1. 宿・ホテル予約TOP
  2. いざのりさんのレビュアーページ
ゴールド
神社ツウ メダル数13コ

獲得したメダル

  • 神社ツウ
  • 奈良ツウ
  • グルメツウ
  • アートツウ
  • 青森ツウ
  • 歴史ツウ
  • 栃木ツウ
  • 自然ツウ
  • 京都ツウ
  • 動物園ツウ
  • お宿ツウ
  • 体験ツウ
  • 買い物ツウ
閉じる

いざのりさん (女性・60代)

  • 口コミ数684
  • 写真数1,071
  • 旅行記数32
  • いいね数1,803
  • フォロワー数2

コロナ禍で一人で旅することが多くなりました。食事を摂る時には寂しさも感じますが直に慣れるでしょう。博物館・美術館巡り、又、花を眺めることが好きで花畑・花の群生地など訪ねる事が多いですね。路線での移動なので、駅からの足が中々の問題点、...続きを見る

コロナ禍で一人で旅することが多くなりました。食事を摂る時には寂しさも感じますが直に慣れるでしょう。博物館・美術館巡り、又、花を眺めることが好きで花畑・花の群生地など訪ねる事が多いですね。路線での移動なので、駅からの足が中々の問題点、市町村で運営している観光地巡りの循環バスを利用しています。戻す

旅のテーマ
  • 温泉・秘湯めぐり
  • 名所めぐり
  • 古い町並み
  • 写真旅行
  • 神社・仏閣めぐり
  • 史跡めぐり
  • アートめぐり
  • 女一人旅
  • 夫婦旅行
  • 友人と旅行

いざのりさんの旅の記録

訪れた都道府県

32/47

68%達成68

訪れた市区町村

163/1,900

8%達成8
  • 訪問済・口コミ投稿済
  • 訪問済・口コミ未投稿
  • 行きたい場所

旅したエリアで絞り込む

さらに時期で絞り込む

いざのりさんの旅行記

絞り込み条件

エリア:
絞り込む

並べ替え

  • 投稿日
  • 行った時期
  • 閲覧数

旅行記の登録はありません。

  • 「ひらめ漬け丼」食べる旅

    2024/09/30(月)〜2024/10/01(火)

    「○○を食べに飛行機でとんぼ返り。」など贅沢極まりない旅は自分とは無縁のものと思っていましたが、...

    76 0 0
  • 奈良井宿日帰り旅

    2024/09/29(日)

    北陸新幹線、特急しなの、を乗り継ぎ中山道の宿場町奈良井宿を訪れました。木曽十一宿の中で最も栄えた...

    155 0 0
  • 海に一番近い駅&長岡ご飯

    2024/09/27(金)〜2024/09/28(土)

    青海川駅そしてイングリッシュガーデン+美味しいご飯。長岡の魅力は花火だけじゃないよ、新潟米どころ...

    128 0 0
  • 函館・札幌・旭川3泊4日の旅

    2024/06/24(月)〜2024/06/27(木)

    北の大地が美しい花々で彩られるこの時期、おいしいものを食べながらたくさん花畑を見てこようと友人と...

    143 1 0
  • 名古屋グルメと二つのお城

    2024/04/14(日)〜2024/04/16(火)

    名古屋には美味しいものがたくさんあるそうです、それらを堪能し、そして現存12天守の一つである犬山城...

    118 0 0
  • 弘前冬桜紀行

    2024/01/29(月)〜2024/01/30(火)

    「弘前公園でライトアップにより冬に咲く“雪の桜“が美しく浮かび上がる」と何とも心惹かれる一枚のチ...

    132 0 0
  • 今旅の目的は「龍宮窟」と稲取の「つるし雛」そして爪木崎の水仙と乙女チックな旅、伊豆半島は数回訪れ...

    184 0 0
  • 木津川古寺巡礼と秋の花

    2023/10/15(日)〜2023/10/17(火)

    前回の奈良旅で訪れた奈良博企画展「南山城」、浄瑠璃寺の2体の阿弥陀仏に心惹かれるもアクセスが良く...

    213 0 0
  • 盛岡夜市と多賀城跡・松島旅

    2023/09/09(土)〜2023/09/11(月)

    朝市は何度も楽しんでいますが、盛岡には「夜市」があると前回の盛岡旅で知りました。むかし訪れてた台...

    180 0 0
  • 今回の旅の目的は「マグロ丼」、足利丸足地方卸売市場で食べたマグロ丼の味が忘れられないと友人から聞...

    141 0 0
  • 蓮華を見に奈良へ行く

    2023/07/18(火)〜2023/07/20(木)

    一年を通し奈良の花を愛でようと「歳時記(春夏秋冬)in奈良」と勝手に命名した旅の第1弾、蓮の花を求め...

