鞆町鞆の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 20件(全20件中)
-
2015年9月5日(土) 〜 2015年9月6日(日)
アーバイン広島エグゼクティブ >・・・>アーバイン広島エグゼクティブ ( この旅ルートを見る )
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
私の《住んでみたい街》の1つである【広島県】へ新幹線で一泊旅行してきました。 1日目=新幹線 福山駅で降り、ドラマ《流星ワゴン》や、映画《崖の上のポニョ》の舞台である【鞆...
-
2015年11月21日(土) 〜 2015年11月22日(日)
尾道 >・・・>竹の里 むさし ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- 格安旅行
広島県へ1泊2日の旅行記です。 厳島神社と紅葉の名所としても有名な紅葉谷がある宮島と雰囲気抜群の尾道と鞆の浦へ行ってきました。 宮島へは紅葉の時期に何度か訪れた事があったの...
-
2017年3月9日(木) 〜 2017年3月11日(土)
鞆の浦 >・・・>尾道ラーメン一丁 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- アクティビティ
瀬戸内海を鞆の浦〜金毘羅さん〜道後温泉〜しまなみ海道〜福山市と、レンタカーでぐるっと一周の旅。ドラマや小説の舞台となった場所も多く、見どころ盛りだくさん。グルメや温泉も満...
-
2017年12月25日(月) 〜 2017年12月27日(水)
熱海駅 >・・・>鞆の浦温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 格安旅行
帰省に青春18きっぷを使ってみました。せっかくなので日本百名城をまわりつつ、かねてから訪ねてみたかった鞆の浦に宿泊もしました。
-
2016年2月27日(土) 〜 2016年2月28日(日)
鞆の浦 >・・・>丸之内ホテル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
鞆の浦で龍馬に出会い、パワースポットの仙酔島で鋭気を養い、岡山の縁切り縁結びをはしごしてきました。 もともと歩きが好きだけど、この2日で歩いた距離と歩数にびっくり。 さすが...
-
備後の国にはその昔、仙人が空を飛んでいる時にこの辺りの美しさに酔い降ちてしまいそのまま島になったと言われてる仙酔島があるがジブリの監督もその美しさに酔...
2015年9月22日(火)
松山市観光案内所 >・・・>鞆の浦 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
今回の目的は…『崖の上のポニョの舞台散策』です。移動は車。時間短縮の為、高知県高知市から高知道→松山道→西瀬戸道→山陽道→広島県福山市内。オール高速移動です。
-
絶景のお宿から、日の出、月の道を眺めながら露天風呂にゆったり入る旅
2016年4月21日(木) 〜 2016年4月23日(土)
仙酔島 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- ハイキング・登山
忙しい毎日から解き放たれ、ゆったりとした時間を絶景の中で! 選んだお宿は、目の前が仙人も酔うほど美しいと言われる海に浮かぶ仙酔島が見えるお宿。鞆の浦、汀邸遠音近音 全室露天...
-
カメラ必携!福山・尾道エリアの週末日帰りプチトリップおすすめスポット
2015年3月23日(月)
鞆の浦 >・・・>福山城 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- 女子旅
風光明媚なスポットが点在する、福山・尾道エリア。時間を忘れてのんびり過ごしたいスポットが多いのも特徴です。この記事では週末の日帰り旅行におすすめしたいスポットを5カ所ご紹...
-
2013年5月21日(火) 〜 2013年5月22日(水)
中華そば みやま >・・・>絆が深まる宿 和(旧鞆シーサイドホテル) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
福山には小さい頃から何度か来たことがあったけど、今まで来ることがなかった鞆の浦へ初めてやってきました。 とても趣ある街で、ぶらぶら街歩きも楽しかったです。
-
2017年5月22日(月) 〜 2017年5月23日(火)
満奇洞 >・・・>千光寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
長年の夢であった備中松山城と歴史ある尾道をを散策してきました。今回は坂道の多い旅になりました。途中に鍾乳洞と子授かり観音に立ち寄り、締めは千光寺からの景色を堪能しました。...
-
2014年7月12日(土)
鞆の浦 >・・・>福禅寺・對潮楼 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
この数年で知名度UP(たぶん)、広島県の観光名所、鞆の浦。レンタサイクルで回れるだけ回ってみました。 古くから潮待ちの港として、万葉集にも詠われた名勝・・・だそうです。
-
2014年9月20日(土) 〜 2014年9月21日(日)
鞆の津ミュージアム >・・・>常石ハーバーホテル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 海
アウトサイダーなアートと港町、 コンテンポラリーアートの島。 ゆっくり時間が流れるようなトリップ旅行。 芸術の秋だ。
-
2021年11月3日(水) 〜 2021年11月6日(土)
姫路港旅客船ターミナル >・・・>辰鼓楼 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
寒い冬がやって来る前に、温暖な瀬戸内方面&城崎温泉に行って来ました。新型コロナが徐々に終息しつつある状況である中で、皆さん考える事は同じようで、なかなか希望通りの旅館・ホ...
-
2009年12月25日(金)
行政側の海上(案) >・・・>サヨリ ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
裁判で、広島地裁は住民側の勝訴を言い渡した、現地ではどんな状況なのか知りたくて再訪。地元の人から情勢について十分聞いた後は、鞆に古くからある民家の特徴を残したお店で頂く。...
-
2013年2月8日(金) 〜 2013年2月11日(月)
みろくの里 >・・・>阿讃亭 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
広島県 福山市鞆の浦 仙酔島に1泊した後、徳島県 吉野川の愛称由来「四国三郎の郷」に2泊して訪ね歩いた温泉主体旅の記録です。
-
2016年1月11日(月) 〜 2016年1月12日(火)
鞆の浦 >・・・>保命酒資料館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- グルメ
- 海
仕事の休みに親をつれて温泉へ。とくに何をするでもなく、宿で温泉と地元料理を楽しむのも日常から解放され癒されます。