1. 観光ガイド
  2. 北海道の自然現象
  3. 釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路の自然現象

釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路の自然現象

エリア
全国
ジャンル

1 - 8件(全8件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • マックさんのトドワラの投稿写真3
    • ミユさんのトドワラの投稿写真1
    • Yasuさんのトドワラの投稿写真1
    • わんわんマンさんのトドワラの投稿写真1

    1 トドワラ

    別海町(野付郡)/自然現象

    • 王道
    4.0 144件

    約40年ぶりに行きました。今回は車で行きましたが、交通の便があまり良くない場所で、逆に人が少ないところ...by シゲさん

    海水に浸食されたトドマツが立ち枯れた姿を見せる光景は、まさに地の果てを想わせる趣。現在でも浸食が進んでおり、いずれはこの光景もみられなくなるかもしれません。 【規模】面積...

    1. (1)標津バスターミナル 車 25分 19km 尾岱沼 その他 50分 (観光船での移動となります。)
  • junさんの春国岱の投稿写真1
    • taraさんの春国岱の投稿写真2
    • はにゃぁさんの春国岱の投稿写真1
    • zinさんの春国岱の投稿写真4

    2 春国岱

    根室市/自然現象

    • 王道
    3.9 59件

    春国岱のサンゴ草です。サンゴ草は、赤い花すべてそれです。 春国岱は、動物・自然の宝庫でした。本当に美...by マイBOOさん

    ここは大自然の宝庫で、今までに観察された野鳥は300種類以上。6月から8月にかけては、一面に深紅のハマナスが咲き誇り、7月上旬頃までは鮮やかな黄色のエゾカンゾウなどが咲く...

    1. (1)JR根室本線根室駅より根室交通バス厚床行20分、ネイチャーセンター前より徒歩10分
  • 奥さんの硫黄山麓の噴煙の投稿写真1
    • マイBOOさんの硫黄山麓の噴煙の投稿写真1
    • さくらさんの硫黄山麓の噴煙の投稿写真2
    • さくらさんの硫黄山麓の噴煙の投稿写真1

    3 硫黄山麓の噴煙

    弟子屈町(川上郡)/自然現象

    • 王道
    4.3 54件

    自分は二度目ですが、以前来たのは平成初期。 立派なレストハウスがて来てて、びっくりです。 この日は、...by 奥さん

    噴気孔のすぐ近くまで行くことができます。黄色の硫黄の結晶がいくつも見られ、勢いよく噴気があがる様はとてもダイナミック。地球の鼓動を間近に感じられる空間が広がっています。 ...

    1. (1)川湯温泉駅 バス 5分
  • Egyさんのボッケ(泥火山)の投稿写真1
    • たかちゃんさんのボッケ(泥火山)の投稿写真1
    • Munさんのボッケ(泥火山)の投稿写真1
    • にょろどんさんのボッケ(泥火山)の投稿写真1

    4 ボッケ(泥火山)

    釧路市/自然現象

    • 王道
    3.8 46件

    観光遊覧船を降りてから、ボッケまでハイキングコースのようになっていて歩きやすかったです。泥がふつふつ...by まきさん

    摺鉢状の凹地底から酸性ガスを噴出、泥火山を盛り上げる。 【規模】延長20m

    1. (1)釧路駅 バス 130分
  • にょろどんさんの摩周湖周辺の霧氷の投稿写真1
    • u-minさんの摩周湖周辺の霧氷の投稿写真1
    • 九ちゃんさんの摩周湖周辺の霧氷の投稿写真1
    • 唐澤さんの摩周湖周辺の霧氷の投稿写真1

    5 摩周湖周辺の霧氷

    弟子屈町(川上郡)/自然現象

    4.5 7件

    摩周湖の樹氷は、映像などでも見たことがありますがとても綺麗です。今回は4月の雪解けの季節でしたので、...by にょろどんさん

    東北海道では、積雪が多くない分、凍えるような冷気が漂うため、昼間でも気温がプラスにならない日々が続きます。また、当エリアは屈斜路カルデラという外輪山に囲まれているため、条...

