大社町杵築東の観光コース・旅行記(6ページ目)

旅行記一覧

151 - 180件(全193件中)

  • 648 0 0

    出雲・松江ご縁旅?

    2018年4月20日(金) 〜 2018年4月21日(土)

    日御碕神社 >・・・>玉造温泉ゆ〜ゆ ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    サンライズ出雲に乗って出雲市へ行きそこから出雲市内の日御碕、出雲大社の王道コースいって来ました。 2日目は松江で縁結びの神社に行って、玉造温泉に行ってご縁がある旅にいってき...

  • 1140 0 0

    【温泉津泊】島根デート

    2017年9月17日(日) 〜 2017年9月18日(月)

    はまだお魚市場 >・・・>トタン屋 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    台風の影響で、3連休にも関わらず人が少なすぎた。旅行初日は雨が酷く、びしょ濡れになったものの、2日目はよく晴れたため、気持ちよく観光することができた。特に、以前から訪れたか...

  • 山陰の旅2016

    2016年9月2日(金) 〜 2016年9月4日(日)

    温泉津温泉 >・・・>皆生温泉 皆生菊乃家 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    今年で4回目の山陰旅行。今年は世界遺産の石見銀山に行くことにしました。観光誌で見て気になっていた温泉津温泉にも行きました。 石見銀山は手堀で採掘されていたことに驚きました...

  • 山陰の旅2014

    2014年8月31日(日) 〜 2014年9月2日(火)

    山陰海岸国立公園鳥取砂丘ビジターセンター >・・・>蒜山高原サービスエリア(下り線) ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    今年で2回目の山陰旅行に。ベタではありますが鳥取では砂丘に行き、島根では出雲大社を参拝し、ムスコのリクエストで大山のフィールドアスレチックにも行きました。2泊3日なので、...

  • 日本、各地方一周! Vol.2中国編

    2015年12月26日(土) 〜 2015年12月28日(月)

    秋芳洞 >・・・>道の駅 大栄 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    山口県 秋芳洞 広島県 大和ミュージアム 岡山県 刀剣博物館 鳥取県 青山剛昌ふるさと館 島根県 松江城 出雲大社

  • 2128 0 0

    島根 松江 出雲大社へ

    2017年7月15日(土) 〜 2017年7月16日(日)

    出雲大社 >・・・>水木しげるロード ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 史跡・歴史

    縁結びの聖地へ!! 夢が叶う、夢をかなえる!!旅 → 一畑電車に揺られて夏の宍道湖をぐるっと一回り。

  • 山陰中央

    2017年5月4日(木) 〜 2017年5月5日(金)

    出雲大社 >・・・>鳥取砂丘パークインフォメーション ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    いつもの旅 27年度の家族旅行 今年は1人都合で行けないのが残念、毎年いろいろ宿泊先を探し、直前の予約でいきます

  • 2219 0 0

    〔宿泊旅〕4月の出雲&松江1泊2日旅行

    2015年4月28日(火) 〜 2015年4月29日(水)

    出雲空港(出雲縁結び空港) >・・・>出雲空港(出雲縁結び空港) ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    とあるご縁から出雲に旅行をしようと思い立ち1泊2日で出かけました。出雲大社や、松江城、八重垣神社などを巡り、温泉とグルメを堪能することのできる旅行となりました。

  • 島根ぐるめ

    2017年4月11日(火) 〜 2017年4月12日(水)

    松江城 >・・・>ギャラリー ガレリア 売店 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    島根県の旅〜松江城〜足立美術館〜湯の助の宿〜出雲大社〜島根ワイナリー〜過去最高お土産物を買いました。

  • 416 0 0

    一年のしめくくりは松江で♪

    2016年12月29日(木) 〜 2016年12月30日(金)

    出雲大社 >・・・>中海 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • その他

    大好きな松江で一年の疲れをいやしてきました♪ 前日までの多忙な仕事を終わらせ、早朝出発して日の出のころには九州脱出!!! あとは、日本海の景色を眺めながらのんびり♪宍道湖が...

