山中温泉河鹿町の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 28件(全28件中)

  • 4083 37 0

    加賀・山中温泉《こいこい祭り》と山代温泉

    2017年9月23日(土) 〜 2017年9月24日(日)

    加賀温泉郷 >・・・>山中温泉こいこい祭 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • イベント・祭り
    • その他

    加賀温泉郷の【山中温泉】で《こいこい祭り》が行われ、夫婦でそれを見に行きました。 翌日は【山代温泉】へ行き、【総湯(そうゆ)】と【古総湯(こそうゆ)】につかってきました。

  • 2687 28 1

    山中温泉郷 鶴仙渓・ゆげ街道

    2019年9月1日(日) 〜 2019年9月2日(月)

    大江戸温泉物語Premium 山中グランドホテル >・・・>我谷ダム湖 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山

    加賀温泉郷の三大温泉地の一つ、山中温泉。過去2回訪れましたが、温泉街の中心から離れた場所だったため、ただ泊まって宿の温泉に浸かるだけでした。山中温泉には「鶴仙渓」という自...

  • 越前、加賀地方の【パワースポット巡り】でぶらり【山中温泉】でゆったり旅\(∵)/

    2019年9月17日(火) 〜 2019年9月18日(水)

    福そば本店 >・・・>加佐の岬 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 2人
    • 史跡・歴史

    越前、加賀地方の【パワースポット巡り】でぶらり、山中温泉の湯でゆったり非日常感を全身で感じリフレッシュ!!!【山中温泉】は「やまなか吉祥」に投宿しました。        ...

  • 7403 20 0

    関西発、福井(恐竜博物館)・加賀への北陸旅行

    2017年5月4日(木) 〜 2017年5月5日(金)

    福井県立恐竜博物館 >・・・>手取フィッシュランド ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    今年のGWは北陸方面へ旅行に出かけることになりました。時間や距離的にも余裕を持った計画を立てたので、最初に訪れる話題の「福井県立恐竜博物館」さえスムーズに乗り切ることができ...

  • 2878 17 0

    石川旅行

    2017年9月6日(水) 〜 2017年9月8日(金)

    ひがし茶屋街 >・・・>あやとりはし ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    愛媛から車で9時間ほどかかりましたが楽しかったです。金沢市内、能登、加賀を観光しました。最終日以外ずっと雨降りだったのが残念でしたが、それはそれで良かったと思います。能登...

  • 金沢・福井の旅!!孫二人を連れての御朱印巡り

    2018年3月22日(木) 〜 2018年3月24日(土)

    JR金沢駅 >・・・>JR金沢駅 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 自然

    今回は孫二人(うち、孫息子は大学の関係で東京から直行し初日の宿泊地で合流)と私たち夫婦の四人旅で御朱印収集も兼ねた旅です。私たち三人は金沢駅で下車し、駅前で手配済みのレン...

  • 4402 16 0

    ◆石川A福井C◆荒ぶるイルカ!那谷寺開創1300年大祭!あわら温泉しっぽり!(小松/あわら/坂井/敦賀)

    2017年4月15日(土) 〜 2017年4月16日(日)

    那谷寺開創1300年大祭 >・・・>白鬚神社 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    ●1日目⇒那谷寺開創1300年大祭に伴って本尊十一面観音像の御開帳!!山代・山中温泉をブラリし、兎満喫●2日目⇒あわら市近辺の水族館⇒雄島⇒東尋坊のベタなコース ■■過去旅...

  • 2628 15 0

    芭蕉が絶賛した山中温泉郷

    2019年9月2日(月)

    芭蕉句碑 >・・・>芭蕉 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    「奥の細道」の旅で、山中温泉に立ち寄った俳聖・松尾芭蕉。温泉にちなんだ句を余り詠まなかったので、芭蕉翁は温泉嫌いだったのではないかと言われています。しかし山中の湯は特別だ...

