長篠の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 14件(全14件中)
-
東海2泊3日:日本百名城(掛川城,長篠城,岡崎城),知多半島と周辺観光
2018年10月10日(水) 〜 2018年10月12日(金)
牧之原サービスエリア(下り) >・・・>六所神社 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
主目的は東海の百名城巡り(掛川城,長篠城,岡崎城),知多半島と周辺観光です.知多半島に行ったことがなかったので少し足を伸ばしてみました.1日目は掛川城界隈と遠州三山,宿泊...
-
2017年12月25日(月) 〜 2017年12月27日(水)
熱海駅 >・・・>鞆の浦温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 格安旅行
帰省に青春18きっぷを使ってみました。せっかくなので日本百名城をまわりつつ、かねてから訪ねてみたかった鞆の浦に宿泊もしました。
-
2014年9月14日(日) 〜 2014年9月15日(月)
戸越銀座 >・・・>戸越銀座 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
長篠城、小谷城、黒壁スクエア、長浜城、彦根城、近江八幡堀、安土城、観音正寺、クラブハリエ、海洋堂ミュージアム、翼果楼、近江や
-
2022年8月22日(月)
長篠城址史跡保存館 >・・・>秋葉神社 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- その他
日本百名城の長篠城址(愛知県)〜高根城址(静岡県)へ、歴史探訪をしました。長篠・設楽原の戦いといえば、織田信長・徳川家康の連合軍による鉄砲や、奥平方の鳥居強右衛門の忠義が...
-
2014年7月16日(水) 〜 2014年7月18日(金)
墨俣一夜城(歴史資料館) >・・・>三河武士のやかた家康館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
郡上踊りに初参加した時の旅行記です。初日は郡上に向かう途中で墨俣一夜城に寄り道、郡上市のシンボル郡上八幡城をみて後は市内観光、夜に備えて郡上踊りの練習を兼ねて博覧館へ。夜...
-
2021年12月1日(水)
豊橋のもみじ寺 普門寺 >・・・>鳳来寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
紅葉が盛りということで、通称もみじ寺と呼ばれる普門寺や鳳来寺方面に出かけてみた。普門寺は賑わっていたが、鳳来寺・東照宮は寂しいかぎり。名物の五平餅屋もしまっていた。
-
2021年4月3日(土) 〜 2021年4月4日(日)
善福寺 >・・・>道の駅 もっくる新城 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
なかなか三河地方に寄る機会がなかったのですが偶然できたので散策することにしました。 調べてみると、色々行ってみたいところもできたので、車を走らせて、小旅行です。
-
2021年1月27日(水)
牛久保城址(豊川市) >・・・>小山城址 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- その他
山梨に体調をくずして休職中の卒業生を見舞う途中、愛知の城址をいくつか、帰路山梨・静岡の城址などを少し回ってきた。
-
2022年8月14日(日) 〜 2022年8月15日(月)
長篠城址 >・・・>壺屋 豊橋駅店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
夏が来た。18きっぷの季節がやってきました。今回は、愛知編となります。お城を見て、食べて、電車に乗って…。そんな感じです。
-
2020年11月20日(金) 〜 2020年11月21日(土)
長篠城址史跡保存館 >・・・>国宝犬山城 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 1人
- 史跡・歴史
2泊3日 車で怒涛の城めぐり 戦国時代のお城めぐりをめぐり 時代の移り変わりをお城とともに経験してきました。
-
2020年12月26日(土) 〜 2020年12月27日(日)
長篠城址史跡保存館 >・・・>唐古・鍵考古学ミュージアム ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
目的は愛知県新城市の長篠城址と奈良県田原本町の唐古・鍵遺跡を訪れることでした。安城市や刈谷市に寄りながらも予定どおり奈良まで行くことができてよかったです。設楽原歴史資料館...
-
2020年10月16日(金) 〜 2020年10月18日(日)
JR上麻生駅 >・・・>JA 愛知東 こんたく長篠 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 格安旅行
利用期間も伸びたJRの「秋の乗り放題パス」を使って、飛騨高山・美濃・三河地域へ2泊3日の電車旅。高山本線や飯田線と岐阜県・愛知県のローカル線を乗り継ぎ、Gotoキャンペーンも...
-
2011年5月7日(土) 〜 2011年5月8日(日)
阿寺の七滝 >・・・>長篠城址 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
湯谷温泉での1泊をはさんで、新城をドライブしてめぐる旅;1日目は、阿寺の七滝を見に行った後、湯谷温泉に移動し湯谷観光ホテル泉山閣に宿泊しました。2日目は、鳳来寺山パークウ...