南禅寺福地町の観光コース・旅行記(3ページ目)

旅行記一覧

61 - 82件(全82件中)

  • 881 2 0

    京都の禅寺を巡るワンディトリップ

    2015年3月19日(木)

    銀閣寺(慈照寺) >・・・>ゼンカフェ ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    京都市東部に位置する祇園、東山、北白川は、京都を代表する社寺仏閣が多いエリア。せっかく京都に来たなら一箇所でもたくさん回ってみたいもの。交通機関をうまく利用して有名な禅寺...

  • ロトさん

    ロトさん

    399 1 0

    京都紅葉の旅

    2022年11月22日(火) 〜 2022年11月23日(水)

    駅弁屋・祭 >・・・>晴明神社 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史

    CMを見ていたら秋の京都に行きたくなり思い立って1人旅を計画 紅葉シーズンなので道が渋滞すると思い移動手段としてレンタサイクルを利用して紅葉とこの時期ならではの夜間ライトア...

  • 932 1 1

    秋の香嵐渓、石山寺、三井寺、永観堂、曼珠院、仁和寺など

    2020年11月25日(水) 〜 2020年11月26日(木)

    慈恵大師像 >・・・>仁和寺 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 格安旅行

    紅葉が見たくて香嵐渓・マキノ町のメタセコイヤ並木、石山寺・三井寺、永観堂・南禅寺・曼殊院・蘆山寺・仁和寺などを訪ねた。プラス城址もいくつか…。時期を見計らって出かけたつも...

  • 1618 1 0

    第3回京都府御朱印巡り 東山区の銀閣寺から南禅寺まで哲学の道を散策します。

    2019年10月10日(木) 〜 2019年10月11日(金)

    建仁寺 >・・・>若狭家 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    京都府東山区の哲学の道を銀閣寺から南禅寺までと下京区の寺社仏閣を巡ります。 トップの写真は銀閣寺道にある招喜屋のマスコットキャラクターの招き猫です。

  • 洛陽33観音霊場を歩き遍路する 7日目

    2018年1月16日(火)

    大谷本廟 >・・・>三嶋神社 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • アクティビティ
    • その他

    洛陽33観音霊場を歩くことにして、7日目です。 今日で洛陽33観音霊場を歩くことは終わります。歩いて7日間です。宿を工夫したりすれば、5日くらいで遍路できるらしいですが。 ...

  • 2017京都寺巡り

    2017年11月3日(金) 〜 2017年11月4日(土)

    美登利 東寺 >・・・>大徳寺 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    京都国立博物館で開催された「開館120周年記念 特別展覧会 国宝」で長谷川等伯の松林図を観ることが今回の旅の目玉でした。実際観て涙ぐむほどの感動をもらいました。お寺さんは東...

  • 862 1 0

    vol.121京都の秋をめぐる旅

    2015年11月19日(木) 〜 2015年11月22日(日)

    成田国際空港 >・・・>御菓子司 一心堂 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 女子旅

    友達と秋の京都へ。連日、実家からの京都通いです。久々にがっつり京都を堪能。今年の紅葉は色づきがいまいちと言うことでしたが、楽しかった♪

  • 784 1 0

    京都・嵐山の旅

    2015年5月26日(火) 〜 2015年5月27日(水)

    南禅寺 >・・・>鹿苑寺(金閣寺) ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    名古屋から京都に新幹線で向かい京都駅でレンタカーを借りた。 まずは南禅寺に向かい有名な湯豆腐懐石を頂く。 『八千代』は有名な湯豆腐の店だが、丁度や接客も良く、何より美味しい...

