中洲(長野県)の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 49件(全49件中)
-
2019年4月26日(金) 〜 2019年4月28日(日)
諏訪大社・上社前宮 >・・・>昼神温泉郷 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
比較的近くであるが、訪れることがなかった諏訪、木曽路、飯田を巡る旅を計画してみた。 当初、諏訪観光後は諏訪市内に宿泊、南下して御岳山に登ってからその麓に宿り、木曽路を巡っ...
-
2018年10月13日(土) 〜 2018年10月15日(月)
国宝松本城 >・・・>馬籠峠 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
初めての長野県。善光寺さんにお参りがてらの、観光名所めぐりと名産品を食しに。 また、車じゃなきゃ行かなかったかもをで。
-
2016年1月24日(日)
諏訪大社下社春宮 >・・・>田中屋菓子処 上諏訪駅前店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 女子旅
新宿から高速バスに乗って、諏訪大社にお参り。 酒蔵や温泉など、諏訪は魅力あふれる場所でいっぱいです。
-
2011年5月3日(火) 〜 2011年5月4日(水)
諏訪大社上社・下社 >・・・>高ボッチ高原・鉢伏山 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
諏訪大社を参拝し、ビーナスラインをドライブして美ヶ原高原へ。その後、霧ヶ峰を散策し車山高原をリフトで頂上へ行き高ボッチ高原を散策した旅。
-
2024年2月24日(土)
下諏訪観光案内所 >・・・>下諏訪観光案内所 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
下諏訪駅駅前でレンタカーを借り、諏訪大社の四社めぐりをしました。 路線バスもありますが、本数が少ないため、レンタカーのほうが便利です。
-
2022年8月16日(火) 〜 2022年8月19日(金)
道の駅 はくしゅう >・・・>槻井泉神社の湧泉 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
コロナのせいで3年ぶり夏の家族旅行です。 まあ、いろいろありましたが、思い出深い旅行になったと思います。
-
2022年4月6日(水) 〜 2022年4月9日(土)
甲斐善光寺 >・・・>見守り猫 とこにゃん ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- ショッピング
- 格安旅行
今年はコロナ禍で1年遅れの善光寺御開帳が行われています。本山の長野善光寺御開帳に合わせて全国の善光寺でも御開帳が行われているところがあります。中でも本山・長野善光寺と山梨...
-
2018年4月9日(月) 〜 2018年4月10日(火)
武田神社 >・・・>鬼押出し園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
- 格安旅行
桜の名所と神社を中心に1泊2日でドライブ旅行してきました。晴天にも恵まれ、とても楽しかったです。もう何度も来た地域ですが、今回初めて訪れたスポットもあり、また新たな魅力を知...
-
2017年10月20日(金) 〜 2017年10月21日(土)
岡谷温泉美肌の湯ロマネット >・・・>くらすわ ( この旅ルートを見る )
今回は女子3人で開運旅行をしてご利益にあやかろうと思い諏訪の計画をした 諏訪大社4社と周辺の観光しました。 ストレス発散と開運旅行プラン通り廻れた
-
2017年7月15日(土) 〜 2017年7月16日(日)
諏訪大社上社本宮 >・・・>EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
1泊2日で温泉と美味しいグルメを堪能してリフレッシュ♪ 君の名は、のモデルにもなったと噂の諏訪湖を見るのが何気に一番の目的だった…笑
-
2016年5月18日(水) 〜 2016年5月19日(木)
善光寺(長野県長野市) >・・・>諏訪大社上社・下社 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
大河ドラマ「真田丸」に影響され、計画した今回のおっさん旅。 ならばと、他にも行きたい所を吟味し、いざ出発となりました。
-
2011年5月3日(火)
諏訪大社上社・下社 >・・・>車山高原スカイパークスキー場 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
諏訪大社を参拝してビーナスラインをドライブし王ヶ頭へ、美ヶ原美術館を見学し、霧ヶ峰と車山高原散策の旅。