東北の観光スポット(103ページ目)
- ジャンル
-
全て >
3061 - 3090件(全13,415件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 阿津賀志山防塁
福島/文化史跡・遺跡
伊達郡にある平安時代末期の防塁跡です。阿津賀志山二重堀ともいわれています。1阿津賀志山の戦いの主戦場...by いわとびちゃんさん
文冶5年(1189年)の奥州合戦における最大の激戦場。奥州藤原氏により阿津賀志山の中腹から阿武隈川岸まで全長3.2kmに渡って二重の空堀と三重の土塁で築かれた要塞施設。日本三大防塁の...
- (1)JR藤田駅から車で15〜25分
-
- 旧羽州街道小坂峠道跡
福島/旧街道
福島県伊達郡に位置しています。江戸時代には、人がこの峠を越えて行き来した場所です。歩きやすい靴で行っ...by いわとびちゃんさん
中世から近代まで国見から宮城県七ヶ宿を通り米沢を結ぶ幹線道として長く使われた古道。特に江戸時代は、羽州街道の一部として出羽諸国大名の参勤交代や御城米の輸送など多くがこの峠...
- (1)JR藤田駅から車で10分
-
- 東大窪八幡神社
福島/歴史的建造物
伊達郡国見町に位置しています。町指定有形文化財に指定されてます。源氏がお好きな方にオススメのスポット...by いわとびちゃんさん
- (1)藤田駅からバスで10分 徒歩で30分
-
- 旧佐藤家住宅
福島/歴史的建造物
福島県伊達市に位置しています。重要文化財に指定をされています。最寄りの藤田駅より歩いて5分ほどで到着...by いわとびちゃんさん
江戸時代中期の典型的な農民の住宅様式。 文化財 都道府県指定重要文化財 指定年: 47 建築年代1 江戸中期
- (1)藤田駅 徒歩 5分
-
- 阿津賀志山山頂(展望台)
福島/展望台・展望施設
福島県伊達郡に位置しています。ドライブの休憩にも良い場所だと思います。あつかし山の山頂に建てられた展...by いわとびちゃんさん
町のシンボルである阿津賀志山(標高189m)。その形から「タンガラ(背負いカゴ)山」や「三角山」など、町民にはいくつもの名前で親しまれています。山頂の展望台から望む福島盆地や...
- (1)JR藤田駅から車で20分
-
- 安藤野鴈の歌碑
福島/文化史跡・遺跡
福島県伊達郡に位置しています。万葉歌人安藤野鴈の「国を去る歌」が書いてあります。最寄りの駅は桑折駅で...by いわとびちゃんさん
- (1)桑折駅から徒歩で15分
- (2)国見ICから車で10分
-
-
- 岳林寺
福島/その他神社・神宮・寺院
福島県伊達市にあるお寺です。十六羅漢像は文化財に指定をされています。電車とバスを乗り継いでアクセスが...by いわとびちゃんさん
十六羅漢像は、今から200年以上も前、天明年中(1780年代)に造られたと言われています。第一尊者の背後には、「信州高遠滝口村亀右衛門泰道」の名が刻まれており、作者名の明らかな石...
- (1)福島駅東口 バス 50分 「舘ノ腰」下車 「舘ノ腰」停留所 徒歩 20分
-
- 福源寺
福島/その他神社・神宮・寺院
毎月2回、参禅会が開かれております。伊達駅より徒歩で10分ほどで到着します。上杉謙信の供養のため建立さ...by いわとびちゃんさん
永禄6年上杉謙信の供養のため建立されたという古刹。天狗廻状騒動の指導者斎藤彦内の墓がある。ご本尊は、釈迦牟尼沸で曹洞宗。毎月1日、15日は、朝6時から座禅会。婦人会、梅花講が...