  • 「加賀・小松・辰口」自然と癒したっぷり王道ルートマップ

    2015年3月21日(土) 〜 2015年3月22日(日)

    月うさぎの里 >・・・>加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 自然
    • ハイキング・登山
    • その他

    北陸新幹線の開通で、一気にアクセスしやすくなった石川県。石川県といえば金沢のイメージが強いですが、他のエリアだって素敵な場所はたくさんあります。 今回はその中でも「加賀・...

  • 雨中の山中温泉ハイキング

    2021年11月23日(火)

    賤ヶ岳サービスエリア >・・・>山中温泉ゆけむり健康村ゆ〜ゆ〜館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • ハイキング・登山

    山中温泉の道の駅ゆけむり健康村から、平岩橋を渡り八幡神社から山中温泉街方面へ、温泉街を周遊、黒谷橋を渡り、渓流沿いの名所鶴仙渓遊歩道を経て、スタートの道の駅ゆけむり健康村...

  • 2550 6 0

    冬の金沢〜山中温泉・金沢市内・金沢港〜

    2016年2月22日(月) 〜 2016年2月25日(木)

    山中温泉 >・・・>金沢港いきいき魚市 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山
    • 女子旅

    冬の金沢〜山中温泉・金沢市内・金沢港〜 加賀の山あいにある温泉「山中温泉」、「近江町市場」・「東茶屋街」で有名な金沢市内、そして地魚・魚介類の宝庫「金沢港」へ行ってきました...

  • 越前ガニを食べに行く。

    2014年11月20日(木) 〜 2014年11月22日(土)

    東尋坊 >・・・>山代温泉 ゆのくに天祥 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    越前ガニ漁解禁に合わせ、福井観光に出かけてきました。 福井には、現存天守12城最後の1城 丸岡城があり、これで完全制覇だ! 東尋坊は、怖くて近寄れなかった。 加賀温泉の山中 、山...

  • 2215 4 0

    北陸縦断の旅2018

    2018年4月29日(日) 〜 2018年5月4日(金)

    レールマウンテンバイク Gattan Go!! >・・・>福井フェニックスホテル ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • アクティビティ

    高山から石川県を北上。輪島まで行き、そこから福井、滋賀、大阪、名古屋と経由して帰って来ました。寄り道ポイントは、ガッタンゴー、増穂浦海岸、ハイディワイナリー、輪島キリコ会...

  • 秋の加賀温泉

    2014年11月21日(金) 〜 2014年11月22日(土)

    丸八製茶場 本店 >・・・>栢野の大杉 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉

    紅葉をメインにさまざまな観光スポットを回りました。お土産もたくさん買えました。酒蔵での試飲、加賀棒茶のサービス、山から海へキレイな景色がいっぱいの楽しい旅行でした!

  • 片山津温泉に泊まる北陸周遊の旅

    2013年11月2日(土) 〜 2013年11月4日(月)

    高岡大仏 >・・・>新湊大橋 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    高岡大仏をはじめ瑞泉寺・瑞龍寺を拝観して、加賀温泉郷の片山津温泉に宿泊し、鶴仙峡を散策する北陸周遊3日間。

  • 北陸・東海・甲信越 レンタカー&秘境列車の旅

    2019年9月2日(月) 〜 2019年9月7日(土)

    養老サービスエリア(下り) >・・・>お宮の松 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 乗り物
    • 格安旅行

    夏の青春18きっぷを使って、前半はレンタカー、後半は秘境列車に乗って旅をしてきました。旅の前半は一度は乗ってみたいと思っていたトヨタのMR-Sを借りて白山白川郷ホワイトロードの...

  • 金沢・加賀温泉巡り&福井の恐竜も見てきました

    2017年9月16日(土) 〜 2017年9月18日(月)

    JR金沢駅 >・・・>長町武家屋敷跡 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    乗りたいと思っていた北陸新幹線で、金沢まで行って来ました。新幹線は東海道などと比べると座席が広く、ゆったりしている感じで、とてもきれいでした。東京からかがやきに乗って、2...

