大社町杵築南の観光コース・旅行記(2ページ目)

旅行記一覧

31 - 41件(全41件中)

  • ◆島根B◆島根の仏像素晴らし!出雲大社と出雲のマイナー神社参拝!台風来て大幅カットだが人は少なくてラッキー

    2022年9月15日(木) 〜 2022年9月20日(火)

    八重垣神社 >・・・>島根県立美術館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    7年ぶりに出雲へ!出雲大社はもちろん、出雲国風土記などで知った神社も行く!■過去の出雲⇒「◆島根@鳥取@出雲大社と玉造温泉を満喫!出雲パワースポットはここー出雲・松江・奥...

  • 1471 2 0

    「スーパーおき」で行く出雲大社への旅

    2019年10月6日(日) 〜 2019年10月7日(月)

    一畑電車 出雲大社前駅 >・・・>出雲大社 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • その他

    JR鳥取駅から「スーパーおき」に乗って、念願の出雲大社へ行った一泊二日の一人旅です。残念ながら「鉄」ではありません。もちろんグルメな旅でもありません。念のため!

  • 2016 2 0

    出雲周辺 パワースポットと一泊二日の旅

    2014年11月27日(木) 〜 2014年11月28日(金)

    出雲大社 >・・・>八重垣神社 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    出雲にパワースポットめぐりをやってきました!せっかく出雲地方に行ったので、特に「願かけ」目的ではないんですが、メディアで紹介されているパワースポットを実際に行ってみよう!...

  • 1192 1 0

    そうだ出雲大社に行こう

    2018年8月24日(金) 〜 2018年8月26日(日)

    出雲大社 >・・・>賣布神社 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    縁結び祈願に出雲大社へ。幼馴染3人で寺社仏閣をめぐって食べ歩き3日間 縁結び祈願の結果は・・・ライブのアリーナ最前列3列目という結果で返ってきました(笑) 次は現実で縁結びを...

  • 2032 1 0

    秋の大山登山と出雲大社

    2018年11月16日(金) 〜 2018年11月18日(日)

    南光河原駐車場 >・・・>お食事処 かに大陸 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • ハイキング・登山

    中国地方唯一の百名山である大山登山と、神在月の出雲大社を観光してきました。 渋滞を避け、深夜に出発。1日目は、朝から大山登山。2日目は、出雲大社と島根県立美術館を訪れました...

  • 出雲駅伝観戦と四国霊場巡り

    2018年10月7日(日) 〜 2018年10月9日(火)

    全室源泉温泉掛け流し 松江シティホテル別館 >・・・>恵那峡サービスエリア上り ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • その他

    今年も始まる「駅伝シーズン」。大学駅伝第一弾として神在月・出雲を走る出雲駅伝を観戦し、中国山地を縦断し瀬戸大橋を渡り、四国へ上陸。讃岐うどんを食べ、四国霊場を回り鳴門大橋...

  • 神在月の出雲への旅

    2016年10月9日(日) 〜 2016年10月11日(火)

    カフェ・ド・クリエ養老サービスエリア下り店 >・・・>松江ユニバーサルホテル別館 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 2人
    • 史跡・歴史

    午後出発で山陰へ。「神在月」と呼ばれる出雲へ。神秘的な出雲大社を参拝。博物館を巡り出雲の歴史を知る旅。

  • 神々と庭園と砂丘と妖怪に逢う山陰旅へ

    2019年5月31日(金) 〜 2019年6月1日(土)

    江島大橋 >・・・>鳥取砂丘 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    今回の旅行は久しぶりに山陰へ行ってきました。 相方が未来訪だった出雲大社や知人に勧められた足立美術館に一度行ってみたかった鳥取砂丘も見てきました。 宿泊地の境港では妖怪たち...

  • 2泊3日 出雲大社ー松江城ー足立美術観

    2019年11月1日(金) 〜 2019年11月4日(月)

    出雲大社 >・・・>足立美術館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • 乗り物

    @出雲大社参拝 出雲について出雲そばを食べて出雲大社参拝と周囲を散策 A松江城と周辺を散策、 観光案内所でお城のご朱印を頂く(松本城、郡上八幡城と珍しい)興雲閣で洋館見学、...

