塩冶有原町の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 19件(全19件中)
-
【寝台特急】サンライズ出雲に乗って出雲まで一人旅【2016年11月】
2016年11月13日(日) 〜 2016年11月15日(火)
東京駅 >・・・>常寂光寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 乗り物
2016年の11月のある日、寝台特急サンライズ出雲に乗って東京から出雲まで行ってきました。せっかくですから始発駅の東京から乗ることにしました。
-
出雲大社 稲佐浜 八重垣神社参拝 パワスポ縁結び1泊グルメな気ままな旅
2016年10月7日(金) 〜 2016年10月8日(土)
羽田空港(東京国際空港) >・・・>八重垣神社 ( この旅ルートを見る )
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
朝早く羽田から出雲縁結び空港へ 大社参拝→ご縁横丁と界隈の観光→稲佐の浜→ 日御碕灯台と神社→ご飯の美味しい温泉宿 宿が大社から五分なので 朝の静かな時にもう一度大社参拝 翌...
-
2017年3月8日(水) 〜 2017年3月10日(金)
風紋・砂簾 >・・・>八重垣神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
おすすめ度★★★★☆(4つ)/名所が数多くあります、ただ2県行くなら車がおすすめ(電車移動は不便でした)/観光名所あり、おいしいグルメあり/家族旅行・ツアー旅がおすすめ
-
天皇陛下でも立入禁止の出雲大社の凄さ…。出雲大社の宮司には日本神話からの言い伝えから天照大神の子の天穂日命を祖とする出雲国造家のみが祭祀を担うことが許...
2015年9月23日(水)
旧大社駅 >・・・>「あとりえgtp」 松江ごころ ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
今回の目的は…『出雲大社参拝』です。移動は車。交通費節約の為、島根県出雲市からR431→R9→島根県松江市。オール下道。高速は一切使用してません。
-
【京の都・紅葉情報】京都嵐山の紅葉を観てきました【2016年11月中旬】
2016年11月13日(日) 〜 2016年11月15日(火)
東京駅 >・・・>味苑 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
サンライズ出雲で出雲大社のお参りへ行き、帰宅の途中に京都に立ち寄って、嵐山の紅葉を5時間ほど楽しんできました。
-
3泊4日 倉敷・島根 (5-4) 出雲大社の門前町をぶらりお散歩
2020年1月16日(木) 〜 2020年1月19日(日)
出雲大社 >・・・>美保神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- その他
或る日の夕げにて。 妻「知らないま〜ちを、歩いてみた〜い」 と歌いだす妻。 僕「遠くへ行きたいの?」 妻「行きたい!倉敷と出雲大社へ行きたい!!」 前々から行きたいと言っ...
-
3泊4日 倉敷・島根 (5-3) 念願の出雲大社で御朱印デビュー
2020年1月16日(木) 〜 2020年1月19日(日)
出雲・玉造温泉 白石家 >・・・>美保神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- その他
或る日の夕げにて。 妻「知らないま〜ちを、歩いてみた〜い」 と歌いだす妻。 僕「遠くへ行きたいの?」 妻「行きたい!倉敷と出雲大社へ行きたい!!」 前々から行きたいと言っ...
-
2018年11月5日(月) 〜 2018年11月8日(木)
greenblue FUKUOKA AIRPORT(愛称:グリーンブルー) >・・・>下関市立しものせき水族館・海響館 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 格安旅行
山陰の紅葉を楽しみつつ、神様の集会が終わって寂しがっているであろう大国主命さんを訪問するドライブ旅です。初日は中国山地中の盆地である津和野で1泊、2日目は海岸沿いに山陰道...
-
2016年11月13日(日) 〜 2016年11月15日(火)
東京駅 >・・・>渡月橋 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
出雲大社にお参りして、古代人と空間を共有してきましょう。参拝の後は、博物館と北山温泉に立ち寄ります。
-
文豪『森鴎外』の育った津和野はどんな場所か?彼の原点を探してみたら白壁の土塀が続く掘割で優雅に泳ぐ錦鯉…魅力満載殿町通りはまさに山陰の小京都だった。
2012年9月13日(木) 〜 2012年9月16日(日)
出雲市 >・・・>伊藤博文別邸 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
今回の目的は…『萩城城下町を歩き維新の志士ゆかりの地を巡る事』です。移動は新幹線+有料特急(益田ー出雲市/安来ー岡山)それ以外は普通列車/路線バス/徒歩です。
-
【登録有形文化財】ばたでんに乗って、出雲大社前駅舎・旧大社駅舎を観に行く【重要文化財】
2016年11月13日(日) 〜 2016年11月15日(火)
東京駅 >・・・>天龍寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- イベント・祭り
一畑電車(いちばたでんしゃ)、ばたでんです。ばたでんに乗って出雲大社前駅へ行き、参拝の前に重要文化財などを観て周ります。
-
2025年3月20日(木) 〜 2025年3月22日(土)
東京駅 >・・・>東京駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 乗り物
サンライズ出雲に乗りたくて、仕事のすきま時間を利用して、片道1,000kmの0泊3日、合計30時間ほどの山陰への寝台列車旅に出た。 どうせ乗るなら、車窓風景を楽しむために、も...
-
2025年3月7日(金) 〜 2025年3月10日(月)
米子空港エアポートラウンジ >・・・>皆生温泉 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
- 格安旅行
日本の世界遺産である石見銀山を訪れることを主目的に山陰へ、併せて山陰地方にも意外に名湯が多いと知り温泉地巡り。JR西日本の「山陰のんびりパス」を利用して、しっかりアクティ...
-
2019年7月21日(日) 〜 2019年7月31日(水)
JR岡山駅 >・・・>水木しげる記念館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
Visit three prefectures during the summer hliday: Okayama, Tottori and other one not too sure what it is called.
-
2021年7月22日(木) 〜 2021年7月24日(土)
出雲市 >・・・>松山城 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
初めての鳥取、島根観光をしました。ベタですが、出雲大社と鳥取砂丘、世界遺産の石見銀山を押さえて、後は食事をメインに旅行しました。
-
2021年9月1日(水) 〜 2021年9月5日(日)
コウノトリ但馬空港 >・・・>出雲縁結び空港 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
観光列車あめつちに乗ること、荒神谷遺跡に行くことを目的に計画を立て、最終的に但馬、因幡、伯耆、出雲を東から西へ横断する旅行となりました。ハードな行程が年齢的に厳しくなって...
-
2018年3月19日(月) 〜 2018年3月21日(水)
ニデック京都タワー >・・・>マクドナルドJR岡山駅店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 乗り物
- その他
もうじき廃止される三江線。その乗車記念旅が諸々の理由により不完全燃焼に終わってしまいました。なんとなくしっくりと行かない日々が続いたため、改めてリベンジ三江線乗車の旅をす...
-
2015年9月28日(月) 〜 2015年9月29日(火)
出雲市 >・・・>ホテルダイエー益田 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
仕事で山陰に出張しました。出雲へまず用事があり、そこから益田、津和野を通り山口へ入り、山口市でまた仕事。ぐるりと山陰をまわりました。
-
2014年7月23日(水)
出雲市 >・・・>島根ワイナリー ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
岡山から特急やくもで出雲市駅へ、出雲市駅から行きは一畑電鉄、帰りはバスで出雲大社と島根ワイナリーをめぐるツアーです。