- (1)東北本線「伊達駅」 徒歩 20分 東北自動車道「福島飯坂IC」 車 15分
-
- 田元地蔵尊
福島/その他神社・神宮・寺院
福島県伊達市にあるお寺です。伊達家に関連していますので歴史がお好きな方にもオススメのスポットです。お...by いわとびちゃんさん
毎夜、掛田の町へ飴を買いに来る不思議な女性がいました。後をつけていくと女は墓の中へ入っていき赤ん坊に飴を舐めさせていました。女は柱田の西沢地区に住む遠藤という武士の妻で、...
- (1)阿武隈急行「保原駅」 車 10分 東北自動車道「福島飯坂IC」 車 30分
-
- 呑龍岳展望台
青森/展望台・展望施設
高台にあるので見晴らしが良くて、お天気も良かったので遠くまで見渡せました。 景色が綺麗でおすすめです...by もえぴーさん
日本海、十三湖、岩木山360度のパノラマが展望できる その他 4月〜11月 冬季間利用不可
- (1)JR五所川原駅 車 40分
-
- 田光沼
青森/湖沼
夕方に行きましたが、夕陽が綺麗でおすすめです。 水面がキラキラと輝いていて神秘的です。また行きたいで...by もえぴーさん
十三湖上流の沼。 【規模】面積:145ha
- (1)五所川原駅 バス 50分
-
- 浄円寺
青森/その他神社・神宮・寺院
昔ながらのお寺さんで、駐車場もあって便利でした。 ふらっと寄って参拝するのに良いと思います。また行き...by もえぴーさん
山門鐘桜等荘厳を極め伽藍は古びている地方には珍しく荘重さを持つ 【料金】 無料
- (1)五所川原駅 バス 15分
-
- 岩崎武甕槌神社のタブノキ
青森/動物園・植物園
昔ながらの趣深い建物が良いと思いました。 歴史を感じながら散歩がてら歩けました。またゆっくり参拝した...by もえぴーさん
自生の北限地とされている。 時期 通年
- (1)JR陸奥岩崎駅 徒歩 20分
-
- 岡崎キャンプ場
青森/キャンプ・バンガロー・コテージ
駐車場も沢山あって、キャンピングカーで行くには便利でした。 自然豊かなところで、満喫出来ました。また...by もえぴーさん
岡崎海岸入江の高台に位置し、海水浴も楽しめる。 事前の予約受付は行っていません。 【施設情報】テント:50張
- (1)JR深浦駅 車 5分
-
-
- 関の古碑群
青森/文化史跡・遺跡
思っていたよりも遠かったですが、あっという間に見れました。 何処によったついでに行くと良いと思います...by もえぴーさん
北朝の年号が見られる。関集落周辺の五輪塔や石碑を集めたもので計42基あります。この地は阿曽米関(折曽の関)と呼ばれる中世の関所があったと推定される地域で、安東氏の一族であ...
- (1)JR北金ケ沢駅 徒歩 30分
-
- 御仮屋
青森/文化史跡・遺跡
観光客は誰もいなかったので、貸し切り状態で楽しめました。 自然豊かなところで空気が綺麗で行って良かっ...by もえぴーさん
かつての町奉行所があったところ。小高い丘の上で,今は公園になっている。 時代 1635〜1867
- (1)JR深浦駅 徒歩 20分
-
- 吾妻川
青森/運河・河川景観
お天気が良かったので、ゆっくり散歩がてら歩いて見ました。 川のせせらぎが心地よくて、自然豊かな川で良...by もえぴーさん
上流にはイワナ・ヤマメ等が生息している 【規模】延長26km
- (1)JR深浦駅 徒歩 10分
-
- 出来島海水浴場
青森/ビーチ・海水浴場
夏には海水浴のお客さんが多いですが、今の季節は過ごしやすくて歩きやすいのでお散歩におすすめです。人も...by もえぴーさん
津軽半島の日本海側に続く、長い砂丘の海岸。背後には垂直に切り立った高さ10mにも及ぶ断崖が迫るために、雄大な海を望みながらも圧迫感を感じます。夏にはカップルや家族で海水浴を...
