笹の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 12件(全12件中)
-
2017年1月26日(木) 〜 2017年1月29日(日)
成田山新勝寺 >・・・>樋橋 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 女子旅
千葉県を海沿いに車で一周してみたいと思い、女性一人3泊4日で行いました。以前から行ってみたかった濃溝の滝と鋸山にも立ち寄っています。他に、成田山新勝寺、成田山参道(菊屋、な...
-
2017年6月28日(水) 〜 2017年6月29日(木)
海ほたるパーキングエリア >・・・>馬琴 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- リゾート
- 自然
- グルメ
- 海
海ほたる〜マザー牧場〜鴨川シーワールド〜濃溝の滝〜 梅雨時期で観光地もすいていて、グリーンや動物達に癒される旅となりました。
-
2016年6月18日(土)
梅乃家 >・・・>大山千枚田 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- グルメ
梅雨とは名ばかりでカラッと晴れた空の下、バイクで富津市と鴨川へ。 名物ラーメンと名物景色を味わえた日帰りツーリングであります! あなたは、バイク?それとも車? 海水浴で有名...
-
2021年5月29日(土) 〜 2021年5月30日(日)
市原サービスエリア >・・・>道の駅 ふれあいパーク・きみつ きみつふるさと物産館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
- その他
タイトルが適当過ぎ(笑 状況が状況なだけにしばらく旅行は控えていましたが、妻に 「温泉行きたい」「温泉行きたい」「温泉行きたい」 とずっと耳元で囁かれ、知らず知らずのうち...
-
関東の絶景・パワースポットを巡る、濃溝の滝鑑賞、鋸山ハイキング、沖ノ島のスノーケリング、そして海の幸グルメの旅
2017年8月20日(日) 〜 2017年8月21日(月)
濃溝の滝 >・・・>道の駅 富楽里とみやま ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- アクティビティ
関東の秘境を巡る旅として、千葉県の濃溝の滝の鑑賞、鋸山ハイキング、沖ノ島スノーケリングに絶景鑑賞とアウトドアの旅に行きました。東京から身近にこんな、あまり知られていない絶...
-
2021年12月30日(木)
袖ケ浦海浜公園 >・・・>久津間海岸 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
年の瀬の千葉の、袖ヶ浦、君津、富津、木更津エリアを車でめぐりました。「千葉フォルニア」と呼ばれるヤシの木の並木道、近年話題の「濃溝の滝」、そして念願の「夕暮れの久津間海岸...
-
2017年11月21日(火) 〜 2017年11月22日(水)
田丸家の名水 >・・・>飯香岡八幡宮本殿 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
今回の主目的は「1泊して海鮮料理を食べること」です.主な観光先は「城跡(久留里城,大多喜城)」「日蓮宗寺院(大本山,本山,宗門史跡)」で,併せて周辺も観光,いくつか再訪し...
-
2022年4月23日(土) 〜 2022年4月24日(日)
道の駅 ふれあいパーク・きみつ きみつふるさと物産館 >・・・>富田さとにわ耕園の芝桜 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
- その他
僕「今度の土日、ちょっと旅行しよっか」 妻「どうしたの突然!?」 緊急事態宣言も解除され、行楽日和のニュースを見てたら、急にどっか行きたくなっちゃった。3回目のワクチンも打...
-
2020年3月27日(金) 〜 2020年3月28日(土)
海ほたるパーキングエリア >・・・>房総フラワーライン ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
10年程前に訪れたルートであるが、改めて内陸側の観光スポットなどを織り交ぜて、一泊のドライブ旅行を計画してみた。今回の同行者にとっては全てが初めて訪れる観光地である。新型コ...
-
2025年1月16日(木) 〜 2025年1月17日(金)
鋸山日本寺 >・・・>笠森観音 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- ハイキング・登山
2020年4月以来、約5年振りの房総の旅行である。新春 極寒期の旅ではあるが、暖かであろう房総なので山登りも含めて、車で幾つかの観光地を巡り、朝日を拝める海岸線の宿に泊まること...