和倉町の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 25件(全25件中)
-
2016年5月3日(火) 〜 2016年5月7日(土)
東尋坊 >・・・>ダイワロイネットホテル金沢 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
GWに石川県へ旅行に行きました! 今回は自家用車で行ったので能登半島もぐるり一周しました。金沢も能登半島もたっぷり満喫できた大満足の旅行でした♪ ★旅行日程★ 【1日目】東尋...
-
2016年6月7日(火) 〜 2016年6月8日(水)
道の駅 高松 >・・・>窓岩 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 温泉
- 自然
- 海
能登半島ドライブ旅行を計画しました。 予想以上に時間がかかり、計画通りに全て観光出来ませんでしたが、金沢以外の石川県の魅力を再発見する旅となりました。
-
2021年12月29日(水) 〜 2022年1月2日(日)
人生初の国内線乗り継ぎで小松まで >・・・>旅行を終えて 結び ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- その他
前回の年末年始は、新型コロナウイルス禍の下、かなり強く「ステイホーム」が呼びかけられ、旅行も帰省も自粛が求められていましたので、旅行を控えてご自宅で過ごされた方がかなり...
-
2016年7月9日(土) 〜 2016年7月10日(日)
千里浜なぎさドライブウェイ >・・・>荘川桜 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
能登半島を1泊2日で旅行しました。なぎさドライブウェイや千枚田、能登島などに行きました。宿泊は和倉温泉で、二日目は少し足を延ばして富山のブラックラーメンを食べたり白川郷に行...
-
2016年7月23日(土) 〜 2016年7月24日(日)
白米千枚田 >・・・>めがねミュージアム ( この旅ルートを見る )
- 2人
- 温泉
- 自然
- 乗り物
金沢発の「花嫁のれん」に乗って和倉温泉へ。その後はのと鉄道の「のと里山里海号」で穴水へ。観光列車とバスを乗り継ぎ、輪島を目指しました。
-
2015年2月6日(金) 〜 2015年2月7日(土)
山さん寿司本店 >・・・>赤玉 金沢 本店 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- リゾート
- 芸術・文化
- グルメ
- 女子旅
能登半島先端の聖域の岬にある、よしがうら温泉ランプの宿に泊まって来ました(=゚ω゚)ノ 名古屋金沢間の行きは夜行バスで帰りは特急で。 金沢の移動はバス。 雪の心配があったので、車...
-
2015年10月16日(金) 〜 2015年10月17日(土)
金沢駅観光案内所 >・・・>高岡大仏 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 乗り物
- 格安旅行
JRの北陸トライアングルルートきっぷを使い石川県の能登半島や富山県等をまわってきました。 価格は2500円で2日間普通列車などが乗り放題です。特急料金を払えば七尾線の特急...
-
2018年3月22日(木) 〜 2018年3月24日(土)
JR金沢駅 >・・・>JR金沢駅 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
今回は孫二人(うち、孫息子は大学の関係で東京から直行し初日の宿泊地で合流)と私たち夫婦の四人旅で御朱印収集も兼ねた旅です。私たち三人は金沢駅で下車し、駅前で手配済みのレン...
-
2018年4月22日(日) 〜 2018年4月27日(金)
南駒ヶ岳 >・・・>荘川桜 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
- その他
1日目は春爛漫の信州を走り抜け、“山高神代桜”と“やまなしフルーツ温泉ぷくぷく“に。2日目は“あしかがフラワーパーク”に寄って“三春滝桜”(福島県)〜秋保温泉まで。3日目は“...
-
越中おわら風の盆を見るついでに青春18きっぷで北陸、さらに中山道・木曽路の旅
2018年9月3日(月) 〜 2018年9月8日(土)
越中八尾おわら風の盆 >・・・>霊山寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
- 格安旅行
ずっとおわら風の盆を見たいと思っていましたが、いつも棚田の稲刈り直後のため断念していました。でも見られるうちに見ておかねばと今年は断行することに!青春18きっぷを使って、...
-
2015年3月22日(日) 〜 2015年3月23日(月)
のとじま水族館 >・・・>石川県能登島ガラス美術館 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
「和倉・七尾」は、温泉・アミューズメント・歴史と昔と現代の文化が混ざった場所です。 小松空港や金沢駅からもそんなに遠くないので、アクセスもしやすい場所だと思います。 今回...
-
2014年8月20日(水) 〜 2014年8月21日(木)
のとじま水族館 >・・・>辻口博啓美術館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
家族で和倉温泉の旅館へ一泊旅行。美味しい食事と温泉の他、のとじま水族館や辻口博啓美術館のカフェなども楽しみ、家族みんなにとって大満足の旅でした。
-
2018年4月3日(火)
和倉温泉 >・・・>正源寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- アクティビティ
- その他
北陸33観音霊場も5日目になりました。 しかし、最後の場所が宇奈月温泉と距離が遠かったので、今回ですべて遍路することはあきらめました。 また黒部立山アルペンルートを楽しめる...
-
自然を堪能し、船で能登島大橋をくぐり、温泉で癒された石川県旅行
2014年8月19日(火) 〜 2014年8月21日(木)
のとじま水族館 >・・・>和倉温泉 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- アクティビティ
石川県を家族で旅行しました。河北郡にある大滝や河北潟の牧場から、能登島まで移動し、和倉温泉に泊まりました。
-
2021年10月13日(水) 〜 2021年10月16日(土)
東京駅 >・・・>諏訪町本通り ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- 格安旅行
JR東日本のシニア向け北陸フリーきっぷで、石川と富山を巡る3泊4日の旅。稲刈りもほぼ終わった長閑な砺波平野に癒され、のと鉄道や黒部峡谷鉄道にも足を延ばして秋の北陸を満喫し...