1. 観光ガイド
  2. 北海道の観光
  3. 北海道の観光(204ページ目)

北海道の観光スポット(204ページ目)

6091 - 6120件(全6,461件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 箱館戦争官軍上陸の跡の写真1

    - 箱館戦争官軍上陸の跡

    北海道/文化史跡・遺跡

    新しい北海道の夜明けとなった箱館戦争。ここ乙部にも箱館戦争の足跡があります。明治2年(1869年)4月9日未明、乙部の海上に官軍の大艦隊が押し寄せ、津花(元町)、相泊(館浦)に上陸し...

    1. (1)JR函館駅 車 90分 JR新函館北斗駅 車 60分
  • 金剛寺の写真1

    - 金剛寺

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    日本海を望む中歌町の少し高台にある金剛寺。寺の歴史は寛永元年(西暦1624年)にはじまりますが、これまで3度の火災に見舞われ、現在の本堂は明治22年(西暦1889年)に建立されたも...

    1. (1)中歌町バス停 徒歩 10分 1km

    - infoまんべ レンタサイクル

    北海道/レンタサイクル

    【料金】 200円 1台1時間200円

    1. (1)JR長万部駅 徒歩 長万部駅舎内

    - 長万部町B&G海洋センター

    北海道/スポーツリゾート施設

    上屋付き温水プール。大プールは13m×25m(6コース)水深110cm?120cm、小プールは10m×6m、水深60cm。水温は29℃前後に設定しています。 【料金】 大人: 200円 大学生: 200円 高校生...

    1. (1)JR長万部駅 徒歩 15分 1.5km

    - あやめ公園パークゴルフ場

    北海道/スポーツリゾート施設

    あやめ公園は、2級河川南部陣屋川河川敷地を利用し、都市公園の都市緑地として整備し、パークゴルフ場やアヤメ花壇、トイレ、駐車場等を完備しております。 また、パークゴルフ場は...

    1. (1)JR長万部駅 バス 4分 2km 函館バス・長万部温泉入口下車

    - 静狩湿原

    北海道/特殊地形

    北海道最南端の高層湿原(ミズゴケ湿原)で、凸レンズの様なミズゴケの小山の間に小沼(池塘)が点在しています。 春にはミズバショウ、トキソウ、イソツツジ、初夏にはアヤメやワタ...

    1. (1)JR長万部駅 車 15分 10km

    - 写万部山

    北海道/山岳

    標高498.8mと初心者でも上れ、噴火湾のパノラマを楽しめます。

    1. (1)JR長万部駅 車 10分 7km
  • 乳牛感謝の碑の写真1
    • 乳牛感謝の碑の写真2

    - 乳牛感謝の碑

    北海道/その他名所

    酪農振起20年の記念するとともに、八雲農業の振興に貢献してきた乳牛に感謝の意を表すため建立された。 ”農民の喜び 乳牛に感謝”と刻まれている。 牛乳生産記念子牛像は八雲町...

    1. (1)八雲駅 車 10分
  • 雄鉾岳の写真1
    • 雄鉾岳の写真2

    - 雄鉾岳

    北海道/その他名所

    登山は鉛川の登山口(八雲温泉おぼこ荘上の旧鉱山事務所跡地)から頂上まで約4.05kmあり、銀雄の滝(銀山沢にある一条に落ちる滝)、海見平(日本海と太平洋が一望できる)、6月下旬...

    1. (1)八雲駅 車 30分

    - 菅江真澄の歌碑

    北海道/文化史跡・遺跡

    江戸時代の国学者、菅江真澄は1788年(天明8年)に北海道松前に渡り、4年間滞在した。1789年5月には熊石泊川町に逗留し、現地の浜風景を歌った。その歌の石碑が建てられて...

