甲信越のアウトドア(19ページ目)
541 - 570件(全733件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 野田平キャンプ場
長野/キャンプ・バンガロー・コテージ
野田平キャンプ場に行きました。ゆっくりキャンプをしながら綺麗な星空を眺めることができて良かったです。by きよしさん
野田平(のたのひら)は虻川の最上流部にあります。廃校になった旧分校校舎を利用した宿泊棟は昔の教室そのままで、タイムスリップして誰でも童心に帰れるキャンプ場です。 水道完備...
- (1)松川ICから 20km 40分 飯田ICから 25km 45分 JR飯田線 市田駅下車 タクシー30分
-
-
- 立原高原キャンプ場
長野/キャンプ・バンガロー・コテージ
何度も利用しています。高速道路を降りてから結構車を走らせるので、高規格な割に人も少なくて静かです。お...by tamaさん
標高1400m白樺やカラマツが林立するキャンプ場。気になるサニタリー施設が充実しています。
- (1)・八千穂高原ICから車で35分 ・長坂ICから車で60分 ・JR小海線小海駅からバスで40分⇒下車徒歩20分
-
-
- 駒出池キャンプ場
長野/キャンプ・バンガロー・コテージ
休日にファミリーで訪問したのです。 キャンプ場のはしごです。 2週間の旅です。 ここもいいですね。広...by 目がえれーさん
自然に包まれた環境の中で、オートキャンプ、バンガロー、テントなどで体いっぱい自然を満喫できます。
- (1)佐久南ICから 23km 35分 須玉ICから 65km 70分 JR小海線 八千穂駅下車 タクシー20分
-
-
- 湯川キャンプ場
長野/キャンプ・バンガロー・コテージ
川のせせらぎを聞きながら、涼しい中でキャンプ。川には、大きな岩魚が泳いでいました。近くで遊漁料を払え...by シンギョウ先生さん
中軽井沢駅から徒歩15分、目の前に湯川があり、川遊びもできます。
- (1)碓氷軽井沢ICから 15km 30分 しなの鉄道しなの鉄道線 中軽井沢駅下車 バス3分
-
- 八ヶ岳美し森ロッジ
山梨/キャンプ・バンガロー・コテージ
八ヶ岳にあるこちら、夏はリフトに乗って上まで上がり、テラスでのんびりできます。レストランではブッフェ...by LUCOさん
八ヶ岳・清里・標高1600メートルのキャンプ場・団体、教育旅行対応し、自炊や手ぶらBBQや森の中でのハイキング・星空観察・キャンプファイヤー等楽しめます。 【料金】 3300円 キャ...
- (1)JR小海線「清里駅」 タクシー 5分 中央自動車道「長坂IC」 車 35分
-
- フォレストアドベンチャー・こすげ
山梨/アスレチック(フィールドアスレチック等)
先日家族で行ってきました^_^ 木から木へターザンで渡るのはもう最高に気持ちいいです。家族が一体になっ...by ひろさん
フォレストアドベンチャーは自然共生型アスレチック施設です!自然の立木を利用した施設で、長さ130メートルのジップスライドは迫力満点!
- (1)青梅ICから国道411号線→国道139号線と経由し約50kmです。 奥多摩湖沿いを通る景色の楽しめる道です。
- (2)上野原ICから国道20号線→県道18号線と経由し約30kmです。 山間いの景色を楽しんでいただけますが、道が細くすれ違いがしづらい所も何箇所があります。
-
-
- 妙琴公園キャンプ場
長野/キャンプ・バンガロー・コテージ
なつやすみ前のこの時期はまだまだすいていました。それでも5組程バーベキューを楽しんでいました。トイレ...by ゆっくさん
- (1)飯田ICから車で10分
- (2)JR飯田線飯田駅からバスで10分(⇒下車徒歩5分)
-
- 松本市美鈴湖もりの国オートキャンプ場
長野/キャンプ・バンガロー・コテージ
友人と共に行ってきました。すごく広い敷地内でキャンプをしてきました。自然も豊かでとても気持ちのよいひ...by でるだふさん
「自然から学び、自然とあそぶ」 信州松本美ケ原高原の入口標高1,000mに位置するオートキャンプ場!長野自動車道松本ICから車で35分。観光のベースキャンプに最高です。また...
