太田町(岐阜県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 6件(全6件中)
-
2017年11月4日(土)
JR中津川駅 >・・・>本町公園 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
中仙道落合宿〜中津川宿へJR中津川駅を起点にJR沿いから丘陵地経由落合宿から中津川宿、中津川駅へ戻る約10kmをハイキング快晴の山合のハイキングを楽しんだ、、両方の宿場ではそ...
-
2024年11月1日(金) 〜 2024年11月2日(土)
JR中津川駅 >・・・>芭蕉碑 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
旧中山道の木曽宿最南端の宿場、馬籠宿、見晴らし台から馬籠宿を見下ろし、遠くに恵那山を望み馬籠宿を高台から坂を下る、通常の逆コースの坂を下り、旧中山道の一部を歩き、松茸三昧...
-
2泊3日 長野 (2-1) 最強のパワースポット 零磁場の分杭峠と光前寺
2023年9月29日(金) 〜 2023年10月1日(日)
八ヶ岳パーキングエリア >・・・>EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- その他
妻「ねえ、長野の零磁場に行きたいんだけど」 分杭峠のことで2年ほど前からずっと言われてましたが、今回ようやく実現し、2泊3日で木曽地方の宿場巡りも楽しんできました。 長い旅...
-
中山道の宿場町(馬籠・妻籠)、城下町松本、立山黒部アルペンルートの駆け足旅行
2016年6月1日(水) 〜 2016年6月3日(金)
JR新大阪駅 >・・・>和食そば処たかぎ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
- 格安旅行
中山道の宿場町(中津川・落合・馬籠・妻籠・奈良井)、城下町松本を周った後、立山黒部アルペンルートを西進という慌ただしい旅行になりました。
-
2022年11月25日(金)
JR中津川駅 >・・・>虎渓山永保寺 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
中津川市は南北に長い宿場町と栗きんとんで知られている、江戸から数え松尾芭蕉の句碑他、石碑を見かた。所どころに赤く色ずく紅葉て45番目の宿場町の北方から中津川宿へ向かい歩い...