  • 1613 3 0

    ☆山代温泉でゆっくり体休めの旅☆

    2017年6月7日(水) 〜 2017年6月8日(木)

    メタセコイア並木 >・・・>越前大野城 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 乗り物
    • その他

    今回の旅は友人と、山代温泉の山下家に行くのが目的で、今まで通ってない湖西の道を通って、行って来ました。 小松にある自動車博物館はチョットよるつもりが、思った以上に懐かしく...

  • 1509 3 0

    石川・福井旅 in Summer

    2016年8月24日(水) 〜 2016年8月26日(金)

    JR金沢駅 >・・・>越前海岸 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    浴衣で金沢巡り/世界農業遺産・能登の里山里海/目の前が海の温泉旅館/海の幸満載の食事 東京ー石川・福井間をドライブ/総走行距離1500q(3日間計) 予算一人当たり約5万円...

  • 905 2 0

    紅葉&カニ

    2016年11月19日(土) 〜 2016年11月20日(日)

    こおろぎ橋 >・・・>鶴仙渓遊歩道 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ

    山中温泉近くの紅葉散歩と加賀温泉片山津圭水郷(アパホテル&リゾーツ)で温泉と蟹づくし会席を食べに行きました。 紅葉は綺麗で温泉もとてもよかったし蟹づくし会席も大満足でした...

  • 594 1 0

    春の北陸 福井・石川を巡る

    2022年4月21日(木) 〜 2022年4月23日(土)

    小松空港 >・・・>小松空港 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山

    福井・石川は何度か訪れたことがあるものの、代表的な観光地を早足で巡る旅で、家内には余り評判が良くなかった。今回は古い町並みを徒歩で散策する時間を十分にとった女性好みの旅を...

  • 初夏の山中温泉

    2019年6月23日(日) 〜 2019年6月24日(月)

    鶴仙渓 >・・・>鶴仙渓遊歩道 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    高校時代からの友人とゆっくり温泉旅。石川県加賀市の山中温泉へ出掛けました。 6月末でしたが、涼しくて快適に過ごせました。自然に囲まれた古き良き温泉街でした。

  • 423 1 0

    デジカメデビューは、絶景揃いの石川県!

    2008年7月17日(木) 〜 2008年7月18日(金)

    兼六園 >・・・>鶴仙渓遊歩道 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 自然

    デジカメって素晴らしい!ヽ(*´∀`)ノ 今でこそスマホのカメラ機能が充実していますが、当時はヘッポコカメラばかり・・・ もう10年にもなりますが、今見てもキレイに撮れてると...

  • 956 1 0

    石川県の紅葉スポット

    2014年11月19日(水)

    あやとりはし >・・・>那谷寺 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 自然

    金沢の知人に石川県の紅葉スポットを聞いて、お勧めされた那谷寺。 もう一つは加賀の温泉地にあるあやとり橋。 ちょうど紅葉して晴れていたので綺麗でした。

  • 136 0 0

    かにと温泉は北陸

    2022年2月4日(金) 〜 2022年2月6日(日)

    あわら温泉 光風湯圃 べにや >・・・>加賀懐石 山中温泉 胡蝶 〈書院造り×日本庭園〉で游す ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    越前ガニを食べて、温泉につかりたくて計画しました。憧れのあわら温泉「べにや」に宿泊できて感激しました。越前ガニのフルコースは秀逸です。特に焼きが二はエクセレント!山中温泉...

  • 2594 0 0

    山中温泉から丸岡城や永平寺をめぐる1泊2日の旅

    2015年8月16日(日) 〜 2015年8月17日(月)

    山中温泉 >・・・>一乗谷朝倉氏遺跡 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    山中温泉に1泊して車で観光する旅;1日目は山中温泉に滞在し、2日目は丸岡城、恐竜博物館、永平寺、一乗谷朝倉氏遺跡と観光しました

  • 白山三馬場めぐり

    2017年7月29日(土) 〜 2017年7月30日(日)

    長滝白山神社 >・・・>那谷寺 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    今年は白山開山千三百年と言う事で各地でいろいろな催し物やイベントが開催されていますが、その中の一つ美濃・加賀・越前の「白山三馬場」をめぐり各神社で牛王宝印スタンプを集める...