    1. (1)摩周駅 バス 20分
  • u-minさんの四角い太陽の投稿写真1
    • 四角い太陽の写真1

    6 四角い太陽

    別海町(野付郡)/自然現象

    3.3 3件

    四角い太陽は、冬の朝に野付湾で見られる現象で、空気の温度差によって光が屈折して起こるといわれています...by ジャッキーさん

    四角い太陽は、冬の朝に野付湾で見られる現象で空気の温度差によって光が屈折して起こる蜃気楼の一種です。 「出現は厳冬期(2月頃)」と解説されることが多くありますが、必ずしも...

  • u-minさんの屈斜路湖の御神渡り現象の投稿写真1
    • ウホッ!!さんの屈斜路湖の御神渡り現象の投稿写真1

    7 屈斜路湖の御神渡り現象

    弟子屈町(川上郡)/自然現象

    4.0 3件

    テレビでよく取り上げられている御神渡り現象。私が行ったときはみることができなかったので残念でした。リ...by あやさん

    冬、時に氷点下20℃以下にまで冷え込む屈斜路湖。寒さの厳しくなる1月から2月にかけ、湖面はすっかり氷に覆われます。全面結氷する湖としては、日本一の大きさです。 日中と夜の気温...

    1. (1)摩周駅 車 25分 20km
  • バルさんさんの納沙布岬の流氷の投稿写真1
    • 納沙布岬の流氷の写真1

    8 納沙布岬の流氷

    根室市/自然現象

    4.0 1件

    訪れたときは、2月3日15時30くらいとにかく風も強く寒い! 雪は少ないが歩くところはカチカチに氷雪がある...by バルさんさん

    冬期になると流氷が接岸し広大な氷原を出現させる。

    1. (1)根室駅 バス 45分

その他エリアの自然現象スポット

1 - 12件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • tossy27さんの蜃気楼の投稿写真1
    • 蜃気楼の写真1

    弟子屈町(川上郡)からの目安距離 約61.2km

    蜃気楼

    網走市/自然現象

    • 王道
    3.8 口コミ38件

    海で見ることができる現象となっています。不思議な現象でなかなか見ることができないので、見ることができ...by ゆうさん

    流氷が去った後のよく晴れた日、遠く沖合いに巨大な流氷が浮かび上がることがあります。これが『幻氷』と言われる蜃気楼です。 海上の冷たい空気の上に、春の暖かい空気が流れ込み、...

  • Sakuraさんの雲海の投稿写真2
    • Sakuraさんの雲海の投稿写真1
    • 雲海の写真1

    弟子屈町(川上郡)からの目安距離 約21.6km

    雲海

    津別町(網走郡)/自然現象

    5.0 口コミ1件

    生まれて初めての雲海! ものすっごく感動でした!!! 早起きと寒さに耐えた甲斐がありました〜(笑!!...by Sakuraさん

    津別峠展望台では、6月?10月にかけて、気象条件が合えば、雲海が出現します。

  • 甘辛熊さんの羅臼の間歇泉の投稿写真4
    • 甘辛熊さんの羅臼の間歇泉の投稿写真3
    • 甘辛熊さんの羅臼の間歇泉の投稿写真2
    • 甘辛熊さんの羅臼の間歇泉の投稿写真1

    標津町(標津郡)からの目安距離 約41.4km

    羅臼の間歇泉

    菊池市/自然現象

    3.0 口コミ3件

    現在約50分に1回の噴出がみられる。 【規模】高さ8?10m

  • ぬくさんの噴泉塔の投稿写真1
    • にょろどんさんの噴泉塔の投稿写真1
    • 噴泉塔の写真1
    • 噴泉塔の写真2

    白糠町(白糠郡)からの目安距離 約112.5km

    噴泉塔

    新得町(上川郡)/自然現象

    3.6 口コミ3件

    新得市街から車で2時間ほどの、かなり山奥に建つ1軒宿・トムラウシ温泉東大雪荘です。ここの敷地には、噴き...by にょろどんさん

    噴泉塔とは石灰華の一種で噴泉石灰華塔とも呼ばれています。温泉に含まれる成分が空気に触れて沈殿物となり、それが固まって長い年月の間に塔のような形状になったものです。トムラウ...

