大井町(岐阜県)の観光コース・旅行記(2ページ目)

旅行記一覧

31 - 37件(全37件中)

  • 五善光寺御開帳と酒蔵巡り

    2022年4月6日(水) 〜 2022年4月9日(土)

    甲斐善光寺 >・・・>見守り猫 とこにゃん ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • ショッピング
    • 格安旅行

    今年はコロナ禍で1年遅れの善光寺御開帳が行われています。本山の長野善光寺御開帳に合わせて全国の善光寺でも御開帳が行われているところがあります。中でも本山・長野善光寺と山梨...

  • 423 0 0

    お城巡りハイキング

    2020年9月19日(土) 〜 2020年9月20日(日)

    岩村城跡 >・・・>大桑城跡 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • ハイキング・登山

    山城巡りの旅。車で関東を出発し、岩村城へ行き、岐阜に宿泊。翌日に岐阜城(金華山)へ登頂後に昼ご飯を食べて、車で30分程移動し、大桑城の登山口へ。

  • 岩村城を訪れる。

    2016年3月20日(日)

    明知鉄道 >・・・>岩村城頂上 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山

    日本の3大山城は岡山の備中高梁城、奈良の高取城そしてここ美濃岩村城。標高721mの城は今は鬱蒼とした樹林の中に石垣だけが残っている。歴代城主の中に森蘭丸や信長の叔母しゅり...

  • 1752 0 0

    付知峡の紅葉と岩村城跡

    2017年11月3日(金)

    付知峡 >・・・>岩村城下町 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ショッピング

    付知峡の紅葉を見に行ったついでに、日本三大山城の一つである岩村城跡を散策し、城下町で買い物をしてから帰りました

  • 1498 0 0

    恵那峡の紅葉と小原の四季桜

    2013年11月23日(土)

    恵那 銀の森 >・・・>小原四季桜 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然
    • ショッピング
    • イベント・祭り

    恵那峡の紅葉を見に行ったついでに、途中傘岩や千畳岩に立ち寄った後、小原の四季桜も見て帰ってきました。

  • 夏の夫婦旅行

    2018年8月20日(月) 〜 2018年8月22日(水)

    恵那峡(岐阜県恵那市) >・・・>昼神温泉朝市 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ

    半分青いの影響を受けて、恵那に五平餅を味わいに。 そして涼を求めて木曽、そして癒しの温泉と星空を眺めに昼神温泉に。

  • 1390 0 0

    岐阜の旅

    2016年4月29日(金) 〜 2016年5月2日(月)

    土岐プレミアム・アウトレット >・・・>多治見市美濃焼ミュージアム ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    1歳の息子と一緒にGWに静岡から岐阜へ自家用車で行きました。 1泊は恵那、もう1泊は郡上八幡城です。

大井町のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    恵那銀の森の写真1

    恵那銀の森

    ピザ作り

    • 王道
    3.9 25件

    春のマルシェがたまたま開催されておりました。陶芸、服飾、フラワー、とても賑わっておりました...by みかわこさん

  • ネット予約OK
    恵那峡遊覧船の写真1

    恵那峡遊覧船

    クルーズ・クルージング

    • 王道
    3.9 132件

    旅程表にはなかった行程ですが、急遽団体バスツアーで訪れました。 他のツアー客は何回か行った...by オラフママさん

  • 308777isaさんの恵那峡(岐阜県恵那市)の投稿写真1

    恵那峡(岐阜県恵那市)

    運河・河川景観

    • 王道
    3.9 375件

    お天気最高!  色々な奇岩、木々の緑、とにかくきれい。 三十分くらいの時間も丁度よく、楽し...by ぽてとさん

  • きーぼうさんの中山道広重美術館の投稿写真1

    中山道広重美術館

    美術館

    • 王道
    3.7 36件

    「中山道広重美術館」は平成13年(2001年)開館。歌川広重を中心に、歌川国芳らの浮世絵約1,500...by Shotaさん

大井町のおすすめご当地グルメスポット

  • 照久庵

    うどん・そば

    5.0 1件

    恵那川上屋の近くで観光客相手の店かと正直期待していなかったのですが、思った以上の香り高い、...by ハヤテさん

  • 大津屋

    スイーツ・ケーキ

    4.0 1件

    栗粉餅を買いに寄りました。 賞味期限が2時間でしたので、 購入してすぐに食べました。 土産...by お気楽ままさん

  • みきさんの恵那川上屋・本社恵那峡店の投稿写真1

    恵那川上屋・本社恵那峡店

    その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 58件

    娘夫婦と孫と女房で行ってきました。開店直後ですんなり入れました。暑かったのでかき氷がとても...by くろさんさん

  • まるさんの恵那寿や 観音寺店の投稿写真1

    恵那寿や 観音寺店

    その他軽食・グルメ

    3.5 2件

    記名してから約1時間待ちました。席数は7席程でしょうか?中年層が多く見られました。同じくらい...by まるさん

大井町周辺で開催される注目のイベント

  • 多治見市制記念花火大会の写真1

    多治見市制記念花火大会

    2025年11月8日

    0.0 0件

    多治見市を代表するイベント「多治見市制記念花火大会」が、土岐川に架かる陶都大橋下流の河川敷...

  • 美濃焼伝統工芸品まつりの写真1

    美濃焼伝統工芸品まつり

    2025年10月25日〜26日

    0.0 0件

    志野、織部、黄瀬戸、瀬戸黒などの釉薬を生み出した「美濃焼」の祭典が、美濃焼伝統産業会館と美...

  • 織部ヒルズ陶器市の写真1

    織部ヒルズ陶器市

    2025年10月25日〜26日

    0.0 0件

    プロが選ぶ“うつわ”と親和性の高い“暮らし”をテーマとした秋のマルシェが、織部ヒルズで開催...

  • 多治見まつりの写真1

    多治見まつり

    2025年11月3日

    0.0 0件

    多治見国長や土岐頼貞ら、この地に縁のある武将に扮した武者行列が、晩秋の東濃路に戦国絵巻を繰...

大井町のおすすめホテル

大井町周辺の温泉地

  • 鬼岩温泉

    鬼岩温泉は岐阜県の東濃高原の美しい山並、木曽川の清流日本ラインにそそぐ可...

  • 岩寿温泉

    標高932mの岩山に湧く温泉で、松林に囲まれた閑静な一軒宿が「岩寿荘」。男女...

  • 恵那峡湯元温泉

    温泉は、1990年4月に恵那峡温泉 恵那峡国際ホテルの神殿西側において、地下10...

  • 多治見 旅人の湯

    平成17年、ホテルルートイン多治見インター敷地内より湧出した温泉。泉質は、...

(C) Recruit Co., Ltd.