元城町(静岡県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全44件中)
-
2018年10月25日(木) 〜 2018年10月26日(金)
浜名湖サービスエリア >・・・>方広寺(奥山半僧坊) ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 6人〜9人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
1年ぶりに親子孫3世代6人で家族旅行。6人まとまっての旅になると、行きたい所がまとまらず、なかなか大変です。去年は彦根城が最終訪問先だったので、井伊家つながりで奥浜名湖・井伊...
-
2018年9月22日(土) 〜 2018年9月23日(日)
炭焼きレストランさわやか 袋井本店 >・・・>天然温泉茶月の湯 ドーミーイン EXPRESS掛川 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
浜松城に行こうということで、急遽浜松旅行に行くことになりました。1日目は掛川花鳥園、2日目はエアーパークや浜松城をまわりました。 天候にも恵まれ食べ物も美味しく、とても楽し...
-
ゴールデンウィーク〜JR東海のフリー切符で行くぶらり途中下車の旅
2017年4月29日(土) 〜 2017年5月1日(月)
熱海駅 >・・・>小田原温泉八里 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- 格安旅行
ゴールデンウィークにJR東海の休日フリーパス「休日乗り放題きっぷ」と「青空フリーパス」を使って、静岡〜愛知〜岐阜を途中下車しながらの電車旅。旧街道(東海道・中山道)の宿場...
-
2019年2月14日(木)
国指定史跡山中城跡 >・・・>浜松城 石垣 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- ハイキング・登山
横浜に恩師を見舞った帰り、有名な山城の一つである山中城を見たいと思った。その後、帰路、掛川城、浜松城に寄ってみた。
-
2016年8月12日(金)
エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館) >・・・>ようきた洞 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
中学生の子供にエアパーク見学を通じて平和のあり方を問うとともに浜松周辺の観光と浜松餃子を体験する一日を過ごす。
-
2016年7月27日(水) 〜 2016年7月28日(木)
紅屋製菓 >・・・>エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館) ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
おかんと2人で旅行するにあたって、静岡あたりで行ったことのないところへ行こうと計画。行先は浜松に決めたものの、1泊2日では足りず、周辺では訪問を諦めたところもたくさんあり...
-
2017年9月15日(金) 〜 2017年9月17日(日)
龍潭寺 >・・・>古戦場公園 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
中部空港へ → 井伊谷 → 浜松城 → 掛川城 → 久能山東照宮 → 駿府城 → 静岡市内泊 ホテル → 登呂遺跡 → 新東名高速サービスエリヤ巡り → 岡崎城 → 大樹...
-
2014年9月10日(水) 〜 2014年9月11日(木)
浜松城 >・・・>エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館) ( この旅ルートを見る )
- 友人
- その他
関東からレンタカーで浜松へ行ってきました。一泊二日だったので、ゆっくりと浜松を楽しむことができました。
-
はままつフラワーパーク・浜松城・横須賀城址・御前埼灯台・岩本山公園など
2020年4月3日(金)
はままつフラワーパーク >・・・>御前崎灯台 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
天気予報をにらんで、富士と桜とフラワーパーク、それに付近の城址を廻ろうと出かけたが、予報は見事に外れて富士は完全に雲の中 ! それでも咲き誇る花々と城址をいくつか楽しんだ。
-
2019年8月2日(金) 〜 2019年8月4日(日)
麺屋燕 >・・・>東急リゾートタウン浜名湖 ホテルハーヴェスト浜名湖 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
大井川鉄道のトーマス列車に乗り、あぷとラインや路線バスで奥大井湖上駅などを観光。寸又峡温泉に宿泊し翌日は夢の吊り橋や浜松などを観光。
-
2015年10月17日(土) 〜 2015年10月18日(日)
浜松城 >・・・>エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- イベント・祭り
- 格安旅行
奥さんのふとした一言から、浜名湖行き決定〜( ^ω^ ) 鰻と飛行機を目当てに、東名高速をGO!!
