1. 観光ガイド
  2. 関西の名産品
  3. 奈良の名産品
  4. 吉野・奥吉野の名産品

吉野・奥吉野の名産品

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    1 西浦清六本舗

    天川村(吉野郡)/名産品

    夏場はくず餅 冬場は葛湯サービスでご試食ご提供してます! お気軽にお立ち寄りください♪

    1. (1)車でお越しの場合 ●大阪方面から 南阪奈道路終点葛城IC・高田バイパス経由 R169・R309で洞川温泉へ(大阪市内から約2時間) ●京都・奈良市方面から   京奈和自動車道橿原バイパス経由  R169・R309で洞川温泉へ(奈良市内から約2時間) ●名古屋方面から 名阪国道針ICからR370経由 R169・R309で洞川温泉へ (針ICから約2時間/名古屋西ICから約3時間半) アクセスはR309天川川合経由で! ※一部のカーナビのルート設定で県道48号洞川下市線、黒滝村中戸経由の小南峠越えのルートが示されますが、道路が狭歪で対向が困難な場所が沢山あります。お越しの際は中継点として必ず天川川合を選択して下さい。
    2. (2)電車・バスでお越しの場合 ○大阪阿部野橋から近鉄特急で 下市口まで:1時間 ○京都から近鉄特急で 下市口まで:1時間20分 ○下市口から奈良交通バス(洞川温泉行き)で 約70分(終点:洞川温泉まで)

その他エリアの名産品スポット

1 - 14件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • そらさんの大阪鶴橋市場の投稿写真1
    • ひでさんの大阪鶴橋市場の投稿写真1
    • あきさんの大阪鶴橋市場の投稿写真1
    • kamaさんの大阪鶴橋市場の投稿写真3

    大淀町(吉野郡)からの目安距離 約38.5km

    大阪鶴橋市場

    大阪市東成区/名産品

    • 王道
    4.0 口コミ444件

    どうしても行きたいという娘の希望で大阪旅行の途中に寄りました。雰囲気あるお店が多くて面白かったですが...by kanamisyusaさん

    終戦直後のレトロ的な雰囲気を今に伝える市場。6つの市場や商店街からなり、総店舗数約800、焼肉屋・韓国食品店のほか、乾物、日用品、鮮魚などの専門店が軒を並べる。 天王寺・東成...

  • いずみさんの黒門市場の投稿写真2
    • きのさんの黒門市場の投稿写真1
    • マイマイさんの黒門市場の投稿写真1
    • レム君さんの黒門市場の投稿写真1

    大淀町(吉野郡)からの目安距離 約40.1km

    黒門市場

    大阪市中央区/名産品

    • 王道
    3.8 口コミ1,057件

    大阪ミナミの台所である黒門市場、庶民的な商店街ですので夕方の閉店も意外と早い。急いでホテルでの夕食を...by トシローさん

    食いだおれ大阪を代表する、通称「大阪の台所」と呼ばれる大市場。堺筋から一筋東を南北に広がり、総延長580mある通りには、鮮魚店をはじめ青果店、さまざまな店が約180店舗ほ...

  • ひでさんの日本橋でんでんタウンの投稿写真1
    • キッドさんの日本橋でんでんタウンの投稿写真1
    • テツワンさんの日本橋でんでんタウンの投稿写真1
    • sumiさんの日本橋でんでんタウンの投稿写真1

    五條市からの目安距離 約37.7km

    日本橋でんでんタウン

    大阪市浪速区/名産品

    • 王道
    3.8 口コミ573件

    大阪の電子部品・電子機器のお店があります。東京の秋葉原に近い。電子部品は1本奥の道筋にあります。一頃...by シゲさん

    東京の秋葉原と並ぶ電化製品小売りの町。日本橋では値引き交渉も買い物の楽しみの一つ。 日本橋でんでんタウンは、もともと古着や古書の販売店が軒を並べていた小さな街。それが電気...