    173 0 0
  • ちょこっと盛岡&八戸

    2023/06/24(土)〜2023/06/25(日)

    何度か訪れている「舘鼻岸壁朝市」、今回は徒歩で朝一で朝市に行けるようにと近くに宿を予約しました。...

    292 0 0
  • 伊豆高原花巡り

    2023/06/22(木)〜2023/06/23(金)

    紫陽花がきれいな時期、梅雨に入り旅行には不向きな時期、だが紫陽花は雨が似合う唯一の花と勝手なこじ...

    182 0 0
  • 太宰府・福岡3日間

    2023/06/04(日)〜2023/06/06(火)

    全国に4か所ある国立博物館の中で唯一訪れていなかった九州国立博物館、それから隣接する太宰府天満宮訪...

    271 0 0
  • 姫路城と大阪again3日間

    2023/05/10(水)〜2023/05/12(金)

    城好きの友人との二人旅、姫路城と大阪城をメインとし、3か月前に訪れた大阪観光の拙い知識が役に立てば...

    612 1 0
  • 草間彌生氏の作品が大好きです。松本や十和田で黄色いかぼちゃには出会えましたが高松には「赤いかぼち...

    230 0 0
  • 尼崎、神戸、大阪、3日間の旅

    2023/02/19(日)〜2023/02/21(火)

    神戸から大阪まで盛りだくさんの旅となってしまいました。羽田を飛び立ち伊丹空港までの機内の中で「あ...

    319 0 0
  • 奈良で彼岸花に会う

    2022/09/28(水)〜2022/09/30(金)

    一年に数回の奈良行きが慣習化されつつあることが自他共に認める事実となってしまいました。この時期に...

    336 1 0
  • 松本を堪能する旅

    2023/01/16(月)〜2023/01/17(火)

    雪の松本城が見たくてこの時期に訪れました。残念ながら雪はありませんでしたが、現存する五重六階の天...

    373 1 0
  • あじさいを巡るー下田・鎌倉ー

    2022/06/27(月)〜2022/06/28(火)

    全国でも多くの地域で猛暑日を記録した両日、紫陽花と海のコラボショットを撮るためにはどうしても坂を...

    762 4 0
  • 高校野球と宮沢賢治

    2022/06/25(土)〜2022/06/26(日)

    花巻といえば宮沢賢治というイメージですが、最近はアメリカメジャーリーグで活躍している大谷翔平選手...

    719 1 0
  • 初春の奈良ひとり旅

    2022/03/15(火)〜2022/03/17(木)

    関西旅の起点を京都から奈良に移し、いざ奈良旅へ。早咲きの桜を眺め、仏像に心惹かれ、数千体の雛人形...

    818 5 0
  • 奈良橿原と飛鳥&ちょっとだけ京都

    2021/11/18(木)〜2021/11/20(土)

    京都、憧れの都ホテルに2泊。メインの中日は奈良橿原市と飛鳥地方を巡ろうと京都から近鉄電車で移動、毎...

    656 1 0
  • 友人との他愛もない会話の中から突然思い立った那須旅行。「昨日TVで観たスウィーツが食べたい」「苔玉...

    871 1 0
  • イルミネーションといえば冬の風物詩ですが、極寒の中、足元も危うく寒さに震えながらの見学が苦手でし...

    395 0 0
  • 例年より急ぎ足で駆け抜けた桜前線、列車の手配やらホテルの予約など桜前線に追い越されまいと変更に変...

    1934 4 0
  • 錦秋の京都、滋賀

    2020/11/30(月)〜2020/12/02(水)

    毎年恒例となっていた春と秋の京都への旅、2020年の春は第一回目の緊急事態宣言が行われた為に旅行どこ...

    414 0 0
  • コロナ禍をかいくぐり、対策も万全に、新潟県の十日町市、青森県の八戸市に国宝の火焔土器・土偶を見る...

    1105 1 0
  • 川越から十和田に冬のひとっ飛び旅

    2020/01/26(日)〜2020/01/28(火)

    冬の埼玉、青森県を旅しました。大宮から八戸までは新幹線で3時間25分、日帰りでも移動できるくらいの手...

    678 0 0
  • 真冬の列島旅

    2019/01/21(月)〜2019/01/23(水)

    冬の日本列島大移動北から南へと銘打って、北は八戸、南は伊豆下田まで移動しました。東北新幹線、伊豆...

    696 8 0
  • 前回旅した青森までの旅の続きで、今回は山形から日本海に出て海岸沿いを南下しました。海に沈む夕日は...

    1645 7 0
  • キャンピングカーでの二人旅。 「鶴の舞橋」をメインに、思いつくまま足の向くままと殆どノープランの旅...

    1732 8 0

フォロー/フォロワー

(C) Recruit Co., Ltd.