  • 鶴田知也文学碑の写真1

    - 鶴田知也文学碑

    北海道/文化史跡・遺跡

    鶴田知也は八雲を舞台にした作品を多数書いており、「コシャマイン記」で第3回芥川賞を受賞した。文学碑は、道々八雲北檜山線沿の春日地区にある。

    1. (1)八雲駅 車 10分
  • 角田弟彦の歌碑の写真1

    - 角田弟彦の歌碑

    北海道/文化史跡・遺跡

    角田弟彦は、旧尾張藩士のひとりで、八雲開拓移住者の導き役として貢献した。歌人として和歌の指導も行い「胆振日記」を書き残した。 昭和35年八雲短歌会により建立

    1. (1)八雲駅 徒歩 15分

    - 黒岩公園

    北海道/公園・庭園

    黒岩駅隣に開設され、園路、芝公園などがある。 【規模】面積:9,115平方m

    1. (1)八雲駅 車 30分
  • 相生公園の写真1
    • 相生公園の写真2

    - 相生公園

    北海道/公園・庭園

    園路や遊具スペースが整備されている。春には桜が咲き、芝生に腰をおろしながらゆったりと花見を楽しむことができる。 【規模】面積:19,596平方m

    1. (1)八雲駅 車 5分
  • sklfhさんの熊石歴史記念館の投稿写真1
    • 熊石歴史記念館の写真1
    • 熊石歴史記念館の写真2

    - 熊石歴史記念館

    北海道/博物館

    熊石は、日本海に面し古くから漁業を中心に拓かれた。松前藩時代は、和人地と蝦夷地の接点として最北の領地であった。熊石の歴史の様子を模型や展示物を見ながら学ぶことができる。 ...

    1. (1)八雲駅 車 45分
  • 駒ヶ岳自然休養林の写真1

    - 駒ヶ岳自然休養林

    北海道/その他レジャー・体験

    駒ヶ岳の中腹から山頂にかけて、南方の眼下に大沼・小沼・じゅんさい沼等の湖が見事に調和し、雄大な箱庭的な風景を楽しめます。また、東方には太平洋の海原、北方には有珠山、室蘭港...

    1. (1)函館駅 バス 60分 駒ヶ岳駅 徒歩 35分
  • 茅部の鰊供養塔の写真1

    - 茅部の鰊供養塔

    北海道/文化史跡・遺跡

    宝暦7年(1757年)茅部場所は鰊の大漁が続き、その頃の加工技術ではわずかに漁獲の一部を乾燥するだけで大部分は穴を掘り鰊を埋立処理していました。信仰深い漁業者達は碑を建て鰊の...

    1. (1)石谷駅 徒歩 10分
  • 青葉ヶ丘公園の写真1
    • 青葉ヶ丘公園の写真2

    - 青葉ヶ丘公園

    北海道/公園・庭園

    大正3年に開設された歴史ある公園。ソメイヨシノの古木をはじめ、約1,000本もの桜が植えられている。また、公園内の茅部の栗林は北海道天然記念物に指定され、中には樹齢300年を超え...

    1. (1)森駅 徒歩 10分
  • 砂原岳の写真1

    - 砂原岳

    北海道/山岳

    頂上部は昭和4年の噴火で大きな亀裂がみられる。 現在は登山規制のため、入山が出来ません。 【規模】標高:1,113m

    1. (1)渡島砂原駅 徒歩 10分 登山道

    - 大沼国際カントリークラブ

    北海道/その他スポーツ・フィットネス

    ホール数:18

  • ガラス浮き玉編み体験の写真1
    • ガラス浮き玉編み体験の写真2
    • ガラス浮き玉編み体験の写真3

    - ガラス浮き玉編み体験

    北海道/体験観光

    昔は漁に使っており、すべて漁師の手作りだったガラス浮き玉の保護網を編む体験をします。 【料金】 大人: 2000円 定員 2?20名 子供: 2000円

    1. (1)JR鹿部駅 バス 20分 道の駅しかべ間歇泉公園 徒歩 1分 大沼公園IC・森IC 車 30分
  • 駒ヶ岳山麓リゾート森あるきの写真1
    • 駒ヶ岳山麓リゾート森あるきの写真2
    • 駒ヶ岳山麓リゾート森あるきの写真3
    • 駒ヶ岳山麓リゾート森あるきの写真4

    - 駒ヶ岳山麓リゾート森あるき

    北海道/体験観光

    北海道の自然に富んだ鹿部リゾートの森をテーマ(ガーデニング、野鳥、植物など)に沿ったガイドの案内のもと散策します。森あるきのゴールは「自然食&喫茶 夢紀行」です。自家焙煎...

    1. (1)JR鹿部駅 徒歩 森IC 車 30分
  • 浜のかあさん地元料理体験の写真1
    • 浜のかあさん地元料理体験の写真2
    • 浜のかあさん地元料理体験の写真3

    - 浜のかあさん地元料理体験

    北海道/体験観光

    鹿部で水揚げされる新鮮な魚介類を使って、お店ではなかなか出されることのない、鹿部ならではの家庭料理づくりを体験します。鹿部漁業協同組合女性部のお母さん(浜のかあさん)たち...