-
【18きっぷ】国宝犬山城と関ヶ原を訪ねて【2023年12月】
2023年12月18日(月) 〜 2024年1月9日(火)
JR小田原駅 >・・・>浜松城天守閣 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
- 格安旅行
今回は浜松に宿泊し、18きっぷを利用して1日目は雪景色の関ヶ原を訪問し、2日目は国宝の犬山城を訪れ、3日目は浜松城を訪れて神奈川へ戻ります。
-
2023年10月22日(日)
浜松駅 >・・・>うなぎ八百徳本店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- イベント・祭り
- その他
ハママツ・ジャズ・ウィークに行った一人旅です。浜松は言わずと知れた楽器の街、浜松の街がジャズで溢れていました。本日は、最終日で、ヤマハ・ジャズ・フェスティバルに参加しまし...
-
2023年6月9日(金) 〜 2023年6月10日(土)
さかもと治療院(碑文谷) >・・・>三方ヶ原 家康像 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
- その他
東京での治療・診察の後、今回は富士市に用があったので、伊豆の北部の滝、城址を廻ってから掛川、浜松と城址や古刹を巡った。島田市で気になる蕎麦屋にも・・・。
-
2022年1月10日(月) 〜 2022年1月11日(火)
白須賀 >・・・>小田原城 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 格安旅行
碑文谷での治療の前に静岡県内の宿場址を辿り、築地で一泊。翌朝、日本橋から小田原城下まで宿場の址を辿ってみた。
-
浜松1泊2日の家族旅行【中田島砂丘、弁天島、河津桜、浜松城などを観光してきました】
2020年2月21日(金) 〜 2020年2月22日(土)
浜名湖 中ノ庄 >・・・>五味八珍 浜松駅ビル メイワン店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
名古屋から浜松に1泊2日で家族旅行にきました。 1日目は、中田島砂丘、弁天島 2日目は、東大山の河津桜、浜松城、ジオラマファクトリー
-
2018年8月12日(日) 〜 2018年8月14日(火)
竜ヶ岩洞 >・・・>スターバックス・コーヒー 浜松城公園店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 女子旅
NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」ゆかりの地を訪ねました。また、毎年夏に各地の鍾乳洞を巡る旅をしています。
-
2022年3月21日(月) 〜 2022年3月22日(火)
金谷駅 >・・・>浜名湖パルパル ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 乗り物
- 格安旅行
桜の開花も発表になった暖かな春分の日、静岡県の大井川鐡道と浜名湖舘山寺を電車とバスで巡る1泊2日の旅。青春18きっぷに大井川鐡道と遠鉄バスを組み合わせて、観光+温泉を楽し...
-
2021年6月26日(土)
秋葉神社 >・・・>遠鉄百貨店 ナナズ・グリーン・ティー ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
社会人から学生に戻って久方ぶりの勉学に明け暮れているメイを気分転換に連れ出した。秋葉神社上社に上った後、城址巡りと抹茶カフェへ
-
はこねあたみさん
1447 1 02016年11月2日(水) 〜 2016年11月3日(木)
富士川サービスエリア(下り) >・・・>弁天島駅 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
東海道五十三次ウォーキングの16回目です。1泊2日で行い、1日目は袋井宿〜見付宿〜浜松宿の手前まで。2日目は浜松宿〜舞坂宿〜弁天島駅まで歩きました。
-
2006年9月8日(金) 〜 2006年9月9日(土)
浜松城天守閣 >・・・>オークラアクトシティホテル浜松展望回廊 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
城&遊園地という大好きな二つを巡りたくて考えたコース。うなぎも食べられ、温泉も入ることができ、大満足。
-
2017年4月21日(金) 〜 2017年4月22日(土)
龍潭寺 >・・・>箱根関所 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
NHK大河ドラマ直虎の関連舞台と徳川家康にかかわる歴史遺産や清水港の海鮮グルメを満喫して保養地芦の湖からの富士山を見に行く旅です
-
2016年8月25日(木) 〜 2016年8月27日(土)
矢場とん >・・・>名古屋観光ホテル NAGOYA KANKO HOTEL ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
名古屋はいつも通過してしまうだけで、観光したことがないので、今回は名古屋観光にしてみました。観るところ、美味しい物も楽しみです。