1. 観光ガイド
  2. 奈良の観光
  3. 奈良・斑鳩・天理の観光
  4. 奈良市の観光
  5. 春日野町の観光
  6. 観光コース・旅行記(3ページ目)

春日野町(奈良県)の観光コース・旅行記(3ページ目)

旅行記一覧

61 - 82件(全82件中)

  • ならまち散策と一度は見ておきたい吉野山の桜景色&お伊勢参り

    2025年4月10日(木) 〜 2025年4月12日(土)

    奈良公園 >・・・>安楽島温泉湯元海女乃島 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    テレビの旅番組やYouTubeでドローン撮影した映像を見て、実際にこの目で見てみたいという感情が日々こみ上げてきたんだよね。それも夫婦揃って。一度は見てみたい日本の原風景のひと...

  • 23 0 0

    フリーきっぷで奈良へ行きました(法起寺、新薬師寺等)

    2025年2月10日(月)

    大阪難波駅 >・・・>法隆寺 夢殿 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史

    フリーきっぷで奈良へ行きました。一番の目的は斑鳩町の法起寺へ行くこと。あとは、気の向くまま、奈良のお寺めぐりをしました。

  • 108 0 0

    ウォーキング

    2016年3月20日(日)

    東大寺 >・・・>若草山 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    奈良公園の外側を1週します。起伏も少なく観光や鹿煎餅をあげながら歩きます。観光地ですので混雑の中のウォーキングになるかもしれません。

  • 蓮華を見に奈良へ行く

    2023年7月18日(火) 〜 2023年7月20日(木)

    カンナムキンパグランスタ東京店 >・・・>奈良町からくりおもちゃ館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    一年を通し奈良の花を愛でようと「歳時記(春夏秋冬)in奈良」と勝手に命名した旅の第1弾、蓮の花を求めて旅しました。又、現地で、朱雀門周辺でツバメのねぐら入りが見られるという...

  • 春の奈良県、京都府

    2023年4月7日(金) 〜 2023年4月8日(土)

    浮見堂 >・・・>石清水八幡宮 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    奈良県奈良市から京都府八万市まで、春日大社、東大寺、興福寺、唐招提寺、薬師寺、法隆寺などの寺社仏閣を愉しむ春旅行です。

  • 迎春 初詣はしご旅(近畿〜東海〜関東)

    2023年1月8日(日) 〜 2023年1月9日(月)

    猿沢池 >・・・>寒川神社 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 乗り物
    • イベント・祭り
    • 格安旅行

    冬の青春18きっぷで初詣の旅、奈良を皮切りに京都・滋賀・愛知・静岡・神奈川と西から東へ由緒ある大社をはしご参拝させてもらいました。「今年こそはコロナの収束を」と、八百万の...

  • 748 0 0

    奈良・大和郡山への家族旅行

    2020年3月20日(金) 〜 2020年3月21日(土)

    奈良公園 >・・・>香芝サービスエリア 上り線 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    奈良公園の鹿を見たいという何気ない一言がきっかけで実現しました。2日目は法隆寺の前まで行ったものの、結局立ち寄らずに帰りました。

  • 奈良の冬の風物詩である春日若宮おん祭を観る。

    2020年12月17日(木) 〜 2020年12月18日(金)

    奈良ホテル >・・・>奈良ホテル ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • アクティビティ

    伝統文化行事の継承が今年は新型コロナの影響で特に3蜜を避けて規模を縮小して行われた初めての経験。17日の午前0時若宮神社から出た神輿は御旅所での儀式のあと通常であれば正午...

  • 459 0 0

    2019夏 奈良→滋賀→高山

    2019年8月11日(日) 〜 2019年8月14日(水)

    松任海浜公園 >・・・>高山陣屋 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史
    • アクティビティ

    北陸自動車道→奈良(1泊)→国道→滋賀(1泊)→国道(1泊)→高山→国道 3泊4日1泊だけ宿であとは車中拍?

