東北の観光スポット(189ページ目)
- ジャンル
-
全て >
5641 - 5670件(全13,434件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 南門跡
宮城/文化史跡・遺跡
大路跡を登ると南門跡、復元中の南門は本来ここに在ったのでしょう。南門跡から先は広い丘陵台地が広がり、...by トシローさん
多賀城の南を区画する築地塀のほぼ中央に位置し、政庁の正面350mに位置する門の跡です。この時期の門は礎石式の八脚門で、その東西妻側には、翼廊が取り付く。現在は、屋根の瓦を...
-
-
- 白石市観光案内所(白石蔵王駅構内)
宮城/観光案内所
猊鼻渓から一ノ関に出て、新幹線を乗り継いで白石蔵王駅で途中下車。駅構内は既にクリスマスモード、ツリー...by トシローさん
宿泊あっせん、観光案内 営業時間 9:00〜18:00 年中無休
-
-
- 化女沼
宮城/湖沼
東北自動車道、上りの長者原SAを散歩すると、化女沼を展望できるところがありました。 広々とした景色で、...by mickちゃんさん
野草、薬草、アヤメの名所。ハイキングに適する。周遊道路一周4km 【規模】面積:3.75ha
- (1)東北新幹線古川駅 バス 25分 車25分 東北自動車道古川IC 車 15分
-
-
-
-
- 産直あおぞら
岩手/その他ショッピング
地元の方が作った素朴なおにぎりやおかずがとても美味しいです。10時過ぎにならないとお店には並びませんが...by ひなぎくさん
東和産直友の会で運営される産直ショップ。野菜、果物はもちろん苗物や菓子、豆腐やゼリーといった農産加工品など豊富な品ぞろえ。 営業時間 9:00〜18:00 定休日 年末年始
- (1)東和IC 車 2分 士沢駅 徒歩 10分
-
- 天峰山
岩手/高原
天峰山からは、岩手の山々、河川、近隣の街並みを見渡せる広大な景気を眺める事が素晴らしいお山です。風力...by アンさん
姫神山の横長尾根(南山麓)に位置し,尼寺がある。岩手山を中心とした山並,北上川の流域が見渡せる牧歌的風景の高原。 【料金】 無料 【規模】標高:845
- (1)盛岡駅 車 40分
-
-
- 黒崎仙峡温泉
岩手/健康ランド・スーパー銭湯
混雑時に食堂で料理を注文するとかなり待つことになります。 頑張っている姿を見ていると応援したくなる感...by グランツさん
目の前に太平洋の雄大な景色を望む温泉。浴室から展望するリアス式海岸の壮大な眺めが最高。 【料金】 大人500円(4時間以内)、1,000円(4時間以上)、小学生300円、回数券一般5,00...
- (1)一関IC 車 100分
-
-
- 盛岡市中央公民館庭園
岩手/公園・庭園
紅葉シーズンに行きましたが、真っ赤に染まった紅葉に圧巻されました。 池の周りを一周出来ますので、いろ...by ぽんたさん
盛岡市中央公民館のある場所は、江戸前期に盛岡城で使用する薬草を栽培していたため「御薬園」と呼ばれていた。そのあと、御薬園は廃止され、御殿・御茶屋・能舞台などが造営され、奇...
- (1)盛岡駅 バス 15分 中央公民館前下車 車
-
-
- 久渡寺
青森/その他神社・神宮・寺院
長い階段を登らなければいけませんが、その分本堂についた時の達成感はひとしおでした。車でも近くまでいけ...by ななさん
久渡寺観音とも呼ばれる。毎年5月中旬オシラ講が開かれイタコも集まる。 創建年代 1596〜1600
- (1)弘前駅 車 20分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
【3〜4時間コース・人気観光スポットコース】山寺、蔵王、天童など周辺市内のスポット廻る。【ファミリーにおすすめ!】
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- 山寺、蔵王、天童の人気観光スポットを巡るコースです。 所要時間3〜4時間で周辺観光地の魅力を堪能していただきます。 ご家族で、カップルでお越しください。
- [小型] 4人乗り 25,840円〜
-
-
- 寒河江サービスエリア
山形/道の駅・サービスエリア
山形に行って際には必ずと言って良いくらいここに立ち寄るね。売り場が広いし しかもお土産品の数が豊富な...by チーマンさん
山形自動車道にある広いサービスエリアです。 お土産やファーストフードが充実していて、ガソリンスタンドもあります。 オススメは山形名産の玉こんにゃく。 1本150円であつあつで...