  • 2272 0 0

    〔宿泊旅〕4月の出雲&松江1泊2日旅行

    2015年4月28日(火) 〜 2015年4月29日(水)

    出雲空港(出雲縁結び空港) >・・・>出雲空港(出雲縁結び空港) ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    とあるご縁から出雲に旅行をしようと思い立ち1泊2日で出かけました。出雲大社や、松江城、八重垣神社などを巡り、温泉とグルメを堪能することのできる旅行となりました。

  • 山陰に行こう♪

    2014年1月26日(日) 〜 2014年1月28日(火)

    ドーミーイン EXPRESS松江 >・・・>出雲大社界隈 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    山陰は1997年に山陰・夢みなと博覧会を見に行ったっきり。久しぶりの来訪です。しかし旅行2日目にして体調不良でダウン。最終日前日の晩はホテルでぐったり寝たきりでした…。いつか...

大社町杵築南のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    雲州人力社中の写真1

    雲州人力社中

    人力車

    5.0 8件

    夫婦で1時間コースを利用させて頂きました。出雲のお話を色々聞いたり訪れたりしたいけど、誰に...by もっちんさん

  • yosshyさんの出雲大社界隈の投稿写真1

    出雲大社界隈

    町並み

    • 王道
    4.1 231件

     2024年11月に夫婦二人で山陰に旅行した時、山陰のマストのスポット出雲大社にも行きまし...by yosshyさん

  • ネット予約OK
    出雲大社レンタルKIMONO「ご縁スタイル」の写真1

    出雲大社レンタルKIMONO「ご縁スタイル」

    着物・浴衣レンタル・着付け体験

    4.8 10件

    初めて行った出雲大社できものをレンタルして着て参拝したらよい記念になると思い予約しました。...by カイ子さん

  • あきさんの一畑電車 出雲大社前駅の投稿写真1

    一畑電車 出雲大社前駅

    その他乗り物

    • 王道
    4.0 23件

    タイトルのままです。駅舎内はステンドグラスがはめ込まれていて綺麗です。改札前に小さなカフェ...by uwさん

大社町杵築南のおすすめご当地グルメスポット

  • ロングさんのノアールの投稿写真1

    ノアール

    カフェ

    5.0 1件

    東京ではあまり見かけなくなった(昭和のことはよく知りませんが笑)町の喫茶店って感じの店です。...by ロングさん

  • のりさんの日本ぜんざい学会・壱号店の投稿写真1

    日本ぜんざい学会・壱号店

    その他軽食・グルメ

    4.0 4件

    出雲大社の前にあるお店です。ガイド本に載っていて気になったので食べに行きました。思っていた...by kaoriさん

  • ミキティーーさんの出雲 ぜんざい餅の投稿写真1

    出雲 ぜんざい餅

    カフェ

    • ご当地
    4.0 39件

    11月後半に行きました。 ぜんざいももちろん美味しかったのですが、それ以外のサービスに感動...by こし餡さん

  • あゆさんの本格手打蕎麦 出雲 砂屋の投稿写真1

    本格手打蕎麦 出雲 砂屋

    うどん・そば

    • ご当地
    4.5 15件

    出雲大社に来たからには出雲蕎麦!砂屋さんへ。建物の2階が店舗、で、そこへ昇る階段には5、6組...by のりりさん

大社町杵築南周辺で開催される注目のイベント

大社町杵築南のおすすめホテル

大社町杵築南周辺の温泉地

  • 島根県東部の温泉

    松江市、安来市、出雲市、斐川町、雲南市、奥出雲町、飯南市に数多く温泉が湧...

  • 島根県西部の温泉

    浜田市、益田市、大田市、美郷町、邑南町、川本町、江津市、津和野町、吉賀町...

  • 温泉津温泉

    泉源は2つ有り、効能もそれぞれで微妙に異なる珍しい温泉。一つはその昔傷つ...

(C) Recruit Co., Ltd.