下平(長野県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 11件(全11件中)
-
2014年9月21日(日) 〜 2014年9月22日(月)
京王百貨店新宿店 >・・・>千畳敷カール ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- ハイキング・登山
空の青さが印象的な秋晴れに恵まれ、爽快な登山と絶景を楽しみました。事前の想定では、高度3000メートル付近の気温は2〜3度で風も強めとみて、冬支度の装備で臨みましたが、ロープウ...
-
2018年10月31日(水)
中央アルプス観光株式会社 >・・・>こまくさの湯(長野県駒ヶ根市) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
前から行きたかった長野県・駒ヶ根市の【千畳敷カール】。 紅葉が素晴らしいよ!と聞いて行ったところ、山頂はすでに冬の景色でびっくり。
-
2泊3日 長野 (2-1) 最強のパワースポット 零磁場の分杭峠と光前寺
2023年9月29日(金) 〜 2023年10月1日(日)
八ヶ岳パーキングエリア >・・・>EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- その他
妻「ねえ、長野の零磁場に行きたいんだけど」 分杭峠のことで2年ほど前からずっと言われてましたが、今回ようやく実現し、2泊3日で木曽地方の宿場巡りも楽しんできました。 長い旅...
-
木曽駒ケ岳を登ろう 〜バスとロープウェイを使ってしか行けません〜
2020年8月9日(日)
駒ヶ根高原リゾートリンクス >・・・>千畳敷カール ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
木曽駒ケ岳は、100名山の1つです。自動車では、山麓のロープウェイまで行けません。 自然環境を保全するためにバスで向かいます。 ロープウェイを降りたら、登山が始まりますので...
-
2019年9月12日(木) 〜 2019年9月13日(金)
鳳凰三山 >・・・>駒ヶ岳(木曽駒ケ岳) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- グルメ
- ハイキング・登山
四国を夕方17:00に出発、高速で山梨まで600kmオーバー。そのまま休憩して徹夜明け南アルプス鳳凰三山縦走し、ほうとう食べて駒ヶ根にて宿泊。翌朝、中央アルプス木曽駒ケ岳へ。下...
-
2019年5月6日(月)
道の駅 あらい 四季彩館ひだなん >・・・>梓川サービスエリア(下り線) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- ショッピング
天候が不安定で駒ヶ岳ロープウエーを断念して、駒ケ根周辺を満喫するドライブ旅行です。標高が600mの高原は平地よりも遅くに桜が楽しめます。。新潟から日帰りで臨みました。
-
2023年9月27日(水) 〜 2023年9月29日(金)
明治亭 >・・・> 奥の細道終焉の地 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 6人〜9人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
往年のバンド仲間が駒ケ根市高原周辺と千畳敷カールを散策する旅。26日朝11時に今夜宿泊するスズラン颯前の駐車場に集合。4年ぶりの再会を祝し近隣の明治亭で昼食。昼食後周辺の施設...
-