- (1)山形自動車道の西川ICと寒河江の間
-
-
- 大堤(ひょうたん沼)
宮城/湖沼
柳の新緑に桜花のコントラスト、水面に写す風景の中を、散策。付近の住民がウオーキング、ジョギング、早春...by yuさん
仙台市郊外、鶴ケ谷団地近くのため池。付近住民の散策ルート、冬には白鳥が飛来。
-
-
- 中山平の大桜
宮城/動物園・植物園
東京から東北新幹線で古川駅、「奥の細道湯けむりライン」陸羽東線に乗り換えて鳴子温泉郷の中山平温泉へ。...by トシローさん
中山平温泉駅前にある一本の大桜。大正6年の陸羽東線開業を記念して植樹された樹齢90年以上のソメイヨシノの大木。
- (1)陸羽東線中山平温泉駅前
-
-
- 大山忠作美術館
福島/美術館
タイトル:大山忠作襖絵展:成田山新勝寺所蔵。旅行直前に、この企画展があることをニュースで知り、見事な...by たっちゃんさん
大山忠作美術館は、二本松市出身で現代日本画壇の重鎮として活躍された大山画伯から、平成19年に二本松市へ寄贈された169点にも及ぶ作品を中心に収蔵・展示するとともに、大山画...
- (1)JR東北本線:二本松駅下車…徒歩3分
- (2)福島交通バス:二本松駅前下車…徒歩3分
-
-
- 石川町スケートセンター
福島/アイススケート場
一昨年に改修工事をしたばかりのようです コロナの影響かはわかりませんが食堂はやっておらず値段は安かっ...by そらさん
自然林に囲まれた母畑湖の湖岸に位置する「母畑レークサイドセンター」敷地内にある「石川町スケートセンター」は今冬リニューアルオープンします。スケート靴のレンタルも行っており...
- (1)磐城石川駅 バス 20分 (約8.6km) 磐城石川駅 車 15分 (約8.6km) 石川・母畑IC 車 3分 (約1.5km) 福島空港 車 15分 (約8.9km)
-
-
- 飯豊山
福島/山岳
- 一人旅
飯豊山山頂に到着しました。しばらくの休憩です。 すると、本山小屋のご主人が現れました。 御西岳避難小...by マイBOOさん
磐梯朝日国立公園に指定され新潟・山形県境にそびえる飯豊山塊の主峰。熱塩加納村から約10時間。山都町川入登山口から約8時間。西会津町弥平四郎登山口から約8時間。 【規模】標高...
- (1)喜多方駅/車/60分/山都駅/バス/50分/徳沢駅/バス/35分さらに徒歩/90分(バス運行日要確認)
-
-
- 蔵のまち四季彩館
福島/観光案内所
山形方面からは、大峠を越えて、喜多方に入る入り口です。いつもトイレ休憩しています。温泉も近くにありま...by MAOさん
- (1)磐越自動車道会津若松ICから車で30分
-
-
- いわき市勿来関文学歴史館
福島/博物館
勿来の関を詠んだ和歌の解説や、宿場であった歴史を伝えている施設です。音声ビデオが故障中だったのは残念...by あきぼうさん
勿来県立自然公園内の勿来関跡や勿来を詠んだ源義家など多くの歌人に係る資料が展示されている。駕籠乗りや影絵などの体験メニューもある。 【料金】 大人: 330円 大学生: 220円 高...
- (1)関北口 徒歩 15分 勿来駅 いわき勿来IC 車 10分
-
-
- 天寧寺
福島/その他神社・神宮・寺院
新選組の近藤と土方の墓があるお寺です。寺の山道を進んだところに2人の墓はありました。とても静かな場所...by SHINさん
応永28年(1422)、会津にきた傑堂禅師が11代芦名盛信の建立により創立した寺。寺宝に達磨絵図、寒山拾得絵図などがあります。また、新撰組局長近藤勇の墓があり、彼の墓は全国にあり...
- (1)会津若松駅 バス 10分
-
-
- 石部桜
福島/動物園・植物園
市指定天然記念物の立派な桜(エドヒガンザクラ)です、大河ドラマ「八重の桜」のオープニングに使われていま...by アッキさん
市天然記念物指定エドヒガン。樹齢約600年といわれる会津五桜の一つ。 中世会津の領主葦名氏の重臣、石部治部大輔(いしべ じぶだゆう)の庭にあったと伝えられています。10本の幹から...
- (1)会津若松駅 バス 15分
-
-
- 福島市観光コンベンション協会
福島/アクセサリー作り
食にに関するお土産品が多種多様でせいぞろいでした。我々が目指していたずんだ餅は10時前に売れきれ、その...by 菖蒲さん
旅館・ホテルの紹介
- (1)福島駅から
-
-
- 辰ヶ湯温泉
山形/健康ランド・スーパー銭湯
紅葉も見頃が過ぎ、昼の一人日帰り客にもかかわらず、とても親切に対応して頂いた。旅館の佇まいも雰囲気が...by イワダイさん
四方を山に囲まれた閑静な山の湯で、文化3年(1806年)土渕村(旧松山町)に住んでいた辰蔵という者が、山作業中に発見したといわれる古い湯で、近年農家の人達の湯治場として親しま...