- (1)松本ICから国道158号線を松本市街地方面へ@松本市街地を経由する A「渚1」交差点を左折、国道19号線を北上し 「平瀬口」交差点を右折、国道254号線に入り松本トンネルを抜けて三才山トンネル・上田方面へ松本浅間カントリークラブ入口(看板あり)を右折して約10分
-
-
- 赤倉の森・オートキャンプ場
長野/キャンプ・バンガロー・コテージ
観光で訪れた際、こちらの赤倉の森でキャンプをしてきました。自然豊かな場所でしたので雰囲気十分でした。...by あかねこびんさん
キャンプ場の間に流れる赤倉川には、山淑魚が生息している。川のせせらぎが心地よいキャンプ場です。
- (1)岡谷ICから 24km 28分 東部湯の丸ICから 32km 42分 JR北陸新幹線 上田駅下車 バス83分 10分
-
- CAPTAINSTAG?八木ヶ鼻オートキャンプ場
新潟/キャンプ・バンガロー・コテージ
小さなオートキャンプ場ですが、電気もありますし、水場もあります。コテージも2棟あり、お風呂は日帰り入...by ぴーちゃんさん
-
-
- 尾白の森キャンプ場
山梨/キャンプ・バンガロー・コテージ
尾白の森キャンプ場は、甲斐駒ヶ岳のふもとにある自然たっぷりのキャンプ場。 場内には本格的な森林キャン...by タカさん
尾白の森キャンプ場では、本格的な森林キャンプを満喫できるキャンプサイトやファミリーで手軽に楽しめるバンガローが用意されています。 休業 10月〜4月
- (1)中央自動車道「須玉IC」 車 30分
-
-
- 別所温泉森林公園
長野/キャンプ・バンガロー・コテージ
ツーリングキャンプをするためにやってきました。別所温泉から山を登ってきますので温泉街からはなれてしま...by rapidさん
- (1)上田菅平ICから車で40分
- (2)麻績ICから車で45分
-
- 斑尾高原どんぐり村
長野/BBQ/バーベキュー、その他レジャー・体験
『どんぐり亭』は炭火焼き(炭火BBQ)としゃぶしゃぶの専門店です。夏はテントとバーベキューグリルで、「屋外炭火BBQ」。冬季期間や悪天候時は食堂内のいろりテーブルで「炭火焼き」...
- (1)関東、中部、関西方面からお越しのお客様 中央自動車道→長野自動車道→上信越自動車道 豊田飯山ICが便利です。 豊田飯山ICから斑尾高原方面へ約25分。
-
-
- オールシーズンガイドサービス インフィールド
新潟/その他雪・スノースポーツ、トレッキング・登山
オールシーズンガイドサービス インフィールドは、妙高高原を拠点に四季を通して自然の中を旅するお手伝いをしています。冬〜春はテレマークスキーやバックカントリー、夏〜秋は登山...
