • 若松ひびき温泉

    北九州市で最初に湧出したという「若松ひびき温泉」は湯量豊富で塩分が濃く、...

(C) Recruit Co., Ltd.