- (1)JR余目駅 タクシー 15分
-
- 玉川寺庭園
山形/公園・庭園
お庭の風景と抹茶を楽しみに伺いました。 季節がらお庭には雪が積もっており、散策という雰囲気ではありま...by 殿さん
玉川寺庭園は1450年代に作庭され、1650年代の改修を経て今に伝えられています。自然の山から流れ落ちる滝を配し、大きな池を中心とした池泉廻遊式蓬莱庭園は石組も鋭く、地方稀に見る...
- (1)庄内空港から車で約30分 鶴岡駅からバスで約50分(大鳥居バス停下車) 鶴岡駅から車で約20分 山形自動車道庄内あさひICから車で約15分
-
-
- 旧高畠駅舎
山形/歴史的建造物
1974(昭和49)年まで運行していた山形交通高畠線の旧高畠駅舎です。 高畠石で作られたモダンな作りの駅舎...by 釣りキチさん
国の登録有形文化財。高畠石造りの貴重な建築物。展示している駅舎のホームと電気機関車から、昭和の面影が感じられます。(外観のみ見学可)
- (1)JR高畠駅 車 15分
-
-
- 猿羽根山地蔵堂
山形/その他神社・神宮・寺院
猿羽根山地蔵尊は子宝・安産・縁結び・厄除け・延命にご利益があるお地蔵様です。とても縁起がいいのでおす...by のむさん
創建年代:1709 猿羽根峠は、新庄藩と尾花沢を分かつ峠である。このような境界には外界から進入する悪霊を防ぐ峠の神が祀られる。いわゆる賽の神である。猿羽根山の地蔵は、まさに、...
- (1)お車でお越しの方:舟形インターチェンジから9分
- (2)電車でお越しの方:JR舟形駅から徒歩20分
-
-
- くぐり滝
山形/運河・河川景観
駐車場から遊歩道が恐ろしく整備されていて滝前まですぐ。男鹿大滝や能登の桶滝のように岩穴を抜けて滝が落...by イワダイさん
滝口の穴は縦5m×横4.6m。自然ブナ林に囲まれ、春の雪どけ水・秋の紅葉がみごと。 【料金】 無料 【規模】高さ:14メートル(落差)
- (1)赤湯駅 車 40分 国道348号 車 10分
-
-
- 三階滝
山形/その他名所
ながいピオニーの森の駐車場横の道をさらに進むと、滝まで1.3kmの案内板(林道で荒れ気味の為、徒歩30分推...by イワダイさん
山を分け入った先にある長井の秘境に、三階になってたぎり落ちる滝があります。清涼で神聖な雰囲気に包まれた、知る人ぞ知る神秘的な長井のパワースポットです。
- (1)フラワー長井線長井駅 車 30分
-
-
- 寒河江花咲か温泉 ゆ〜チェリー
山形/健康ランド・スーパー銭湯
とても良いお湯でした。高速道路の入り口が近いので便利です!お湯も良かったです。今回で4回目です。又山...by あややさん
男女それぞれに浴槽が3つ(内湯2つ・露天風呂1つ)あり、全て泉質の異なる100%源泉掛け流しの日帰り温泉施設。 ほかにもサウナ、売店、食堂、休憩室(大広間/個室。いずれも有料)...
- (1)山形道 寒河江スマートIC 車 1分 寒河江駅 車 5分
-
-
- 山居倉庫のケヤキ並木の紅葉
山形/郷土景観
山居倉庫の人気の撮影スポットで、新緑、紅葉、雪景色、それぞれの季節のケヤキ並木で撮られた写真がポスタ...by キヨさん
山居倉庫の背後を囲むケヤキ並木。例年、10月下旬から11月上旬にかけて色づき、人々を楽しませます。
-
-
- 笹野観音
山形/その他神社・神宮・寺院
あじさい寺と呼ばれる、笹野観音堂に行きました。 コロナの時期のせいか、人は少なく、スピリチュアルな場...by mickちゃんさん
806年弘法大師の高弟、徳一上人の開基と伝えられる。伊達氏・上杉氏の信迎篤く、現在のお堂は1843年に再建されたもの。あじさい寺として有名で7月上旬〜下旬にかけて約2,000株のあじ...
- (1)米沢駅 バス 20分
-
東北に関するよくある質問
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、松島島巡り観光船、いいざか 花ももの湯です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、MIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、松島リブツアーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3は松島島巡り観光船、ナカノフルーツ(仲野観光果樹園)、丸文松島汽船株式会社です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新