  • 2380 1 0

    大阪・京都歴史の旅

    2014年9月13日(土) 〜 2014年9月17日(水)

    百舌鳥古墳群 >・・・>冨紗家 本店 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 格安旅行

    初めての大阪で、寺社仏閣歴史巡り。 京都は定番の場所へ… とにかく安く済むようにホテルはビジネスホテルで行きました。学生向けののんびり旅です。

  • 京都・大阪関西旅

    2015年2月26日(木) 〜 2015年2月27日(金)

    ホテルグランヴィア京都 >・・・>道頓堀 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史

    京都と大阪を観光しました。京都は伏見稲荷大社、南禅寺、銀閣などに行きました。花粉が多い日で辛かったです。

  • 秋の京都満喫いいとこどり 1泊2日

    2014年9月26日(金) 〜 2014年9月27日(土)

    ニデック京都タワー >・・・>鴨川公園 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 格安旅行

    高速バスで1泊2日、大人の修学旅行で京都に行ってきました。高校生で行ったのとあえて同じコース取りで大人になってから違う見方を見つけました。駆け足だったけどいい思い出になりま...

  • 634 1 0

    紅葉

    2014年11月27日(木)

    伏見稲荷大社 >・・・>清水寺 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 自然

    11月最終週に、日帰りで紅葉を満喫してきました。 時期的に終わりかけでしたが、 どこへ行っても、鮮やかな紅葉を見ることができて大満足でした。

  • 京都で同窓会

    2017年5月28日(日) 〜 2017年5月29日(月)

    南禅寺 >・・・>錦市場 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史

    京都在住のKちゃんの案内で高校同級生3人で京都旅行しました。3人そろって会うのは30年ぶりでしたが3人揃うと女子高生に戻った旅になりました。

  • 京都、東山区。

    2009年5月9日(土)

    インクライン >・・・>えんり庵 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    南禅寺の水路閣を見学に行ってきました。琵琶湖疎水、こういう土木構造物が境内にあることがすごい、当時京都を電力や水運で復興しようとした証。京都での仕事を終えてから、半年ぶり...

  • 469 0 0

    大阪-天橋立-京都市内

    2021年1月8日(金) 〜 2021年1月11日(月)

    通天閣 >・・・>南禅寺 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    毎年恒例のえべっさん行きのついでにあちこち回ってきました。メインはえべっさんのはずなのに大阪への滞在はわずか12時間程度(汗)しかも睡眠時間8時間を含めてなので起きていた時...

  • 京都旅行

    2018年5月2日(水) 〜 2018年5月5日(土)

    鯛匠 HANANA >・・・>平等院 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 史跡・歴史

    夜光バス一泊と京都で二泊。 ゆっくり京都を満喫できました。あまりメインではない宇治の方へ散策しました。

  • 926 0 0

    友人を訪ねて奈良旅行

    2016年11月23日(水) 〜 2016年11月25日(金)

    唐招提寺 >・・・>南禅寺 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 1人
    • 史跡・歴史

    前の職場の友人が定年後にご主人の田舎である奈良へ引っ越ししました。ここを宿にしてやはり同じ職場だった友人と奈良万葉の旅をしてきました。只今、万葉集のお勉強中なのでGood Ti...

  • 581 0 0

    京都へ紅葉の旅

    2014年11月13日(木) 〜 2014年11月16日(日)

    神護寺 >・・・>南禅寺 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史

    京都へ紅葉を見に行きました。どこも混雑していましたが、紅葉がやはりとてもきれいです。直前に予約したので、ホテルの空室が少なくて苦労しました。

  • 871 0 0

    11月下旬から12月にかけ、恒例の関西旅行にいきました。

    2015年11月28日(土) 〜 2015年12月2日(水)

    真如堂(真正極楽寺) >・・・>司馬遼太郎記念館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    この20年程、恒例となっている関西旅行に行きました。初日は、新幹線で京都駅に降り立ち、レンタカーで久しぶりの洛北蓮華寺へ。既に紅葉は終わっていましたが、風情のある様子は変...