    1. (1)JR鹿部駅 バス 20分 道の駅しかべ間歇泉公園 徒歩 1分 大沼公園IC・森IC 車 30分

    - 台場山砲塁廃跡

    北海道/文化史跡・遺跡

    時代 1868

    1. (1)函館ターミナル バス 60分
  • 黒鷲岬展望台の写真1

    - 黒鷲岬展望台

    北海道/展望台・展望施設

    黒鷲岬の丘に立つ展望台で、太平洋が一望できます。特に夕暮れ時や、夜の漁り火が灯る時間帯が美しい。

    1. (1)函館ターミナル バス 60分

    - 古武井熔鉱炉跡

    北海道/文化史跡・遺跡

    我国最初の洋式高炉と言われている。 時代 江戸(安政4年)

    1. (1)函館駅 バス 100分
  • つしま謹製の写真1

    - つしま謹製

    北海道/その他ショッピング

    大沼湖で捕れたワカサギや川エビなどを加工・販売しています。わかさぎの佃煮や川エビの佃煮はお土産物としても大人気。大沼公園周辺のお土産物店や道の駅、函館市内のお土産物店など...

    1. (1)大沼公園駅 徒歩 3分

    - あうん堂

    北海道/その他ショッピング

    1. (1)大沼公園駅から徒歩で1分

    - 丹野サイクル

    北海道/レンタサイクル

    - 函館七飯ゴンドラ

    北海道/ケーブルカー・ロープウェイ

最新の高評価クチコミ(北海道周辺)

北海道の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    野あそびベース フリルフスリフの写真1

    野あそびベース フリルフスリフ

    北海道/ラフティング、カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 264件

    たまたま見かけたので予約してサップツアーに参加しましたが、スタッフの方々もすごく気さくで話...by むつさん

  • ネット予約OK
    道南ハイヤーの写真1

    道南ハイヤー

    北海道/その他乗り物

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 142件

    はじめての函館。 函館山ロープウェイの法定整備点検と利用時期が重なったため、時間効率を考え...by あいこさん

  • ネット予約OK
    工房Smith  京王プラザホテル札幌店の写真1

    工房Smith 京王プラザホテル札幌店

    北海道/アクセサリー作り、シルバーアクセサリー作り、彫金教室・彫金体験、その他レジャー・体験、仕事体験(職業体験)

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 116件

    初めての経験でした彫金リング、カラーコーティング・好きなオリジナルデザインで製作しようと思...by スノーバニラさん

  • ネット予約OK
    登別オフロードパークの写真1

    登別オフロードパーク

    北海道/バギー、スノーモービル

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 115件

    家族3人でお邪魔しました。気候も良く、さらにオーナーさんの人柄がとても良く、初めてのバギー...by のんまさん

北海道に関するよくある質問

北海道のおすすめご当地グルメスポット

  • TOSSyさんの函館朝市の投稿写真1

    函館朝市

    北海道/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 1,840件

    夕食は函館駅から徒歩10分の海鮮処函館山さんがお勧めです。新鮮なイカ刺しが、とても美味しかっ...by えとやんさん

  • ミーチさんのカレーショップ インデアン 西21条店の投稿写真1

    カレーショップ インデアン 西21条店

    北海道/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    • ご当地
    4.4 372件

    とんかつのみしなでスパゲティーを食べた後、ご飯が食べたくなり、やはり帯広に行ったら、ぜひと...by よっちさん

  • zinさんのサッポロビール園 ジンギスカンホールの投稿写真1

    サッポロビール園 ジンギスカンホール

    北海道/焼肉

    • ご当地
    4.2 1,759件

    いままで食べたラム肉は獣臭がして苦手意識がありましたが、本場のジンギスカンはクセが無くとて...by ゆいちゃんさん

  • あまぐりんじゃいさんの小樽 洋菓子舗 ルタオの投稿写真1

    小樽 洋菓子舗 ルタオ

    北海道/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 1,473件

    試食もあり思わずあれもこれもとお菓子購入。 なかでも、maaluチョコレートBlank美味しかった ...by えみさん

(C) Recruit Co., Ltd.