莵道の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 22件(全22件中)
-
2016年6月10日(金)
JR宇治駅前観光案内所 >・・・>宇治橋三の間 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
以前入れなかった鳳凰堂へ行きたくて、リニュ−アルした平等院へ。周辺の神社や、初めていく三室戸寺、御茶処ならではのスィ−ツも頂きました。
-
2015年12月31日(木) 〜 2016年1月1日(金)
アパホテル〈京都祇園〉EXCELLENT >・・・>知恩院 除夜の鐘 ( この旅ルートを見る )
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
- イベント・祭り
私は毎年大晦日から元日は京都で過ごします。 祇園四条の【八坂神社】へ《おけら詣り》に行き、【知恩院】の除夜の鐘を聞き、元旦は【平安神宮】へ初詣に行くのが定番。 その他はそ...
-
◆関西@◆西国三十三所 草創1300年記念 特別拝観★2016年から2020年までの記録
2018年7月1日(日) 〜 2018年8月3日(金)
那智山青岸渡寺 >・・・>谷汲山 華厳寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
平城遷都1300年!!古事記1300年!!伊勢神宮&出雲大社の同時式年遷宮に続き、お遍路1300年!!と何かと企画が続く神社仏閣。西国三十三所が千三百年を記念し、5年間続けて特別公開...
-
2016年7月6日(水) 〜 2016年7月7日(木)
三室戸寺 >・・・>京都駅ビル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
紫陽花で有名な三室戸寺の蓮がそろそろ咲き始めたかも…と思い、色々調べていたら数ある抹茶パフェとは違うとってもキュートなパフェを発見。急遽思い立って京都へ。 今回は真夏も激...
-
2014年6月18日(水)
三室戸寺のアジサイ >・・・>京都府立宇治公園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
紫陽花寺として知られる宇治の三室戸寺、約1万株の紫陽花が境内を彩ります。 花の数は数十万輪、その中にハート形の花があると話題に。 平成修理を終えた平等院鳳凰堂も合わせて、...
-
【宇治・平等院鳳凰堂】2017年12月京都の旅1日目【東寺・大日如来】
2017年12月19日(火) 〜 2017年12月21日(木)
京都駅 >・・・>京都芸術センター ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
今回の京都旅行は行きたい場所を数ヶ所決めて、あとは京都の街を歩いて移動しました。1日目は宇治平等院鳳凰堂・阿弥陀如来と東寺の大日如来を拝めれば満足です。
-
2016年11月20日(日) 〜 2016年11月22日(火)
嵐山公園 >・・・>鹿苑寺(金閣寺) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
京都の紅葉をたくさん見に行きました 1日目は早朝の嵐山から仁和寺、高雄、金閣寺、源光庵、上賀茂神社、貴船、叡山電車もみじのトンネルライトアップ、南禅寺天授庵へ行き、大阪難波...
-
◆京都長岡京A西京B◆楊谷寺&善峯寺のあじさい祭り!三室戸寺&矢田寺も!
2019年6月15日(土) 〜 2019年6月20日(木)
柳谷観音楊谷寺のあじさい >・・・>矢田寺のアジサイ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
- その他
京都西京区と長岡京市の「西山」「大原野」には京都を代表する「あじさい」寺「善峯寺」と「楊谷寺」に参拝!珍しい仏像を持つ寺と「京春日」がある。また、奈良の春日大社から大原野...
-
2017年5月20日(土) 〜 2017年5月22日(月)
天橋立 傘松公園 >・・・>龍安寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
車で一泊二日の京都観光を計画してたものの、旅行4日前、急なお休みが増えせっかくだから天橋立を追加することになりました。
-
2017年4月6日(木)
飛鳥荘 〜温もりあふれる 料亭旅館〜 >・・・>おごと温泉 暖灯館きくのや〜懐しい風合い暖かなおもてなしの宿 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
西国観音巡礼も3日目になりました。 さすがに運転がしんどいですね。 毎日、毎日運転するのは大変です。 今日は奈良公園から京都へ向かいます。 しかし毎夜、旅行計画の練り直しが続...
-
2016年6月10日(金)
三室戸寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
最近、話題になっているハ−トの形をした紫陽花を探しに三室戸寺へ行ってきました。皆さん、よくご存知で海外からの観光客も沢山来ていました。
-
2022年4月27日(水) 〜 2022年4月29日(金)
三室戸寺 >・・・>城南宮 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
明日から旅行だけど、どこかに行きたくなり朝だけブラリとツツジを見に行こう!と「三室戸寺」へ!相変わらず、宇治の道は手ごわい・・。で、10:00のランチは「伊藤久右衛門・本店・...
-
2017年5月26日(金)
福寿園宇治喫茶館 >・・・>京都宇治式部郷 宇治本店 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 女子旅
- その他
お茶の町 京都・宇治 御朱印巡り【宇治神社・世界遺産の宇治上神社・橋姫神社・縣神社】とスイーツで大満足♪ ※平等院と三室戸寺はあえて外すw
-
2019年3月15日(金)
三室戸寺 >・・・>醍醐寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
昨年、西国三十三ヶ所巡礼を終えて、一度の巡礼で御利益を得ようなんて分不相応との思いから、再度巡礼の旅にでる。今回は、三室戸寺と醍醐寺。 どちらの寺院も駐車場料金が必要なの...
-
2024年4月29日(月) 〜 2024年5月1日(水)
三室戸寺 >・・・>元離宮二条城 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
NO! 京都をピンポイントで回る旅、三室戸寺、伏見稲荷、二条城、甘味所、夜は懐石料理を堪能、夜の八坂の塔、八坂神社の夜景ライトアップを見る
-
2015年5月5日(火) 〜 2015年5月6日(水)
三室戸寺 >・・・>錦湯 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 格安旅行
- 女子旅
宇治観光をしました。 平等院と三室戸寺に行きました。 天気にもめぐまれ最高の旅行ができました。 また、京都に行きたいです。
-
2025年3月24日(月) 〜 2025年3月25日(火)
槙尾山施福寺 >・・・>太陽の塔 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
3月下旬、西国三十三所巡礼のお寺2ヶ所を主目的に出かけました。後、平等院と万博記念公園にも行ってみました。