  • 香川ー島根ー鳥取ー京都二泊三日弾丸旅行

    2016年3月23日(水) 〜 2016年3月25日(金)

    JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ

    恒例のうどんを食べるついでに行った事がなかった島根・鳥取に行って京都(香住)で蟹を食べて帰ってきました。

  • 1171 0 0

    山陰旅

    2016年10月7日(金) 〜 2016年10月9日(日)

    出雲大社 >・・・>一平 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    久しぶりの夫婦水入らずの旅行で山陰路を旅しました。 出雲大社の清々しい空気にひたりやわらかな温泉に入り出石そばも堪能しました。

  • 松江〜出雲 パワースポット巡り

    2016年9月21日(水) 〜 2016年9月22日(木)

    松江ニューアーバンホテル 本館・別館 >・・・>出雲大社 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 女子旅
    • その他

    2度目の出雲御朱印・パワースポットめぐり 念入りに計画&前回巡れなかったパワースポットを追加

  • 397 0 0

    しまねっこ号

    2016年11月30日(水)

    出雲大社 ( この旅ルートを見る

    • 史跡・歴史

    しまねっこ号に揺られて、出雲大社へ。 なんとかわゆい電車?!テンション上がります!ご利益ありそうな。

  • 955 0 0

    下関・松江の旅

    2012年5月14日(月) 〜 2012年5月16日(水)

    錦帯橋 >・・・>松江城 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    最初にに錦帯橋へ行きました。 予想以上に、時間が余りそうなので、岩国城へ行きましたが武具が展示されており、テンションが上がりつぐけました。

  • 出雲縁結び旅行

    2016年7月30日(土) 〜 2016年7月31日(日)

    出雲大社 >・・・>仁摩サンドミュージアム ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    念願の出雲大社!願いが叶いますように?? 手足口病になって大変な旅行でした?? ななみちかこありがとう??

  • 赤てん

    2015年12月27日(日) 〜 2015年12月29日(火)

    KAZENOKUNI IWAMI RESORT&STAYS >・・・>出雲大社 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • その他

    名物の赤てんが、夕飯と朝食に出てきました。夕飯には食前酒の梅酒がとっても美味しかったです。家族でのんびり過ごせてとってもよかったです!

  • 828 0 0

    山陽・山陰 3泊4日温泉と動物ふれあい旅

    2015年5月13日(水) 〜 2015年5月16日(土)

    佳翠苑 皆美 >・・・>風紋・砂簾 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    天気がよく、気候も過ごしやすかった。 GW開けての旅行だったので観光地もすいていて、のんびりできました。

  • 1014 0 0

    【投稿テストみたいなもの】山陰の旅

    2016年5月1日(日) 〜 2016年5月3日(火)

    旧大社駅 >・・・>トヨタ会館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史

    テスト的に上げてみました。文章が拙いのはご勘弁願います。 昔住んでいた島根県に約20年ぶりにいってみようと考えて行った旅行です。 最終日はサービスエリアやパーキングエリアをス...

  • 出雲国風土記を旅する

    2007年12月16日(日) 〜 2007年12月18日(火)

    松江駅前ユニバーサルホテル >・・・>山城郷南新造院跡 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史

    出雲国風土記の時代を中心に、島根県の史跡を1日半でめぐって来ました。あまりにも古くなってしまいましたが忘れがたい旅なので投稿します。

  • 山陰に行こう♪

    2014年1月26日(日) 〜 2014年1月28日(火)

    ドーミーイン EXPRESS松江 >・・・>出雲大社界隈 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    山陰は1997年に山陰・夢みなと博覧会を見に行ったっきり。久しぶりの来訪です。しかし旅行2日目にして体調不良でダウン。最終日前日の晩はホテルでぐったり寝たきりでした…。いつか...