- (1)木造駅 車 20分
-
- 自然観察館「ハロー白神」
青森/博物館
子供はももちろん、大人も楽しみながら学ぶ事が出来るのが良いと思いました。 夏休みなどにはぴったりでお...by もえぴーさん
白神山地に関する各種展示物、書籍などがあります。自然学習、自然体験の場としてご利用ください。 また、施設内に光ステーションWi-Fiスポットを設置しました。登録すればスマホな...
- (1)JR鰺ケ沢駅 車 30分
-
-
-
- 平滝沼公園
青森/公園・庭園
大きくてベンチもあって、ピクニックにもぴったりなのが良いと思いました。子供ものびのびと遊べます。また...by もえぴーさん
平滝沼公園は、低地にありながら、日本海の風が吹き寄せるために、まるで高原にいるような心地よさを感じます。家族連れのいこいの場としてはもちろんのこと、小学校などの遠足にも利...
- (1)JR木造駅 車 30分 15km
-
- 一本タモの木
青森/動物園・植物園
細く長いタモの木はとっても立派に感じました。 ゆっくり眺められて良かったです。 また行きたいです。by もえぴーさん
推定樹齢千年。周幹7.6m・高さ14mの日本最大級のヤチタモ「一本タモ」は、津軽藩二代目藩主信政公が津軽平野の開拓をした時、広大な湿原を実地調査するための目印になったといわれ...
- (1)JR五所川原駅 車 20分
-
-
- 柏の木
青森/動物園・植物園
海からの風が強いのに、ここまで立派に生きているのがすごいと思いました。 パワーを貰えて良かったです。by もえぴーさん
1576年、津軽藩主為信公が領内巡視の際、心を引き寄せられたのが古木「柏の木」です。以来、この地を発祥に4世紀にわたる津軽新田開発が進められ、柏村(現在はつがる市柏)という地...
- (1)JR木造駅 車 25分 10km
-
-
-
-
- 西和賀町立川村デッサン館
岩手/美術館
岩手県西和賀出身の川村勇さんのデッサンが集められています。美術館とセットで見られます。デッサン以外に...by ykoさん
西和賀町出身の川村勇画伯の作品を展示している。 【料金】 大人: 100円 西和賀町立川村美術館と共通券 その他: 50円 小中学生 【規模】入館者数(年間):約400人
- (1)ほっとゆだ駅 徒歩 4分
-
- 月山のクロユリ
山形/動物園・植物園
あまり見ることのできないクロユリは、月山で見ることができました。小さくて目立たないので、見つけるのが...by アリスさん
月山には珍しい高山植物が多く、頂上付近ではクロユリやヒナザクラの群生に出会えます。 植物 高山植物 クロユリ 時期 7月〜8月
- (1)狩川駅 車 60分 登山口より頂上まで約2時間半
-
- 水雲神社
福島/その他神社・神宮・寺院
福島県伊達市に位置しているお寺です。松川の合戦の時に伊達政宗が、身を隠したと言われているお寺。歴史が...by いわとびちゃんさん
ご神体は「焼き臼」で、その昔洪水で摺上川から流れ着いた大臼をご神託によって祀ったことから始まったといわれています。 さらにこの大臼には「松川の合戦」の際、戦に敗れた政宗が...
- (1)JR伊達駅 車 10分 東北自動車道「福島飯坂IC」 車 10分
-
- 八雲神社
福島/その他神社・神宮・寺院
福島県伊達市に位置している神社です。館駅より歩いて10分ほどで到着します。毎年7月に大きなお祭りが開催...by いわとびちゃんさん
熱田神社と同様、大同2年(807)征夷大将軍・坂上田村麻呂の東征伐の戦勝を祈願し尾張国の八雲神社(愛知県島津神社)の分霊を遷座勧請して創建されたと伝えられる。熱田神社同様、寛...
- (1)東北自動車道「福島飯坂IC」 車 15分 JR東北本線「伊達駅」 徒歩 10分
東北に関するよくある質問
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、松島島巡り観光船、いいざか 花ももの湯です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、MIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、松島リブツアーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はMIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、夢いちごの郷 半澤いちご農園、松島島巡り観光船です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新