尻屋の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 17件(全17件中)

  • やまださん

    やまださん

    97121 276 0

    東北6県一人旅

    2014年4月27日(日) 〜 2014年5月4日(日)

    奥入瀬渓流 >・・・>弘前城 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    GWを利用しての東北一周。SL銀河乗ったり恐山行ったりずっと行きたかった本州最北端大間崎は解放的な寂しさ味わえて最高でした。

  • 14804 181 0

    函館・青森4泊5日の旅

    2016年5月1日(日) 〜 2016年5月5日(木)

    いくら亭 >・・・>青森県立美術館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    北海道新幹線を利用してまずは函館、大沼公園へ。それからフェリーを利用して青森に渡って、下北半島と青森市内を巡ってみました。私はペーパーなのでスポット間の移動手段はバス、電...

  • 42031 105 2

    あまり興味のなかった青森・秋田へ行ってみた

    2016年9月14日(水) 〜 2016年9月21日(水)

    秋田空港 >・・・>三沢空港 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    以前から三内丸山遺跡と史跡根城の広場には行ってみたかったが、青森は遠いしそれほど興味がそそられないので、行くことはないだろうと思ってました。知人から恐山が良かったと聞き、...

  • 8058 15 0

    走行距離2,560km 東北ドライブ旅行 下北半島編

    2016年5月6日(金) 〜 2016年5月10日(火)

    浅虫温泉 >・・・>酸ヶ湯温泉 ( この旅ルートを見る

    東北ドライブ旅行を計画しました。 有料道路を利用しない、少しハードな旅行です。 アンケートで(行ったことのない都道府県)上位の青森、秋田の素晴らしさが少しでも伝われば幸いです...

  • 4845 5 0

    宮城発、青森市、下北半島を車で巡る旅(恐山、大間のマグロなど)

    2018年5月1日(火) 〜 2018年5月3日(木)

    福田パン・長田町本店 >・・・>八食センター ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • 格安旅行

    目的:恐山観光、大間でマグロ、青森市の北洋硝子、尻屋崎の寒立馬など 移動:自家用車(総移動距離1,190km) 予算:なるべく節約(かかったお金=高速代:¥13,540、ガソリン代:約...

  • 3356 5 0

    冬真っ只中の青森へ

    2015年2月18日(水) 〜 2015年2月22日(日)

    ねぶたの家 ワ・ラッセ >・・・>蕪嶋神社 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 自然
    • ハイキング・登山

    雪景色を撮影したくて青森市、津軽、八甲田、下北半島、八戸を回りました。足は鉄道とバス、下北半島はレンタカーでした。驚くことに5日間で雪に降られたのは八甲田の一瞬だけでした...

  • 2730 4 0

    岩手・青森、海岸線の旅

    2016年8月23日(火) 〜 2016年8月27日(土)

    道の駅 遠野風の丘 >・・・>道の駅 のだ ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行
    • その他

    2017年は東北地方の道の駅スタンプラリーとダムカード集の年としました。この5日間で岩手・青森で残っていた道の駅をめぐりつつ、観光をしました。

  • 【三陸から下北へ】三陸海岸から尻屋崎・大間崎を巡り下風呂温泉に泊まる【2024年7月】

    2024年7月6日(土) 〜 2024年7月11日(木)

    言問橋 >・・・>鳴子温泉 足湯 下地獄源泉 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物

    今回は一般道で下北半島を目指します。三陸海岸はこの7月に続き、今年の9月にも再び訪れる予定です。さて、初日は、土浦の予科練記念館を見学し国見の道の駅で仮眠、2日目は三陸海岸...

  • 下北半島一周

    2024年5月3日(金) 〜 2024年5月4日(土)

    中山崎展望台 >・・・>八食センター ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    下北半島の右付け根からの始まり、大間崎経由で陸奥湾沿いに南下。最後は恐山を参拝。各名所は一通り回れたが、やはり半島一つじっくりとなると一泊ではちょっと足りなかった。

  • 2558 2 0

    東北の旅 下北半島編

    2018年7月11日(水) 〜 2018年7月12日(木)

    根城跡 >・・・>むつ湾フェリー ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    東北3県 青森・秋田・山形の旅の途中下北半島をめぐる旅行記です。実際は十和田荘から八戸、十和田市美術館により七戸へそして尻屋崎によりむつ市に宿泊、翌日恐山、大間崎、仏ケ浦等...