  • 536 0 0

    出雲旅行

    2016年5月5日(木) 〜 2016年5月6日(金)

    出雲大社 >・・・>八重垣神社 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人

    5月5日〜5月6日の1泊2日で訪れました。やや慌ただしく訪れたものの・・・それなりに濃く回れたと思います。 日御碕の方へも足を伸ばせました。

  • 1026 0 0

    大社の膝元温泉へ

    2015年11月14日(土) 〜 2015年11月15日(日)

    ますや旅館 >・・・>鶴華 波積屋 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • 格安旅行

    出雲大社をターゲットにしてお膝元の大社温泉訪ね旅。 何時もの事ながら、日帰り温泉と地元のグルメおまけに車でキャンプ旅。

  • 556 0 0

    出雲大社

    2015年11月27日(金) 〜 2015年11月29日(日)

    出雲大社 >・・・>境港さかなセンター ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 史跡・歴史

    縁結びの神様として有名名「出雲大社」を訪れる旅。ついでに国宝になったばかりの松江城も見学してみたいと思う

  • 有名神社と美食グルメと母の思い出を辿る家族旅行

    2015年11月16日(月) 〜 2015年11月17日(火)

    出雲大社 >・・・>倉敷美観地区 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    有名ゲーム桃鉄でその名を知った人も多いと思われる出雲大社へ行き歴史に触れ。 母の思い出の地である岡山、倉敷へ向かう途中の湯原温泉でおいしい食事を堪能し。 岡山後楽園で紅葉...

  • 玉造温泉

    2015年10月24日(土) 〜 2015年10月25日(日)

    ぐるっと松江レイクライン >・・・>出雲日御碕灯台 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    松江市内観光をレイクラインで楽しみ、出雲まがたまの里伝承館で、宝探し体験をした後、玉造温泉で宿泊。 翌日は、出雲大社参拝と日御碕灯台を観光して、帰りました。

  • 1131 0 0

    島根ご縁旅行☆日帰り

    2015年10月18日(日)

    八重垣神社 >・・・>ぶどう収穫感謝祭 ワインまつり2015 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • イベント・祭り

    秋晴れで旅行日和になりました! 縁結びの神様にご利益をお願いに行ってきましたよ! 出雲大社では結婚式を挙げておられる方もいらっしゃって幸せのおすそわけをして頂きました!

  • のんのんさん

    のんのんさん

    1037 0 0

    西日本 格安??弾丸旅行〜出雲編〜

    2015年8月2日(日) 〜 2015年8月3日(月)

    出雲大社 >・・・>出雲大社御本殿 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史
    • 格安旅行

    出雲と徳島に用があり、西日本プチ旅行を計画。車椅子利用の高齢者、10代の子ども連れ三世代の旅です。6泊7日の旅行を格安に…楽しみました^ - ^ 1日 岡山美作で中継宿泊 2日 出雲...

  • 1072 0 0

    島根の神秘と癒しに出会いたい!出雲・大田・石見銀山を巡る散策旅

    2014年11月3日(月)

    出雲大社 >・・・>温泉津温泉 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    深い自然と神秘的な伝説に彩られた出雲周辺。最近式年遷宮を迎えた出雲大社もある魅惑の観光エリアです。出雲大社以外にもおすすめスポットは盛りだくさん。ぜひ、スケジュールをたっ...