  • えまさんの森下商店総本舗の投稿写真1
    • 森下商店総本舗の写真1
    • 森下商店総本舗の写真2
    • 森下商店総本舗の写真3

    野迫川村(吉野郡)からの目安距離 約6.7km

    森下商店総本舗

    高野町(伊都郡)/名産品

    5.0 口コミ5件

    近くの宿坊に泊まり、朝から混んでいるお店だなーと気になっていました。観光を終えて15時頃戻って来ると、...by りにゃさん

    高野山といえばごま豆腐。精進料理にも欠かせぬ味である。白ごまと吉野葛を原料にして、舌ざわりもまろやかな味を出している。 営業 7:00?21:00 休業 無休

  • トシローさんの一夜堂の投稿写真1

    東吉野村(吉野郡)からの目安距離 約16.1km

    一夜堂

    宇陀市/名産品

    5.0 口コミ1件

    奈良県宇陀市の室生寺入口近く、太鼓橋そばに在る一刀彫の名店。店内には大小様々な木彫作品が所狭しと陳列...by トシローさん

    吉野町(吉野郡)からの目安距離 約30.1km

    白雪ふきん

    奈良市/名産品

    4.0 口コミ2件

    以前から肌触りが気に入っていましたので、奈良を訪問したついでに伺ってみました。昔ながらの販売スタイル...by Merleさん

  • ゆきやさんのココモよってぇ屋 新世界店の投稿写真4
    • ゆきやさんのココモよってぇ屋 新世界店の投稿写真3
    • ゆきやさんのココモよってぇ屋 新世界店の投稿写真6
    • ゆきやさんのココモよってぇ屋 新世界店の投稿写真5

    五條市からの目安距離 約37.2km

    ココモよってぇ屋 新世界店

    大阪市浪速区/名産品

    4.1 口コミ12件

    通天閣のすぐそばです。大阪土産が豊富に揃っていて、見ているだけで楽しいです。吉本のブースや、大阪メー...by はせさん

    新世界でたくさんの大阪土産を販売しています。 ビリケングッズや食いだおれ太郎グッズ よしもと芸人グッズなど幅広くございます。 新世界スウィーツなどもご用意しております。 ...

  • 一期一会さんの神農生活の投稿写真2
    • 一期一会さんの神農生活の投稿写真1

    五條市からの目安距離 約36.2km

    神農生活

    大阪市阿倍野区/名産品

    5.0 口コミ1件

    台湾の食雑貨セレクトショップで、台北の2店舗の他に、日本国内であべのハルカスで3店舗目を展開するショ...by 一期一会さん

  • トロムソさんのなにわ名物・いちびり庵本店の投稿写真1
    • りそなさんのなにわ名物・いちびり庵本店の投稿写真1
    • なにわ名物・いちびり庵本店の写真2
    • なにわ名物・いちびり庵本店の写真5

    大淀町(吉野郡)からの目安距離 約40.6km

    なにわ名物・いちびり庵本店

    大阪市中央区/名産品

    4.2 口コミ5件

    食事をしたnh(^b^)/g暑い日の夜に行ってきました。a(o^∇^o)q味の方はというと、ボリュームもありこだわ...by ともやさん

    大阪土産を買うならココ「なにわ名物・いちびり庵本店」。この店、新感覚の大阪土産を開発する「なにわ名物開発研究会」のパイロットショップ。くいだおれグッズをはじめ、発売以来ダ...

  • トロムソさんの麻布おかいの投稿写真1

    吉野町(吉野郡)からの目安距離 約32.0km

    麻布おかい

    奈良市/名産品

    3.5 口コミ2件

    近鉄奈良駅へ続く商店街にありましたので、散策がてら訪れました。奈良は麻布製の商品を売るお店が多いこと...by Merleさん

    本麻奈良晒の織元

  • NOCE堀江店の写真2
    • NOCE堀江店の写真1

    大淀町(吉野郡)からの目安距離 約41.2km

    NOCE堀江店

    大阪市西区/名産品

    3.7 口コミ4件

    お手頃価格帯のインポート家具屋さんです。あちこちに店舗があります。シンプルなデザインの家具と生活雑貨...by mimiさん

    ヨーロッパ各国のさまざまなテイストの直輸入家具が揃ったインテリアショップ。ソファやチェアなどは特にデザイン・種類が豊富にラインナップされ、イメージ通りのお気に入りのテイス...

    五條市からの目安距離 約18.7km

    国華園・和泉本店

    和泉市/名産品

    胡蝶蘭・シンビジウムなどのギフト用の花から、パンジー・ビオラなどの花苗、チューリップ球根・カサブランカ球根・観葉植物・多肉植物・ぶどうやカンキツ果樹苗など、多種多様な植物...

  • 東大寺門前 門前市場の写真1
    • 東大寺門前 門前市場の写真2

    吉野町(吉野郡)からの目安距離 約32.0km

    東大寺門前 門前市場

    奈良市/名産品

    東大寺と奈良公園に囲まれた、奈良の観光の中心地にてお土産のお菓子から工芸品まで奈良の銘品を多数取り扱っています。 ☆☆オンラインショップはじめました☆☆ https://monzenma...

  • 菊一文珠四郎包永 本店の写真1
    • 菊一文珠四郎包永 本店の写真2
    • 菊一文珠四郎包永 本店の写真3

    吉野町(吉野郡)からの目安距離 約32.1km

    菊一文珠四郎包永 本店

    奈良市/名産品

    奈良公園の若草山の麓にある鎌倉時代より750年続く老舗刃物店。 店頭には毎日鹿が遊びに来る自然豊かな場所にあり、東大寺や春日大社など奈良観光にもとても便利です。店内ではプロ...