  • 1496 2 0

    下北半島の温泉を尋ねて

    2017年4月30日(日) 〜 2017年5月2日(火)

    大間崎 本州最北端の碑 >・・・>仲町伝統的建造物群保存地区 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    妻の恐山へ行ったみたいという願望をかなえるために、一度も行ったことのなかった下北半島への旅を企画した。事はついでなので、大間崎と尻屋崎もついでに見てこようということになっ...

  • 下北半島夫婦旅

    2016年6月26日(日) 〜 2016年6月28日(火)

    尻屋崎 >・・・>恐山 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    ずーと憧れていた大間崎のマグロの3種盛り(赤身、大とろ、中とろ)を食べました。期待通りの美味しさでした。

  • 1913 2 0

    寒立馬に会いに行く

    2015年2月22日(日)

    スパハウスろっかぽっか >・・・>尻屋崎 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然
    • グルメ

    思い立って、冬の寒立馬を見に行こうと八戸から下北半島尻屋崎まで日帰りドライブ。この時期には珍しく青空、路面に雪も無く快適。途中、六ケ所村の「ろっかぽっか」にて昼食。びっく...

  • フェリー活用!秋田・青森・北海道の広域6日間の旅

    2018年8月23日(木) 〜 2018年8月28日(火)

    三宝亭 赤道錦町店 >・・・>新潟フェリーターミナル ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • 乗り物

    まだ行ったことの無かった青森へ。体力の軽減と経費を抑え、時間を有効に活用するためにもってこいのフェリーを組み合わせてみた。

  • 下北半島をレンタカーで南下すること1泊2日。道の駅や話題のスポットをめぐり、新青森駅から新幹線で帰函。

    2018年6月23日(土) 〜 2018年6月24日(日)

    大間崎 >・・・>南部屋・海扇閣(なんぶや・かいせんかく) ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 2人
    • その他

    フェリーで函館市から青森県大間町へ。1日目は下北半島の見所を立ち寄りながら南下し、浅虫温泉に宿泊。2日目は浅虫水族館を見てから道の駅めぐり。

  • 青森県とちょっとだけ函館の旅

    2016年4月30日(土) 〜 2016年5月4日(水)

    蕪嶋神社 >・・・>まちなか温泉 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • イベント・祭り
    • その他

    青森県の八戸、下北半島、青森市周辺を旅へ出かけました。急きょ、ちょっとだけ函館へ行くことになりました。

  • 134 0 0

    1泊2日の下北半島半周の旅(鉄道+レンタカー)

    2025年5月6日(火) 〜 2025年5月7日(水)

    三沢空港 >・・・>下北交通大畑出張所 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 自然
    • 乗り物
    • 格安旅行

    雨予報が出てる中、1泊2日の弾丸旅に行ってきました。初日はなんとか曇りベースで乗り切りましたが翌日は大雨。レンタカーを借りていましたが山道で雨量が増えて災害でも起こると大変...

尻屋のおすすめ観光スポット

  • 文ちゃんさんの尻屋崎の投稿写真1

    尻屋崎

    海岸景観

    • 王道
    4.2 265件

    7月の初めに行きました。東通村の乗合タクシーで尻屋崎の入り口まで行きそこから灯台まで30分ほ...by なつさん

尻屋周辺で開催される注目のイベント

  • 川内川渓谷の紅葉の写真1

    川内川渓谷の紅葉

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    川内川を囲む渓谷には全長4.4kmの遊歩道が整備され、例年10月下旬になると紅葉で染まった山道の...

  • 恐山秋詣りの写真1

    恐山秋詣り

    2025年10月11日〜13日

    0.0 0件

    「秋詣り(お礼詣り)」といわれる秋祭りが、3日間にわたり霊場恐山で開催されます。大般若祈祷...

  • 恐山の紅葉の写真1

    恐山の紅葉

    2025年10月中旬

    0.0 0件

    日本三大霊場のひとつである恐山では、例年10月中旬もしくは下旬になると紅葉が楽しめます。蓮華...

  • 薬研渓流の紅葉の写真1

    薬研渓流の紅葉

    2025年10月中旬〜下旬

    0.0 0件

    薬研渓流では、例年10月中旬になると、モミジ、イチョウ、ブナ、カエデなどが色づき、美しい景観...

尻屋のおすすめホテル

尻屋周辺の温泉地

  • 下北半島の温泉

    本州最北端に位置する下風呂温泉郷、青森ヒバに覆われた山の中にある薬研温泉...

(C) Recruit Co., Ltd.