  • 水木しげる記念館

    2015年1月2日(金) 〜 2015年1月3日(土)

    出雲大社 >・・・>松江フォーゲルパーク ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 6人〜9人
    • その他

    見どころ満載で、鬼太郎好きにはたまらない空間です。スタッフの方々も親切でした。小さな子どもたちも撮影スポットがあったりで楽しめました。

大社町杵築東のおすすめ観光スポット

  • yosshyさんの出雲大社の投稿写真1

    出雲大社

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.5 3,295件

    何度訪れても清々しい気持ちになる。コロナ以降久しぶりに訪れたら車椅子の方やご高齢の方などで...by ヨッシーさん

  • ネット予約OK
    島根県立古代出雲歴史博物館の写真1

    島根県立古代出雲歴史博物館

    日本文化

    • 王道
    4.4 427件

    平日だったこともあり、空いていてゆっくり自分のペースでまわれます。 出雲大社本殿の復元模型...by わーにゃんさん

  • バロンにゃんこさんの出雲大社御本殿の投稿写真1

    出雲大社御本殿

    歴史的建造物

    • 王道
    4.4 378件

    出雲の総本殿の 近くにあった うさぎの 石像 至る所に あった中で 少し ほっこり 色んな 所にあ...by sukaiさん

  • やまもとさんの観光センターいずもの投稿写真1

    観光センターいずも

    観光案内所

    • 王道
    3.8 46件

    出雲大社駐車場の目の前にあります。 大社の参拝後に、立ち寄ってお土産の購入やお食事処も隣接...by 一期一会さん

大社町杵築東のおすすめご当地グルメスポット

  • みぷさんの荒木屋の投稿写真1

    荒木屋

    うどん・そば

    • ご当地
    4.2 177件

    珍しい3段の器の蕎麦。出雲大社からそばにある荒木屋さん。物珍しく美味しい蕎麦を頂きました。...by タボちゃんさん

  • ふゆさんのそば処 おくにの投稿写真1

    そば処 おくに

    うどん・そば

    • ご当地
    4.1 11件

    出雲大社に行って、おくにさんで3種の割子そばを食べました。手打ち蕎麦はやっぱり美味しいです...by どんまいさん

  • 秀さんのかねやそばの投稿写真1

    かねやそば

    その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 8件

    出雲そばが食べたくて、行ってみました。人気のお店らしく、人が混雑してました。そばは歯ごたえ...by kaoriさん

  • 一期一会さんの食事処 いずもの投稿写真1

    食事処 いずも

    うどん・そば

    4.0 1件

    出雲大社の駐車場にほど近く、観光センターにも隣接しているので、参拝後やお土産の購入前後とか...by 一期一会さん

大社町杵築東周辺で開催される注目のイベント

  • 赤名観光ぼたん園 ぼたんの開花の写真1

    赤名観光ぼたん園 ぼたんの開花

    2025年5月上旬〜中旬

    0.0 0件

    島根県一の栽培面積と栽培本数を誇る「赤名観光ぼたん園」では、例年5月上旬から中旬にかけて、...

  • 出雲大社 凉殿祭の写真1

    出雲大社 凉殿祭

    2025年6月1日

    0.0 0件

    出雲大社の「凉殿祭(すずみどののまつり)」は、「真菰(まこも)の神事」とも呼ばれ、毎年6月1...

  • 姫逃池のカキツバタの写真1

    姫逃池のカキツバタ

    2025年5月中旬〜6月上旬

    0.0 0件

    三瓶山の主峰、男三瓶山の北麓にあたる北の原の姫逃池(ひめのがいけ)では、初夏になると自生の...

  • 赤名湿地性植物群落の写真1

    赤名湿地性植物群落

    2025年4月上旬〜7月上旬

    0.0 0件

    島根県で最初に自然保全地域に指定された赤名湿地では、春にはミツガシワ、リュウキンカなどが群...

大社町杵築東のおすすめホテル

大社町杵築東周辺の温泉地

  • 島根県東部の温泉

    松江市、安来市、出雲市、斐川町、雲南市、奥出雲町、飯南市に数多く温泉が湧...

  • 島根県西部の温泉

    浜田市、益田市、大田市、美郷町、邑南町、川本町、江津市、津和野町、吉賀町...

  • 温泉津温泉

    泉源は2つ有り、効能もそれぞれで微妙に異なる珍しい温泉。一つはその昔傷つ...

(C) Recruit Co., Ltd.