本耶馬渓町曽木の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全31件中)
-
2015年6月14日(日) 〜 2015年6月15日(月)
歴史の宿 御客屋 >・・・>道の駅 豊前おこしかけ ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 格安旅行
黒川温泉完全制覇☆ 24ヶ所手形で回りました。2年半かかってます。 共同浴場もめぐって 温泉満喫!!貸し切り状態で贅沢♪ ついでに道の駅スタンプも せかせか集めています。 いっぱ...
-
2015年10月9日(金) 〜 2015年10月13日(火)
カフェテラスあんとれ >・・・>ユタカホテル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
電車で大分満喫旅行。 大分空港から別府、由布院、九重、中津へ行き、それから小倉、門司、下関を観光。北九州から東京に帰ってきました。 温泉に入り、その土地の名物を食べ、現地の...
-
2019年11月16日(土)
下城の大イチョウ >・・・>川部精肉店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- イベント・祭り
紅葉を求めて、日帰りドライブへ。 今回は、マゼノ渓谷の紅葉と耶馬渓の紅葉を見に行ってきました! 途中、黒川温泉で立ち寄り湯も楽しみましたが何処に行っても紅葉が綺麗だったので...
-
2016年11月20日(日)
深耶馬渓 >・・・>三愛レストハウス ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
耶馬渓に紅葉を見に行ってきました。 先々週に来た時はまだ少し早かった一目八景の紅葉ですが今回はちょっと遅かった…。でも青の洞門の所の銀杏はとても綺麗でした♪ あとはいつもの...
-
すみっこさん
2192 20 02018年11月30日(金) 〜 2018年12月1日(土)
博多駅 >・・・>中津城(奥平家歴史資料館) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
一日目はゆふいんの森1号車1番の席で由布院へ行き,二日目は中津や耶馬渓を散策し,歴史や自然に触れました。
-
安芸の宮島〜道後温泉〜大分へ3泊4日弾丸ドライブ旅行(大分、耶馬渓編)
2018年11月26日(月) 〜 2018年11月29日(木)
絶景の宿 さくら亭 >・・・>道後温泉 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
大分、耶馬渓編 どーしても宮島行きたいっっ!!で始まった弾丸旅行。 鹿児島カラ車で旅行ってひと苦労(>_<) 何処行くのも遠いんだよね… 晴れ男、晴れ女の私達も今年の異常気象の波にゎ...
-
2018年6月17日(日) 〜 2018年6月18日(月)
青の洞門 >・・・>阿弥陀寺仁王門 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- 格安旅行
耶馬渓に行ってみたいと思い安いホテルを検索すると、別府市内となり、耶馬渓、宇佐神宮、昭和の町、明礬温泉、門司、防府の一泊旅行となりました。
-
平成最後の日に筋湯温泉「なまかまど」泊と千財農園の藤を楽しむ
2019年4月30日(火) 〜 2019年5月1日(水)
旅館ななかまど >・・・>旅館ななかまど ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
空前絶後の10連休が始まりました。「人は多いし、宿泊費は高いし・・」とは思うのですが、時候もよいし、家にずっといるのも残念なのでやっぱり旅行の計画をたてました。昨年のゴー...
-
2020年10月27日(火) 〜 2020年10月28日(水)
道の駅 おおとう桜街道 さくら館 >・・・>かどがわ温泉心の杜 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- 海
福岡でも、朝晩の冷え込みを感じる時期になってきました。もうすぐ10月も終わりです。山間部では、そろそろ紅葉が楽しめるかも知れません。偵察に行ってみることにしましょう。
-
2018年8月19日(日) 〜 2018年8月21日(火)
藤江氏魚楽園 >・・・>道の駅 歓遊舎ひこさん ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
絶滅危惧種らしいヒゴタイの花を見に行きました。台風が近づいていましたが、暑い日が続いていたので、山間部を中心に避暑を兼ねての旅です。
-
2006年12月9日(土) 〜 2006年12月10日(日)
金鱗湖 >・・・>青の洞門 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 10人以上
- 温泉
2006年12月に、社員旅行で湯布院に行ってきました。温泉で一泊した翌日は、青の洞門に行き禅海和尚像を見てきました。
-
2020年9月20日(日) 〜 2020年9月21日(月)
道の駅 耶馬トピア >・・・>山吹水源 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
シルバーウィークがやってきました。ニュースを見ると各地の観光地は旅行者が徐々に戻ってきているようです。我が家もゴールデンウィークは自重しましたが、今回はGO TOキャンペーン...
