梅ケ畑高雄町の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 16件(全16件中)
-
2013年8月16日(金) 〜 2013年8月18日(日)
京都駅ビル >・・・>ニデック京都タワー ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
- イベント・祭り
夏の京都、どうしても五山の送り火と川床に行きたくなりました。トロッコにも乗ってみたいということで2泊3日で旅の計画を立てました。五山の送り火は一体どこで見ようかと当日まで...
-
2016年3月8日(火)
神護寺 >・・・>喫茶ソワレ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
2014年に京都国立博物館で「鳥獣戯画展」を見てからずっと行きたかった高山寺。日帰りで行って来ました。 神護寺、西明寺、高山寺の三尾を巡り、仁和寺も訪れました。
-
◆京都東山E滋賀大津・湖西B◆延暦寺で33年ぶり秘仏御開帳!!と京博『国宝』(T期U期)と三十三間堂周辺
2017年10月7日(土) 〜 2017年10月28日(土)
比叡山延暦寺 >・・・>京都国立博物館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
- その他
延暦寺⇒京博「国宝」展へ!!!!!◆延暦寺・・・・西塔の中心「釈迦堂」の御本尊が三十三年ぶりに御開帳!そして、比叡山最古のお堂内部はじめの内部拝観◆京博「国宝」展・・・・...
-
2016年11月17日(木)
京都総合観光案内所「京なび」 >・・・>進々堂 JR京都駅前店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
京都でも有名な紅葉の名所、三尾(高尾、槇野尾、栂ノ尾)車なしでは行きにくい所と聞いていましたが、頑張って行った甲斐がありました。各寺院の格式の高さも素晴らしく、紅葉は想像...
-
2016年11月20日(日) 〜 2016年11月22日(火)
嵐山公園 >・・・>鹿苑寺(金閣寺) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
京都の紅葉をたくさん見に行きました 1日目は早朝の嵐山から仁和寺、高雄、金閣寺、源光庵、上賀茂神社、貴船、叡山電車もみじのトンネルライトアップ、南禅寺天授庵へ行き、大阪難波...
-
2015年6月13日(土) 〜 2015年6月14日(日)
嵐山 >・・・>高山寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 自然
- グルメ
- 乗り物
ホタルの時期に高雄で川床料理を食べるために京都へ旅行しました。1日目は、嵐山でトロッコ列車に乗って亀岡まで往復し、その後嵐山−高雄パークウェイを通ってもみぢ家本館・高雄山...
-
◆京都:右京区A◆天空の庭「神護寺」「西明寺」「高山寺」紅葉と国宝-三尾の名刹-
2011年10月11日(火)
神護寺 >・・・>西明寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
◆神護寺⇒国宝「金堂に安置される本尊は薬師三尊である。」と春秋の多宝塔特別拝観「五大虚空蔵菩薩像」を観に行きました。紅葉も観られてよかったです。◆高山寺⇒一転、風情がある...
-
◆京都右京K北D◆紅葉!神護寺・西明寺・高山寺と嵐山・嵯峨野
2021年11月15日(月) 〜 2021年11月18日(木)
あだし野念仏寺 >・・・>平岡八幡宮 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
京都の市街地から、日本海に抜ける周山街道。その入り口となる「三尾」のひとつと言われる高雄。京都はもとより、日本でも有数の紅葉の名所へGO!!7:50、高山寺に車を停めて神護寺と...
-
2019年8月30日(金) 〜 2019年9月2日(月)
京博寄託の名宝−美を守り、美を伝える− >・・・>安楽寿院 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- イベント・祭り
『京博寄託の名宝』は、日本初となる「国際博物館会議の世界大会」が、京都で行われることになったので、京博に収蔵される寄託品の中から、選りすぐりの名品が展示する企画展!!
-
◆京都北C右京J◆高山寺と雲ヶ畑!鴨川源流![もののけ姫]着想の原点!惟喬親王!
2020年7月4日(土) 〜 2020年7月6日(月)
志明院 >・・・>高雄茶屋 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
バスは1日2本!車で行くしかない!京都市だけど京都市?と疑うマイナースポット!?北区の雲ヶ畑地域へ!古くから皇室や朝廷と深い繋がりを持つ地であり、その最奥に存在する岩屋山志...
-
2023年京都の桜!!京都京北パワスポ◆京都左京N上京X北F京北@◆
2023年3月31日(金) 〜 2023年4月10日(月)
熊野神社 >・・・>大龍寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
2023年京都の桜!!京都京北の桜/パワスポ「賀茂神社/常照皇寺/黒田の百年桜福徳寺/宝泉寺」など美味◆京都左京N上京X北F京北@◆◆4月1日は京都の岡崎周辺◆4月4日は八幡市◆4月8...
-
NO2 京都ピンポイント旅 神護寺。高山寺、美山茅葺きの里、他
2024年4月29日(月) 〜 2024年5月1日(水)
神護寺 >・・・>美山かやぶきの里 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
午後からは小雨のなかを神護寺。高山寺、美山茅葺きの里をレンタカーで回り、京都市内に戻り、平安神宮の花菖蒲を見て回り、甘党の二人、甘いスイーツ食べ、夜はおばんざいの店で食事...