  • 10連休最終日日帰り旅行

    2019年5月6日(月)

    奈良公園 >・・・>興福寺 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史

    10連休、混雑と思いあきらめた旅行、日帰りですが子供たちのお勉強も兼ねて奈良に行ってきました。奈良公園と興福寺、春日大社のみでしたが、とても楽しく過ごせました。

  • てつきちさん

    てつきちさん

    489 0 0

    ならまちと仏像巡る旅

    2019年2月16日(土) 〜 2019年2月17日(日)

    カナカナ >・・・>唐招提寺 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史

    今回電車とバスと歩きで、奈良巡る旅決行 まだ寒さ厳しい季節でしたが、凛とした空気感じつつ、古都奈良の奥ゆかしさ感じる旅になりました

  • 故郷の古都『奈良』を訪ねる旅

    2018年12月19日(水) 〜 2018年12月20日(木)

    亀石 >・・・>長谷寺 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史

    幼少期まで生活した奈良県を明日香村から北上して奈良市まで主要な仏閣を中心に訪ねてみました。小学生の頃は田舎だと思っていた故郷は実は(今住んでいる場所より)都会でした。

  • 堺〜奈良古代史跡巡り(寺院、古墳)

    2017年10月25日(水) 〜 2017年10月26日(木)

    住吉大社(大阪市住吉区) >・・・>吉野本葛 天極堂 奈良本店 ( この旅ルートを見る

    • 史跡・歴史
    • グルメ

    日本の古代史が好きな僕がいつか巡ってみたいと思っていた堺と奈良の史跡巡りをしてきました。当時の土木建築の技術の高さに圧倒される旅でした。

  • 1泊2日京都奈良

    2016年5月3日(火) 〜 2016年5月4日(水)

    都シティ 近鉄京都駅 (旧 ホテル近鉄京都駅) >・・・>豊国神社 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史

    GWに京都奈良を1泊2日でいく強行軍。テンションと財布のつりあいが取れない旅行。途中で金欠になってATMを血眼で探しました。市内でよかった。本当によかった。ありがとう三条駅。

  • 662 0 0

    奈良に行ってきました

    2015年9月17日(木) 〜 2015年9月18日(金)

    東大寺金堂(大仏殿) >・・・>春日大社本社本殿 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    仕事で奈良に行ってきました。せっかくなので、お昼休みなどに大仏などを見てきました。奈良公園には鹿がたくさんいました。

  • 奈良観光

    2016年1月9日(土) 〜 2016年1月10日(日)

    春日大社本社本殿 >・・・>法隆寺 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    正月あけの三連休で奈良公園等をまわりました。春日神社近辺は大渋滞でした。奈良公園は電車での観光がいいですね。

  • 812 0 0

    ハリポタから古都巡り

    2015年12月29日(火) 〜 2015年12月31日(木)

    ユニバーサルスタジオジャパン >・・・>ウェスティン都ホテル京都 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • アクティビティ

    人生初のユニバと奈良旅行!1日目のユニバでは全力で遊んだ後は奈良で定番の観光地を回りながらゆっくり散策。京都と共に昔の人の信仰心の厚さ感じた旅だった。

  • 日本の伝統文化・心の原点を伝える

    2014年5月25日(日)

    春日大社本社本殿 >・・・>春日大社本社本殿 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    春日大社 2014年05月25日(日) 新緑の季節に、朱塗りの鮮やかなまでの南門、そして社殿を取り囲む回廊は、一際目立つ光景だった。 参道両側には石燈籠。社殿回廊には釣燈籠が並ぶ。...

  • 3432 0 0

    JR奈良駅から三条通、奈良公園を歩きました

    2015年1月8日(木)

    JR奈良駅観光案内所 >・・・>奈良公園 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    JR奈良駅から三条通、奈良公園を歩きました。何度となく通った道ですが、今まで見過ごしていた観光地も見ることができました。

  • 奈良

    2013年11月30日(土) 〜 2013年12月1日(日)

    東大寺 >・・・>大安寺 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    奈良での思い出の旅。 途中で友人たちと合流し、奈良公園をよく歩きました。 東京→京都→近鉄奈良(春日大社、東大寺他)、〈大安寺)

  • 2830 0 0

    東大寺と若草山と春日大社散策の旅

    2011年7月9日(土)

    奈良公園 >・・・>春日大社 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史

    奈良公園でたくさんの鹿とたわむれて、東大寺と東大寺南大門と大仏を参拝し、若草山と春日大社を散策した旅。

  • 668 0 0

    奈良を満喫日帰り旅行

    2013年7月13日(土)

