四国のレジャー・体験(11ページ目)
301 - 330件(全597件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 四万十市天体観測施設「四万十天文台」
高知/自然体験
- 王道
ホテル星羅四万十の夕食後,20時からの観望会に参加。あいにくの天候で星空を観察することはできませんでし...by すみっこさん
高知県四万十市西土佐にある天文台です。西土佐地域は、昭和63年に旧環境庁より「星空の街」に選定され、月明かりのない晴れた夜には満天の星を堪能することができます。口径36p反射...
- (1)高知自動車道 四万十町中央ICより窪川(R381)経由で約1時間 松山自動車道 三間ICより鬼北(R381)経由で約40分
-
-
- 奈半利川
高知/漁業体験・潮干狩り・地引網
奈半利の町並みを散策後、奈半利川に架かる奈半利川橋を渡って国道55線(土佐東街道)を一つ先の田野駅ま...by トシローさん
観光漁業 釣り場 事業者 奈半利川淡水漁協 魚介名 アユ,アメゴ,ウナギ,エビ
- (1)奈半利駅 徒歩 5分
-
-
- 今治市伊東豊雄建築ミュージアム
愛媛/体験観光
とても見ごたえのあるいろいろな工夫もある斬新な建物ですのでじっくり見させていただきました。建築は奥が...by みつさん
今治市伊東豊雄建築ミュージアムは日本初の建築専門のミュージアムです。 展示棟のスティールハットと図書閲覧スペースのシルバーハットの2棟で構成され、瀬戸内海の眺望と現代建築...
- (1)しまなみ海道・大三島IC 車 25分 JR今治駅 バス 60分 大三島行き急行バスにて「宮浦港」下車 宮浦港バス停 バス 15分 島内路線バスにて「ところミュージアム」バス停下車 ところミュージアムバス停 徒歩 3分
-
-
- 道後温泉花ゆづき
愛媛/日帰り温泉、バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
道後温泉ホテルの露天風呂!とても楽しみしていました。まだ寒い季節でしたが、ゆっくり入れて湯温も丁度良...by アッチャンさん
● 地産の上質素材と屋上展望露天風呂をお楽しみいただけます。 ●● 温泉街の中心で9月2日スタートのオンセナート2018プレ作品へも至近。 ●●● こだわりファニチャーのお食事...
- (1)JR予讃線松山駅下車、タクシーで15分、市電道後温泉駅終点下車徒歩5分。松山ICより車で20分。
-
-
- おさかな牧場「シーロード八幡浜」
愛媛/漁業体験・潮干狩り・地引網
お土産からランチまで幅広く取り揃えてあり、ゆっくりできます。 海鮮丼や八幡浜ちゃんぽんを食べたり、地...by コナキさん
平成26年4月より外釣りのみ。 【料金】600円 小人300円(小学生) ※小学生未満の者は無料
- (1)八幡浜駅 車 15分
-
- いかだ釣り
愛媛/漁業体験・潮干狩り・地引網
今月9日に行きました。鯛四匹、あじ一匹を息子が一時間で大量です。受付を済ませ、漁船で海上のいかだに行...by キーさん
観光漁業 釣り場 事業者 上甲喜徳 魚介名 チヌ,他
- (1)宇和島駅 バス 45分
-
-
- 香南アグリーム
香川/その他果物・野菜狩り、洋菓子・パン作り
子どもとその友達みんなで参加しました。 野菜が苦手な子もいましたが、自分で作ったピザは格別だったよう...by ミルちゃんさん
野菜・果樹の収穫体験、うどん打ち、ウインナー作り等の料理体験など各種体験を行えます。
- (1)高松西ICから車で20分
- (2)高松空港から徒歩で5分
-
-
- 古民家カフェ 半平
高知/カフェ、歴史的建造物、その他レジャー・体験
宿毛歴史館の帰りに隣にあったので訪問しました。訪問した時は和室の床の間などを使って蘭の展示をしていて...by かおるこさん
築120年超の古民家を利用して、カフェを営業をしています。木造建築ならではの落ち着きのある店内で、季節の和菓子や抹茶をお楽しみください。夏は風鈴展・春先にはひなまつりの展示...