  • 唐澤さんの大津海岸(ジュエリーアイス)の投稿写真1
    • おっちさんの大津海岸(ジュエリーアイス)の投稿写真1
    • yosshyさんの大津海岸(ジュエリーアイス)の投稿写真4
    • ダイイチルビーさんの大津海岸(ジュエリーアイス)の投稿写真2

    白糠町(白糠郡)からの目安距離 約45.4km

    大津海岸(ジュエリーアイス)

    豊頃町(中川郡)/海岸景観、自然現象

    4.0 口コミ16件

    今回で 2度目です。 昨年も 大津海岸へ ジュエリーアイスを観に行きましたが 昼間だったので あまり綺麗...by みぃーさん

    十勝管内豊頃町の十勝川河口付近の大津海岸には、1月〜2月の厳冬期に宝石のように美しい丸い氷が打ち上げられます。その名も「ジュエリーアイス」 今、話題沸騰の超絶美麗な自然景...

  • Hiroさんのオホーツク海の流氷の投稿写真1
    • Hiroさんのオホーツク海の流氷の投稿写真1
    • bippoさんのオホーツク海の流氷の投稿写真1
    • めっこり師匠さんのオホーツク海の流氷の投稿写真1

    弟子屈町(川上郡)からの目安距離 約61.1km

    オホーツク海の流氷

    網走市/自然現象

    • 王道
    4.4 口コミ187件

    流氷状況を確認しながら、夜車を走らせ一路紋別へ、ガリンコ号のサンライズクルーズは流氷を見れないとのア...by リディックさん

    オホーツク海は、冬になると海面の80%が流氷に覆われます。 流氷ができはじめるのは、11月中旬頃サハリンの北、アムール川河口付近の海上です。誕生した流氷は、どんどん成長しなが...

    白糠町(白糠郡)からの目安距離 約62.5km

    雲龍

    音更町(河東郡)/自然現象

    4.0 口コミ2件

    ここの雲龍はすごいですよ。朝早くにしかみれない景色です。なかなか見れないですが、一度は見ておきたいで...by ダイスケさん

  • glyさんの白鳥の雪渓の投稿写真1
    • うさぎさんの白鳥の雪渓の投稿写真1

    白糠町(白糠郡)からの目安距離 約128.0km

    白鳥の雪渓

    /自然現象

    4.0 口コミ5件

    白鳥の雪渓、ハクチョウの形がくっきりと、不思議な感じがしますね〜大雪渓は凄いなーと感じた次第です〜!...by aiさん

    【規模】面積/14ha(2ヶ所)

    白糠町(白糠郡)からの目安距離 約74.8km

    構造土 十勝坊主

    帯広市/自然現象

    半球状の化石構造土。数千年前の急冷な時期に生成し現在まだ残存している。直径1?1.5m、高さ0.5?1m地質学、土壌学上貴重なもの 【規模】約100個

  • 青の滝の写真1
    • 青の滝の写真2

    白糠町(白糠郡)からの目安距離 約109.4km

    青の滝

    新得町(上川郡)/自然現象

    冬になると湧き水が凍り青い滝が出現する大スケールの氷瀑でトムラウシ温泉東大雪荘に向かう途中の「曙橋」付近から車を停めて10?15分程度歩いた場所にあります。道内でも天然の氷瀑...

  • 高根ヶ原の万年雪の写真1

    白糠町(白糠郡)からの目安距離 約121.0km

    高根ヶ原の万年雪

    香美市/自然現象

    【規模】延長/1km

  • 氷のトンネルの写真1
    • 氷のトンネルの写真2
    • 氷のトンネルの写真3

    鶴居村(阿寒郡)からの目安距離 約160.6km

    氷のトンネル

    西興部村(紋別郡)/自然現象

    山の雪が春の雪解けによって谷間に流れ落ち、そこの下を水が流れることにより出現する。毎年、出来上がるトンネルの大きさや、位置、川の流れ具合も変わる。危険なので普段は閉鎖して...

釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路のおすすめジャンル

  1. 1湖沼(15)
  2. 2海岸景観(11)
  3. 3自然現象(8)
  4. 4山岳(7)
  5. 5郷土景観(7)

釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    カヌーショップヒライワの写真1

    カヌーショップヒライワ

    釧路市/カヌー・カヤック、川下り・ライン下り

    • 王道
    ポイント2%
    4.7 97件

    初の道東旅行初日に体験をさせていただきました。 体験開始前のスタッフの皆様の雰囲気も大変良...by まささん

  • ネット予約OK
    ヒーリングカヌー釧路の写真1

    ヒーリングカヌー釧路

    釧路市/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 53件

    湿原の水辺空間と緑豊かな普段の生活とは異なる特別な環境の中で、すごく貴重な時間を夫婦で満喫...by ことひとさん

  • ネット予約OK
    てしかがfreetrekkers!の写真1

    てしかがfreetrekkers!

    弟子屈町(川上郡)/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 27件

    今回のカヌーは、最高でした 最初は迷ったんですけど、ショートコースするか、ロングコースにす...by オッチャンさん

  • ネット予約OK
    ともさんの釧路川カヌーツーリング Grace fieldの投稿写真1

    釧路川カヌーツーリング Grace field

    釧路市/カヌー・カヤック

    ポイント2%
    4.8 9件

    釧路湿原をゆっくりと景色を楽しみながら、周りを観察しながら進みます。川が穏やかで静かな中を...by ともさん

釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路のおすすめご当地グルメスポット

  • たつやさんの養老牛ミルクレームの投稿写真1

    養老牛ミルクレーム

    中標津町(標津郡)/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.5 8件

    湯宿だいいちの朝食の時に飲める養老牛ミルクがこちらで購入出来ると聞いて朝から買いに行きまし...by たつやさん

  • みほぱぱさんの厚岸漁業協同組合直売店の投稿写真1

    厚岸漁業協同組合直売店

    厚岸町(厚岸郡)/居酒屋

    • ご当地
    4.4 108件

    生ガキは勿論のこと、魚が安い! 牡蠣や海産物等の発送をお願いしたのですが届くのも早かったで...by らいおん丸さん

  • yosshyさんのくりーむ童話の投稿写真1

    くりーむ童話

    弟子屈町(川上郡)/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.3 77件

    何十年かぶりに会った旧友に、出身地の名所を案内され、この店を訪れた。わりとソフトクリームを...by ハヤテさん

  • yosshyさんのレストラン泉屋の投稿写真1

    レストラン泉屋

    釧路市/洋食全般

    • ご当地
    4.2 321件

    有名な店だったので釧路の夜に利用しました。ビールも大きなジョッキで、名ばかりの中ジョッキと...by ビバップさん

釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路で開催される注目のイベント

  • まりも祭りの写真1

    まりも祭り

    釧路市

    2025年10月8日〜10日

    0.0 0件

    絶滅の恐れがあった阿寒湖のまりもを保護しようと始まった「まりも祭り」が、今年も開催されます...

  • 第60回きりたっぷ岬まつりの写真1

    第60回きりたっぷ岬まつり

    浜中町(厚岸郡)

    2025年10月12日

    0.0 0件

    自然豊かな浜中町を舞台に、秋恒例の「きりたっぷ岬まつり」が開催されます。浜中町総合文化セン...

  • 阿寒湖の紅葉の写真1

    阿寒湖の紅葉

    釧路市

    2025年10月上旬〜中旬

    0.0 0件

    マリモの生育地として有名な阿寒湖は、例年10月になるとカエデやナナカマド、シラカバなどの紅葉...

釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路のおすすめホテル

釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路の温泉地

  • 屈斜路湖・摩周湖の温泉

    道東の弟子屈町にある屈斜路湖は火山の陥没によって誕生したカルデラ湖。湖の...

  • 阿寒湖畔温泉

    阿寒湖畔温泉の写真

    特別天然記念物マリモの生息地として知られる阿寒湖畔の南側に湧きでた温泉。...

  • 川湯温泉

    川湯温泉の写真

    北海道釧路支庁管内川上郡弟子屈町にある温泉。川湯の名は、アイヌ語の「セセ...

  • 釧路湿原周辺の温泉

    釧路湿原、阿寒、知床といった、道東の3大国立公園の中継点に位置する温泉。...

  • 中標津・別海の温泉

    中標津空港から車で10分ほどの中標津温泉。源泉をもつ町内のホテルは出張にお...

  • 釧路市街の温泉

    札幌よりJRで約4時間の釧路。釧路湿原やタンチョウ、釧路近海で採れた海鮮グ...

釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.