    興福寺五重塔 >・・・>東大寺 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史

    奈良の歴史をたくさん感じられる場所をめぐりました。五重塔、春日大社、東大寺の大仏などどれも近いので、一日で楽しめました。

春日野町のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    春日大社本社本殿の写真1

    春日大社本社本殿

    神社・神宮巡り

    • 王道
    4.3 705件

    フランスからの旅行者に何をしているのかと質問された 藤の花が綻びかけだったが万灯籠の再現は...by ストレイさん

  • グレチンさんの東大寺南大門の投稿写真1

    東大寺南大門

    歴史的建造物

    • 王道
    4.2 504件

    ライトアップされた南大門、昼間は大混雑の南大門もこの時間は人も少なく荘厳な空気感のなかでス...by いざのりさん

  • もとひろさんの東大寺法華堂(三月堂)の投稿写真1

    東大寺法華堂(三月堂)

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 73件

    大仏殿から坂道を10分ほど登っていくと三月堂と二月堂が並んで建っていて、 向かって右側が国...by セイコさん

  • グレチンさんの氷室神社の投稿写真1

    氷室神社

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 102件

    東大寺手前のあまり大きくない神社さんだけど、隠れた桜の名所と何かで読んだので、JR奈良駅近く...by サクラサクさん

春日野町のおすすめご当地グルメスポット

  • かずみんさんの春日荷茶屋の投稿写真1

    春日荷茶屋

    その他軽食・グルメ

    4.7 4件

    ◆奈良公園内にある人気店だ。お勧めは、「大和名物膳」1500円。訪れた時は、いつもこれを注...by ふなちゃんさん

  • あいちゃんさんのTEN.TEN.CAFE(テンテンカフェ)の投稿写真1

    TEN.TEN.CAFE(テンテンカフェ)

    スイーツ・ケーキ

    4.7 4件

    地元ではかなり有名なお店。 観光地なので値段は少し高めですが、食事をすると駐車場2時間無料...by STOCさん

  • ラ・テラス

    フレンチ・フランス料理

    4.0 1件

    特別な日にというイメージです。 テラスには木がはえていたり、お皿がすてきだったり雰囲気も良...by ねちさん

  • Ristorante・i−lunga

    その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    奈良に住む友人を訪ねた際、ランチで連れて行ってもらいました。建物は築100年を超える武家屋敷...by クッシーさん

春日野町周辺で開催される注目のイベント

  • 唐招提寺 梵網会 うちわまきの写真1

    唐招提寺 梵網会 うちわまき

    2025年5月19日

    0.0 0件

    唐招提寺の中興の祖、覚盛上人の御諱(命日)法要「梵網会」と、舞楽が行われます。法要の後、病...

  • 春日大社 菖蒲祭の写真1

    春日大社 菖蒲祭

    2025年5月5日

    0.0 0件

    春日大社では、毎年5月5日に端午の節供の祭が行われます。本殿に、菖蒲と蓬を添えた粽が古式神饌...

  • 奈良公園の桜の写真1

    奈良公園の桜

    2025年3月下旬〜5月上旬

    0.0 0件

    「日本さくら名所100選」に選定されている奈良公園では、例年3月下旬になると、春日野園地や浮見...

  • 春日大社 藤の花の写真1

    春日大社 藤の花

    2025年4月中旬〜5月上旬(開花状況により変動する場合あり)

    0.0 0件

    20品種約200本もの藤の木が植栽されている春日大社萬葉植物園で、美しい藤の花が見頃を迎えます...

春日野町のおすすめホテル

春日野町周辺の温泉地

  • 奈良信貴の湯温泉

    聖徳太子が「寅の年、寅の日、寅の刻」に毘沙門天王の力を借りて世の平和を取...

  • 天平の湯温泉

    奈良市内に位置し、平城宮跡や奈良公園にも程近く古都散策のオアシス的温泉。...

  • 平城宮温泉

    平城宮跡西側に位置し、東方に東大寺・興福寺・若草山などが広がる。数々の世...

  • 大和平群温泉

    古代檜と呼ばれる巨木を使用した「寝湯」が特徴。古代檜は海抜2500m以上...

  • 飛鳥の湯

    【飛鳥の湯】は地価800メートルから湧き出した(湧出温度33.4度)ナトリウム...

  • 宝来温泉

    奈良市宝来町にある「奈良パークホテル」内の温泉。炭酸水素ナトリウムを含む...

(C) Recruit Co., Ltd.