-
2018年8月4日(土) 〜 2018年8月5日(日)
青の洞門 >・・・>耶馬渓アクアパーク ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
日本列島が溶けそうな猛暑の中、久しぶりに家族4人+母=5人で温泉旅行に行きました。運転手に大学生の長男、部活卒業した高三の次男は受験生ですが、気分転換に引っ張り出しました...
-
2018年4月7日(土)
道の駅 しんよしとみ >・・・>耶馬渓の新緑・紅葉 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- その他
北九州から大分 由布市庄内町の白水鉱泉(しらみずこうせん)へ、2か月に1度、天然の炭酸水を汲みに行きます。今回もドライブがてら寄り道しながら、行ってきました。
-
2020年12月11日(金) 〜 2020年12月13日(日)
青の洞門 >・・・>トヨタレンタリース博多 小倉駅前店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
冬の大分、熊本へ。小倉からレンタカーでスタート。 耶馬溪を観光し、日田で焼きそばを食べ鍋が滝へ。 黒川温泉麓の小田温泉に一泊。翌日は阿蘇山巡り。 別府温泉へ移動し地獄巡りと...
-
2018年11月23日(金) 〜 2018年11月25日(日)
一目八景 >・・・>鍋ヶ滝公園 ※ウェブからの事前予約制による入園となっております。 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
紅葉求めて、耶馬溪から阿蘇周辺寄り道だらけの旅 紅葉、滝、妻の好きなダム等気ままな旅行を楽しみます。
-
耶馬溪 八丁原 黒川温泉 阿蘇 久住 別府 火山と温泉とグルメの旅
2019年12月24日(火) 〜 2019年12月28日(土)
青の洞門 >・・・>鬼山地獄 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- その他
青の洞門、童話の里くす、九重夢大吊橋を経て、黒川温泉に行き、大観峰、阿蘇火山博物館、草千里、別府の地獄巡りをしました。旅の主目的の黒川温泉では2日間滞在し、新明館の名物「...
-
2021年4月23日(金) 〜 2021年4月25日(日)
草千里展望所 >・・・>熊本空港 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
九州地方には良質の炭酸水素塩泉を源泉とする温泉地が多数あるが、今回はその内でも特に有名な長湯温泉に一泊する旅行を計画してみた。熊本から阿蘇・別府を経由して北九州・下関まで...
-
2020年11月7日(土) 〜 2020年11月8日(日)
道の駅 耶馬トピア >・・・>道の駅 おおとう桜街道 さくら館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ショッピング
ネットで、南小国に「マゼノ渓谷」という紅葉スポットがあるのを知りました。そして、ここ数年、年に何度もくじゅうに出かけているのに、11月に訪問したことがないことに気がつきまし...
-
2016年9月24日(土) 〜 2016年9月25日(日)
漁師食堂「うのしま豊築丸」 >・・・>西谷温泉 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- アクティビティ
- 格安旅行
大好きな耶馬溪のコテージ泊。復興割クーポンでお得に利用させていただきました♪久しぶりに行った場所・初めての場所・いつもの場所、と耶馬溪を満喫してきました!
-
2018年7月14日(土) 〜 2018年7月15日(日)
道の駅 つの >・・・>道の駅 いんない ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
3連休の予定が変更になり、きゅうきょ道の駅スタンプラリーの旅に出かけることにしました。 梅雨明けの暑い日でしたが、楽しいドライブ旅行になりました。
-
中津〜国東を巡る旅。歴史とレトロと動物!欲ばり観光スポット5選
2015年3月24日(火)
中津城(奥平家歴史資料館) >・・・>九州自然動物公園アフリカンサファリ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
中津〜国東周辺は、町並みや観光名所もどこか郷愁感あふれるエリアです。神社仏閣が多く人気の観光地も多くあるので、限られた時間内で場所を選ぶのがなかなか大変なエリアかもしれま...
-
2022年7月3日(日)
青の洞門 >・・・>仙景望 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
予算:1万円(カーシェア・高速・お昼ご飯等)とても静かでいい温泉でした。近くに見どころもいっぱいあって飽きないです。羅漢寺がお休みだったのでまたチャレンジします。