- (1)車でお越しの方 ◆東京方面より(練馬ICより約3時間) 関越自動車道〜藤岡JCT→上信越自動車道〜更埴JCT→妙高高原IC ◆大阪方面より(吹田ICより約5時間30分) @名神高速道路〜小牧JCT→中央自動車道〜岡谷JCT→長野自動車道〜更埴JCT→上信越自動車道〜妙高高原IC A名神高速道路〜米原JCT→北陸自動車道〜上越JCT→上信越自動車道〜妙高高原IC ◆名古屋方面より(名古屋ICより約4時間) 東名高速道路〜小牧JCT→中央自動車道〜岡谷JCT→長野自動車道〜更埴JCT→上信越自動車道〜妙高高原IC ◆妙高高原ICより(約10分) 妙高高原IC→国道18号線を左折(上越市方面へ)→田切交差点を左折し、七草ラインを上(西)へ→エトーレ赤倉入口の向い ※冬季は雪の壁で路肩も狭くなっており危険です。 車でお越しの方は路肩に車を停めず、スロープを登り事務所前に駐車してください。 どのように駐車したらよいかは到着時にお伝えいたします。 ご協力をお願いいたします。
- (2)電車でお越しの方 ◆東京より(約2時間30分) 長野新幹線〜長野駅→信越本線〜妙高高原駅 ◆新大阪より(約5時間) 東海道新幹線〜名古屋駅→中央本線「特急しなの」〜長野駅→信越本線〜妙高高原駅 ◆妙高高原駅より 赤倉温泉行きバス(約20分)「慶応山荘前」で下車、徒歩1分 タクシーで約10分 ※スキーバスでお越しの方は、発着場所をお知らせください。道順をご案内いたします。 状況次第ですが、送迎が可能な場合もあります。ご相談ください。
-
-
- コルチナ・アドベンチャーランド
長野/その他アウトドア
自然の木を利用して、高い所でアスレチックをするもので、とてもおもしろい。高い所は危険であり、最初にハ...by タカさんさん
自然に生えている樹木を利用し、高い場所でのスリリングな体験を楽しめるように作られたアドベンチャー施設。
- (1)安曇野ICから車で
- (2)糸魚川ICから車で
-
- のぞきど森林公園キャンプ場
長野/キャンプ・バンガロー・コテージ
標高1000mの高原キャンプ場です。本格テントキャンプからバス・トイレ・キッチン完備のケビンまで、自由なスタイルが楽しめます。ユニークな形のつくしんぼハウスは子供にも大人気で...
- (1)中津川ICから 40km 50分 伊那ICから 75km 90分 JR中央本線 野尻駅下車 タクシー15分
-
-
- 下條親水公園オートキャンプ場
長野/キャンプ・バンガロー・コテージ
日帰り川遊びで行きました。滑り台やタイヤブランコもある大型遊具もあり、子供達は大はしゃぎでした。次は...by オギママさん
南の沢川に隣接しており、川遊びも楽しめる。マレットゴルフ場もあり大人から子どもまで目一杯アウトドア。
- (1)飯田ICから 20km 35分 園原ICから 15km 35分 JR飯田線 天竜峡駅下車 タクシー20分
-
-
- 白林台キャンプ場
長野/キャンプ・バンガロー・コテージ
白樺林と広い芝生のテントサイト。温泉風呂有り。カナディアンシーダーハウスのバンガロー。
- (1)諏訪ICから 15km 30分 佐久ICから 57km 70分 JR中央本線 茅野駅下車 バス30分
-
- オートキャンプ長又
山梨/キャンプ・バンガロー・コテージ
山梨県南都留郡道志村のオートキャンプ長又に行きました。夏休みですので、たくさんの人が来ていました。自...by せっきさん
道志川の上流山中湖から8kmの地点にある。標高850m。冷涼。 【施設情報】テント:55区画 コテージ・ケビン:バンガロー3棟 【宿泊情報】標準宿泊料金:モデル料金/テント1張...
- (1)中央道都留IC 車 40分 25km 中央道河口湖IC 車 45分 30km 河口湖経由 中央道相模原IC 車 60分 35km 東名高速御殿場IC 車 45分 30km
-
- 芸術むら公園キャンプ場
長野/キャンプ・バンガロー・コテージ
芸術むら公園内の明神池畔にある10区画のキャンプ場。
- (1)東部湯の丸ICから 6km 15分 しなの鉄道しなの鉄道線 田中駅下車 タクシー10分
-
- 湖楽園キャンプ場
長野/キャンプ・バンガロー・コテージ
7月末にギリギリで予約でき少々不安でしたが管理人さんの対応もとてもよく駐車場からサイトまで近いので荷...by じゃらじゃらさん
野尻湖・国際村隣にあり、木立に囲まれています。湖専用桟橋(2本)があり、目前はプライベートビーチになっています。
- (1)信濃町ICから 5km 7分 しなの鉄道北しなの線 黒姫駅下車 タクシー(助成制度あり)
-
-
-
-
- 富士山国際ノルディック協会
山梨/トレッキング・登山、ウォーキング・ハイキング
『ノルディックウォーキング』という新しいスポーツコンテンツを活用し富士四湖を抱える 富士河口湖町のホテル・旅館・民宿・ペンションなどの宿泊施設にレンタルポールを常設し、 いつ何...
