柳津の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 10件(全10件中)
-
ふじみのニッカボッカーズさん
7402 23 02016年11月4日(金) 〜 2016年11月6日(日)
会津若松駅前観光案内所 >・・・>見晴らしの湯こまみ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
以前に乗ったJR只見線の鉄道の車窓から見た風景をゆっくり眺めたくなりました。今回は自転車で福島県の会津若松駅から新潟県の小出駅までを2泊3日かけて、秋の紅葉が美しい只見線沿い...
-
2014年7月19日(土) 〜 2014年7月21日(月)
林温泉 かたくりの湯 足湯 >・・・>そば処ふなき ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- 格安旅行
連休の三日間、群馬県・新潟県・福島県と三県の温泉を、無料の温泉手形を利用して、温泉巡りしました。 川原湯温泉の水没に伴い、新しく吾妻峡温泉天狗の湯がきれいに出来ていました...
-
2024年6月15日(土)
喜多方の宿 あづま旅館 >・・・>太夫桜 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
福島から帰る前に、午前中だけ観光することにしました。 喜多方ラーメンを食べたり、白虎隊の足跡をたどったり、意外と観光できました。
-
2016年8月18日(木) 〜 2016年8月21日(日)
飯坂温泉 >・・・>檜枝岐の舞台 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
水戸在住なので福島は何度も訪れており、今回はマイナーどころをテーマにツーリングです。 (旅程) 1日目:水戸>飯坂温泉でむっちゃ熱いお風呂に入る 2日目:信夫山>飯野町UFOふれ...
-
2024年8月2日(金) 〜 2024年8月4日(日)
小出駅 >・・・>弘道館公園 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- イベント・祭り
- 格安旅行
一昨年の10月に全線復旧した只見線、昨冬に乗車する旅の計画を立てましたが生憎大雪で運休となりルート変更。梅雨明け時期なら運休の可能性も低いだろうと、青春18きっぷ利用で再...
-
福島只見を人気の美味しい蕎麦と道の駅をドライブする新潟日帰りプラン。。
2019年7月21日(日)
道の駅 R290とちお 栃尾物産館は〜もに〜 >・・・>道の駅 にしあいづ 交流物産館「よりっせ」 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
新潟よりR290号で入広瀬に・・週末のみ営業する手打ち蕎麦に舌鼓。。素晴らしい景色が広がる六十里越スノーシェードを越え、JR只見線の鉄橋を横目に田子倉湖ダム・大塩炭酸泉に温...
-
2016年7月23日(土)
つきみが丘町民センター >・・・>福満虚空蔵菩薩圓蔵寺 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 10人以上
- 史跡・歴史
地域の育成会活動で、柳津町に小旅行に出かけました。西山地区にある地熱発電所の見学など子供たちの社会学習を目的に計画したものです。
-
2015年8月28日(金) 〜 2015年8月30日(日)
憩いの館 ほっとinやないづ >・・・>熱塩温泉 示現寺足湯 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- 格安旅行
今回は、福島県と新潟県のまだ入っていない温泉のサービス券をゲット、その温泉を中心に福島と新潟の温泉を巡ってきました。
-
2015年3月12日(木)
小池菓子舗 >・・・>へつり工房 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- グルメ
会津若松市、喜多方市を中心とする、福島県西部の会津地方。東は奥羽山脈、西は越後山脈、南は東北地方最高峰の燧ケ岳、北は飯豊山と、四方を山々に囲まれたエリアです。盆地ならでは...