吉野・奥吉野の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    泉谷観光農園の写真1

    泉谷観光農園

    五條市/その他果物・野菜狩り

    ポイント2%
    4.0 2件

    とても大きな柿で甘いです。皆さんにおすすめの農園です。 スーパーでは、見た事のない大きさの...by かあかあさん

  • ネット予約OK
    野迫川温泉 ホテルのせ川の写真1

    野迫川温泉 ホテルのせ川

    野迫川村(吉野郡)/日帰り温泉、バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン、キャンプ・バンガロー・コテージ

    ポイント2%
    4.2 15件

    かしき鍋。最高に美味しかったです。 朝のアマゴの開きも本当に美味しいかったです 雪が積もる...by はーさんさん

  • ネット予約OK
    たにやんさんのLip〜幸せ上平柿園〜の投稿写真1

    Lip〜幸せ上平柿園〜

    五條市/その他果物・野菜狩り

    ポイント2%
    5.0 1件

    写真のおいしそうな柿に魅力を感じ参加しました。 Googleマップの「大玉甘柿案内所」を目印に行...by たにやんさん

  • ネット予約OK
    鶴田農園の写真1

    鶴田農園

    五條市/その他果物・野菜狩り

    ポイント2%
    5.0 1件

    娘が部活で来れなかったので、妻と小学生の息子の3名で伺いました。 柿狩りは初体験でしたが、...by しゅんさん

吉野・奥吉野のおすすめご当地グルメスポット

  • hocsaiさんのともの投稿写真1

    とも

    天川村(吉野郡)/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    美味しい水で淹れるコーヒーは、豆の種類も選べます。 外からは気が付きませんでしたが、店内の...by hocsaiさん

  • saaaさんの名水とうふ 山口屋の投稿写真1

    名水とうふ 山口屋

    天川村(吉野郡)/居酒屋

    • ご当地
    4.1 49件

    豆腐が美味しいと聞いて開店直後に訪問。入れ物を持って行かなかったので、持って帰れる揚げを購...by guchiさん

  • るんさんのそば処 風庵の投稿写真1

    そば処 風庵

    十津川村(吉野郡)/うどん・そば

    • ご当地
    4.1 18件

    玉置神社、谷瀬の吊り橋からの帰りに 立ち寄りました。1400円のセットを注文。細めのお蕎麦と出...by ポッキーさん

  • Yanwenliさんのうぐいすの投稿写真1

    うぐいす

    吉野町(吉野郡)/うどん・そば

    4.0 3件

    紅葉の季節に訪ねました。せっかくなら景色のいいお店で食事をしようと歩いていて見つけました。...by Yanwenliさん

吉野・奥吉野で開催される注目のイベント

  • カヤック体験 Halfday 奈良吉野川の写真1

    カヤック体験 Halfday 奈良吉野川

    五條市

    2025年4月26日〜11月3日の土日祝、8月13日〜17日

    0.0 0件

    流れの穏やかな吉野川のフィールドで、カヤックと水遊びを体験する半日のコースです。安定性の高...

  • 菊薬師の写真1

    菊薬師

    五條市

    2025年11月1日〜8日

    0.0 0件

    小菊の鉢が境内を彩る中、菊の効用にあやかる「菊薬師」が、金剛寺で行われます。「菊慈童」の屏...

  • 天の川もみじまつりの写真1

    天の川もみじまつり

    天川村(吉野郡)

    2025年11月8日〜9日

    0.0 0件

    秋の天川村、恒例の「天の川もみじまつり」が、村役場をメイン会場として開催されます。天川村の...

  • 後醍醐天皇御霊殿特別公開(秋季)の写真1

    後醍醐天皇御霊殿特別公開(秋季)

    吉野町(吉野郡)

    2025年11月2日〜18日

    0.0 0件

    奈良吉野山にある塔尾山・椿花院如意輪寺で、後醍醐天皇御霊殿が特別開扉され、中に安置された後...

吉野・奥吉野のおすすめホテル

吉野・奥吉野の温泉地

  • 大峯山洞川温泉

    古くから大峯山の登山者たちの疲労回復に利用されてきた洞川温泉は無色透明の...

  • 十津川温泉

    十津川温泉郷は、十津川村に湧く3温泉(十津川、上湯、湯泉地)を総称したも...

  • 金剛乃湯

    地下1300メートルより汲み上げられる天然温泉。泉質はナトリウム−塩素物...

  • 上北山温泉

    大台ヶ原と大峰山に挟まれた深い谷間に位置する北山川河畔に湧くナトリウム泉...

  • 湯泉地温泉

    十津川温泉郷に湧く湯泉地温泉は、十津川村のほぼ中央に位置し歴史は古く1581...

  • 新湯盛温泉

    泉質は単純温泉。神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり...

吉野・奥吉野の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.