- (1)富士急行線河口湖駅下車 レトロバスにて河口湖ハーブ館前下車徒歩1分
- (2)中央自動車道河口湖IC出口右折 河口湖大橋方面約5分
-
-
- ニュー田代オートキャンプ場
山梨/キャンプ・バンガロー・コテージ
山間部で川もあり、川のせせらぎがとても心地よかったです。 冷蔵庫があり食材が腐る心配がありませんでし...by ポムりんさん
標高615M。魚釣り(マス)
- (1)中央道相模湖IC国道20号413号経由/車/50分
-
-
- 信州大芝高原 オートキャンプ場
長野/キャンプ・バンガロー・コテージ
シルバーウィーク前日に駆け込みキャンプしました。TEL予約しか受け付けないためか市町村運営のためか、空...by はばねろさん
炊事棟をはじめ、シャワールームなどの充実した設備を完備。親水公園でのキャンプファイヤーも楽しめます。
- (1)伊那ICから 4km 10分 伊北ICから 10km 15分 JR飯田線 北殿駅下車 タクシー15分
-
-
- シャンブルドートピステ
長野/トレッキング・登山
シャンブルドート ピステ併設“車山ガイドクラブ”は、登山・トレッキングをこれから初めたい方、始めて間もない方を応援していきたいと考えています。 車山高原・霧ヶ峰・北八ヶ岳...
- (1)【車利用:中央道】 東京方面 諏訪南IC ⇒r425 ⇒ 八ヶ岳エコーライン ⇒ R152(大門海道白樺湖経由)⇒ r40(ヴィーナスラ イン)⇒ 車山高原 名古屋方面 諏訪IC ⇒ 茅野市街 ⇒ R152 白樺湖経由 ⇒ r40 (ヴィーナスライン) ⇒ 車山高原
- (2)【車利用:上信越道】 佐久IC ⇒ 佐久市街地 ⇒ r44 ⇒ R142⇒ r40(白樺高原入口→蓼科牧場→白樺湖)⇒ 車山高原
-
-
- 南葉高原キャンプ場
新潟/キャンプ・バンガロー・コテージ
南葉高原キャンプ場は、久比岐県立自然公園の名峰としてそびえる、標高949メートルの南葉山中腹に位置し、...by タヒロさん
南葉高原キャンプ場は、久比岐県立自然公園の名峰としてそびえる、標高949メートルの南葉山中腹に位置し、南葉山頂を背に、市街地や日本海が一望でき、新緑から紅葉まで季節の移り変...
- (1)上信越自動車道「上越高田IC」から20分
-
- フォレストアドベンチャー松川
長野/アスレチック(フィールドアスレチック等)
夏休みに小学5年生の子供と家族で行きました。 木の上のアスレチックがスリリングで大人も子供も楽しめま...by makkoさん
- (1)松川ICから JR飯田線 伊那大島駅から15分
甲信越のアウトドアに関するよくある質問
-
- 甲信越のアウトドアで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 甲信越のアウトドアで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は軽井沢プリンスホテル、アウトドア体験 in 富士山麓 FUJI HAT、Nagomi Nature Connectionsです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 甲信越のアウトドアで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 甲信越のアウトドアで、子供に人気の施設TOP3はアウトドア体験 in 富士山麓 FUJI HAT、Nagomi Nature Connections、軽井沢プリンスホテルです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 甲信越のアウトドアで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 甲信越のアウトドアで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3は新潟市アグリパーク、アグベリー、軽井沢プリンスホテルです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新