  • 882 0 0

    緑がまぶしい山中温泉

    2013年10月20日(日)

    鶴仙渓遊歩道 >・・・>こおろぎ橋 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • その他

    鶴仙渓を中心とした景勝地である山中温泉を散策しました。涼やかな大聖寺川沿いの道は見どころもたくさんありました。

山中温泉河鹿町のおすすめ観光スポット

  • 仏像さんの鶴仙渓の投稿写真1

    鶴仙渓

    運河・河川景観

    • 王道
    4.2 446件

    山中温泉の中にある渓谷は、歩道も丁寧に整備されていて歩きやすかったです。新緑と川音に癒され...by めええさん

  • 仏像さんのあやとりはしの投稿写真1

    あやとりはし

    近代建築

    • 王道
    4.0 704件

    あやとり橋、まさにあやとりの橋のような設計。渓流を眺めながら静かに散歩ができました。橋のふ...by きらりんさん

  • みーちゃんさんの鶴仙渓遊歩道の投稿写真1

    鶴仙渓遊歩道

    自然歩道・自然研究路

    • 王道
    4.2 408件

    きちんと整備されているので、お散歩にはちょうどいいと思います。川床は時間によるかと思います...by みっこさん

  • こぼらさんの鶴仙渓川床の投稿写真1

    鶴仙渓川床

    その他名所

    • 王道
    4.1 67件

    川が綺麗で、歩くだけでも楽しめます。写真を沢山撮りました。どの景色も良かったです。水の音も...by ななさん

山中温泉河鹿町のおすすめご当地グルメスポット

山中温泉河鹿町周辺で開催される注目のイベント

  • バラフェスこまつの写真1

    バラフェスこまつ

    2025年5月16日〜6月1日

    0.0 0件

    市民の体力向上と健康保持を目的に整備された小松運動公園では、例年5月中旬から6月上旬にかけて...

  • 片山津温泉 菖蒲湯祭りの写真1

    片山津温泉 菖蒲湯祭り

    2025年6月4日

    0.0 0件

    6月4日に菖蒲湯に入ると無病息災に過ごせるという言い伝えにより、毎年この日、片山津温泉で「菖...

  • 山中温泉 菖蒲湯祭の写真1

    山中温泉 菖蒲湯祭

    2025年6月4日

    0.0 0件

    温泉に感謝する長谷部神社のお祭りの「菖蒲湯祭り」が、山中温泉(加賀温泉郷)で行われます。こ...

  • 木場潟公園の花菖蒲の写真1

    木場潟公園の花菖蒲

    2025年6月1日〜15日

    0.0 0件

    自然あふれる木場潟公園では、例年6月中旬、ハナショウブ約5万株のほか、準絶滅危惧種のカキツバ...

山中温泉河鹿町のおすすめホテル

山中温泉河鹿町周辺の温泉地

  • 山代温泉(加賀温泉郷)

    山代温泉(加賀温泉郷)の写真

    昔、高僧・行基が傷口を湧き水で癒す烏を見て、その湧き水が温泉だったことが...

  • 山中温泉(加賀温泉郷)

    山中温泉(加賀温泉郷)の写真

    鶴仙渓沿いに広がる自然豊かな温泉地。かの松尾芭蕉が扶桑三名湯と称えた湯は...

  • 粟津温泉(加賀温泉郷)

    養老二年、泰澄大師によって発見されたと伝えられる北陸最古の名湯。各旅館が...

  • 片山津温泉(加賀温泉郷)

    日に7度色を変えるという、柴山潟湖畔に広がる温泉地。白山連峰を一望し、み...

  • 辰口温泉

    手取川や白山山系に連なる丘陵地に湧く温泉は、開湯1400年の歴史と伝統が...

  • 柴山温泉

    晴れた日は「日本三名山」の一つに数えられる白山連峰を一望でき、日に7度色...

(C) Recruit Co., Ltd.