関ケ原の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 20件(全20件中)
-
2018年5月5日(土)
伊吹山 >・・・>ミルクファーム伊吹 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
岐阜県と滋賀県にまたがる伊吹山。標高は1,377mで、そんなに高い山ではありません。でも、滋賀県内では最も高い山で、山頂からの360°のパノラマ眺望には定評があります。特に琵琶湖...
-
2019年9月10日(火) 〜 2019年9月11日(水)
笹尾山・石田三成陣跡 >・・・>関ケ原歴史民俗資料館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
以前から廻ってみたいと思っていた関ケ原の戦場跡。石田三成、徳川家康、大谷吉継そして小早川秀秋らが、どんなところに陣を敷き、どんな戦いをしたのか、実際にそれぞれの陣跡に身を...
-
2018年6月5日(火)
三之宮神社 >・・・>伊吹山 上野登山口 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
梅雨が始まる前に、伊吹山に登山・登頂したかったです。 そこで、簡単に下調べして登ることにしました。 日本100名山の山の1つです。2000mに近い山で、斜度も高く岩肌の山で...
-
2016年7月25日(月) 〜 2016年7月27日(水)
瀬田の唐橋 >・・・>多賀麺宿 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
第2子が生まれる直前、3人での最後の旅行です。夏季休暇を使いましたが、4年連続で雨に見舞われてしまいました。初日は曇りの状態だったので、何とか琵琶湖で泳ぐことが出来たのが...
-
2017年12月2日(土)
関ケ原鐘乳洞 >・・・>関ケ原古戦場 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
天気が良いのに家にいるのも、ということで、関ヶ原をドライブすることにしました。 西軍(石田側)をまわったところで、意外と狭い道にうんざりして、終了。 徳川公申し訳ありません...
-
2017年10月29日(日) 〜 2017年10月31日(火)
三好野本店 >・・・>長浜鉄道スクエア ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- イベント・祭り
豊臣秀吉の城下町長浜市を中心に、当時の歴史イベントに想いを馳せつつ、琵琶湖や周囲の紅葉などの絶景スポットをまわる旅です。九州から台風と共にやってきたため、予定の旅程とや...
-
2017年2月17日(金) 〜 2017年2月19日(日)
長良川温泉 十八楼 >・・・>崇福寺(岐阜県岐阜市) ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 女子旅
今回の旅の一番は、のんびり! 女性3人で温泉に浸かりながら、ちょっと観光が出来る混んでない所を探しました。 オフシーズンの長良川界隈で、レトロな街並みと落ち着きが漂う河原町...
-
2024年3月16日(土) 〜 2024年3月17日(日)
塩尻宿 >・・・>三条大橋 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 格安旅行
- その他
前回に続き、旧中仙道の宿場を塩尻宿から京都三条大橋まで辿りながら、周辺の城址や古刹、神社などを訪ねてみた。 【ご報告できるスポットの数が限られているようなので、写真を減ら...
-
すみっこさん
1706 3 02019年11月30日(土)
細川忠興陣跡 >・・・>関ヶ原西首塚 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
大垣城見学後,関ヶ原へ行き,歴史民俗資料館見学や駅周辺の関ヶ原合戦の各陣跡等を歩いて回り,合戦の一日を3D体感したように興奮しました。
-
【18きっぷ】国宝犬山城と関ヶ原を訪ねて【2023年12月】
2023年12月18日(月) 〜 2024年1月9日(火)
JR小田原駅 >・・・>浜松城天守閣 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
- 格安旅行
今回は浜松に宿泊し、18きっぷを利用して1日目は雪景色の関ヶ原を訪問し、2日目は国宝の犬山城を訪れ、3日目は浜松城を訪れて神奈川へ戻ります。
-
日●どん●衛トリビア… 東西日本のつゆの分け目もなんと『関ヶ原』だった。その見分け方はフタと本体に小さくEとWの文字が入ってた。地域による嗜好の違いを踏まえ...
2017年4月7日(金)
大垣市奥の細道むすびの地記念館 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
今回の目的は…『天下分け目の戦の地関ケ原の見学』です。移動は復路新幹線(名古屋〜品川)それ以外は普通列車(関ケ原〜名古屋)/徒歩です。
-
2013年5月1日(水) 〜 2013年5月5日(日)
呼鳥門 >・・・>グランフロント大阪 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
用事で大阪に行くついでに、東尋坊と一乗谷と関ヶ原へ行く計画を立てました。駆け足で回ったので、じっくり見ることができなかったところも多く、そこが少し残念でしたが、満足のいく...
-
2023年12月28日(木) 〜 2023年12月29日(金)
河毛駅コミュニティハウス >・・・>笹尾山・石田三成陣跡 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- 格安旅行
年末に青春18きっぷを使って滋賀県近江の日本百名城(小谷城・観音寺城)を攻略し、併せて関ケ原の古戦場を巡る旅。小谷城も観音寺城も百名城であり、共に日本五大山城にも選ばれて...
-
當麻寺(葛城市)、彦根城(彦根市)、多賀大社(多賀町)、安土城址(近江八幡市)、紫香楽(しがらき)宮址(甲賀市)など
2022年12月24日(土) 〜 2022年12月25日(日)
龍光寺 >・・・>紫香楽宮址 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 格安旅行
龍光寺(鈴鹿市)、桃林寺(鈴鹿市)、當麻寺(葛城市)を回ってセミナー会場(大阪)へ。彦根に泊まって、彦根城と周辺の城址、多賀大社(多賀町)、紫香楽宮址(信楽町)などを廻っ...
-
2024年9月13日(金) 〜 2024年9月14日(土)
スーパーホテル大垣駅前 >・・・>笹尾山・石田三成陣跡 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
関東のほうへ友だちと旅行帰りの途中下車。岐阜は織田信長ゆかりの地、ちょっとでもウロウロしたい気持ちでたくさん歩いてきました。1日に3か所巡るのはどうしても駆け足になってし...
-
2016年11月3日(木)
伊吹山ドライブウェイ >・・・>関ケ原古戦場 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
伊吹山ドライブウェイの紅葉と関ケ原の古戦場を見に行きました。伊吹山ドライブウェイの方は、頂上付近が天候不良のため霧で煙っていたので、スカイテラスに行った後、頂上へ登るのも...
-
2017年8月21日(月) 〜 2017年8月23日(水)
伊吹山 >・・・>ガーデンミュージアム比叡 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
車で伊吹山ドライブウェイ、琵琶湖の湖北と湖西を周り(自然と歴史)比叡山ドライブウェイを縦走する贅沢な旅になりました
-
2013年7月22日(月) 〜 2013年7月23日(火)
名古屋城 >・・・>ナガシマスパーランド ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 史跡・歴史
とりあえず東海で有名な場所を回ってみました 3箇所ぐらいだとゆっくり滞在できます ナガシマのプールは楽しいです