  • 京都旅 part.2

    2016年1月14日(木) 〜 2016年1月15日(金)

    天龍寺 >・・・>六道珍皇寺 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 芸術・文化

    休みがあったので1週間と待たずに再び京都へ 今回は出発が遅かったのでまず新幹線で地元の駅弁。地元のはなかなか食べることもないので意外に新鮮。 京都に着いたらまずチェックイン...

  • 414 0 0

    京都旅行

    2014年11月21日(金) 〜 2014年11月22日(土)

    南禅寺 >・・・>もみじまつり(清水焼セール) ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 6人〜9人
    • 史跡・歴史

    秋の京都を散策しました。一日目はゆっくり景色やお店を見ながら散歩し、二日目は陶器のお祭りに行ってきました。

  • 冬の京都旅行

    2015年2月16日(月) 〜 2015年2月18日(水)

    とろさば専門店 SABAR京都烏丸店 >・・・>アーバンホテル京都 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 史跡・歴史

    初めての京都旅行だったので有名所を巡りました。 移動はほとんど路線バスで、たくさん運行していたので移動には困りませんでした。

南禅寺福地町のおすすめ観光スポット

  • yosshyさんの南禅寺の投稿写真1

    南禅寺

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 1,229件

    南禅寺のお参りは皆さん行かれていると思いますが、ずっと奥に進むと、琵琶湖につながるインクラ...by アネモネさん

  • ケロケロさんの奥丹南禅寺の投稿写真1

    奥丹南禅寺

    郷土料理

    • 王道
    4.0 32件

    こちらには過去何回か来たことあります。京都に来ると何となく湯豆腐が食べたくなり南禅寺周辺ほ...by みきちんさん

  • jackさんの料亭旅館 菊水の投稿写真1

    料亭旅館 菊水

    郷土料理

    4.4 9件

    四条大橋のたもと、四条通の祇園エリアにある洋食・喫茶の店。南座の正面にある古い建物がいかに...by jackさん

  • どらえもんさんの金地院の投稿写真1

    金地院

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 24件

    蹴上駅1番出口を出て北に向かい、「ねじりまんぽ」と呼ばれる粟田口隧道を潜ると、金地院や南禅...by Yanwenliさん

南禅寺福地町のおすすめご当地グルメスポット

南禅寺福地町周辺で開催される注目のイベント

  • 葵祭の写真1

    葵祭

    2025年5月15日

    0.0 0件

    京都三大祭りの一つ「葵祭」は、賀茂御祖神社(下鴨神社)と賀茂別雷神社(上賀茂神社)の例祭で...

  • 両祖大師誕生会 青葉まつりの写真1

    両祖大師誕生会 青葉まつり

    2025年6月15日

    0.0 0件

    総本山智積院で、真言宗の宗祖、弘法大師空海と、中興の祖、興教大師覚鑁(こうぎょうだいしかく...

  • 大徳寺黄梅院 春の特別公開の写真1

    大徳寺黄梅院 春の特別公開

    2025年3月28日〜5月18日

    0.0 0件

    大徳寺塔頭の一つである黄梅院は、毎年春と秋に特別公開されます。本堂、庫裡、唐門は重要文化財...

  • 木島櫻谷旧邸 春の特別公開の写真1

    木島櫻谷旧邸 春の特別公開

    2025年4月26日〜5月18日の土日祝

    0.0 0件

    明治から昭和初期にかけて活躍した日本画家、木島櫻谷(このしまおうこく)の旧居、木島櫻谷旧邸...

南禅寺福地町のおすすめホテル

南禅寺福地町周辺の温泉地

  • 京都東山温泉

    京景色が一望できる東山の高台に位置し、春は桜、秋は紅葉が楽しめる。また周...

  • 京都けあげ温泉

    2021年4月に新規オープンのSPA「華頂」は、ホテル敷地内で湧出する天然温泉(...

  • 京都清水温泉

    清水小路 坂のホテル京都の敷地に湧出する自家温泉で、樹々を揺らす京の風を...

(C) Recruit Co., Ltd.