- (1)JR土讃線「窪川駅」から徒歩で約7分
- (2)四万十中央ICから車で約5分
-
-
- 久万農業公園アグリピア
愛媛/収穫
イチゴ狩りを楽しみました。とっても甘くてジューシーでした。自然に囲まれて、空気も気持ち良く、充実した...by すみれさん
久万高原の澄んだ空気の中で、収穫体験ができる農業公園。新規就農者のための研修農場やクラインガルテン(市民農園)を整備している。2月〜7月には水耕栽培のさちのかイチゴの収穫...
- (1)松山道松山ICよりR33経由久万町方面へ、伊予鉄バス久万営業所を左折50分
-
- 鹿島周辺
愛媛/漁業体験・潮干狩り・地引網
今治駅から予讃線松山行で伊予北条駅へ、駅から西の海岸方面に向かうと鹿島神社の白い大鳥居が見えてきます...by トシローさん
観光漁業 釣り場 事業者 北条漁協 魚介名 ベラ,アジ
- (1)伊予北条駅 徒歩 10分
-
-
- 明神丸 梅野店
高知/仕事体験(職業体験)、町めぐり・食べ歩き
小学生の娘もトライしましたが、ものすごく熱くてびっくりしました。コロナ禍じゃないと、こんなに高知県内...by よしうささん
- (1)とさでん伊野・後免線堀詰駅出口より徒歩約2分/JR高知駅南口より徒歩約21分/旧ヴィレッジヴァンガード跡
-
-
-
-
- 田野町完全天日塩製塩体験施設
高知/体験観光
塩の作成工程をパネルと実際の施設の見学しました。天日塩を作るのは時間と手間がかかるのがわかりました。...by かおるこさん
ここでは、太陽熱と風力の自然エネルギーだけで塩を作っています。日本でも数少ない完全天日塩の塩づくりを、間近で見たり体験することができます。見学は、管理棟内での説明と展示見...
- (1)ごめんなはり線田野駅 徒歩 10分 1km
-
-
-
-
-
-
- SUNNYSIDE FIELDS
香川/洋菓子・パン作り
〈SUNNYSIDE FIELDSとは?〉 「おいしい毎日を」大切にしながらつくる、みんなに開かれた公園のような場所を運営しています。 ・キッチン&マーケット 自社農園や近隣の有機農家...
- (1)国営讃岐まんのう公園より車で約8分 レオマリゾートより車で約8分 金刀比羅宮参道まで車で約15分 公共交通 -平日のみ- 琴讃バス炭所線下り バス停「琴平駅前」からバス停「長尾」下車。 バス停「長尾」から徒歩10分 -平日・休日- 琴平駅からタクシーで約15分
-
-
-
- 阿波ノ北方農園
徳島/その他レジャー・体験
H20年からとうちゃんと二人でぼちぼち楽しく猫の松(監督)と農園営んできました。本当に美味しい物を届けたくてネット販売始めましたスーパースイートコーン(味来)干し柿用の大...
- (1)四国自動車道 土成インターから車で15分
-
-
-
- 鳴門金時蒸留所
徳島/酒造巡り、工場見学
新焼酎カテゴリー『情留酒』の誓い 本格焼酎と一口に言っても、その原料から米・麦・芋・栗焼酎など様々なカテゴリーに大きく品分けされます。 さらに各原料は産地や品種など多岐に...
-
-
- みはらしの丘あいさい広場アグリカルチャーセンター
徳島/和菓子作り、その他果物・野菜狩り
アグリカルチャーセンターは、現代の食と、食とは切っても切り離せない地域農業の課題を解決することで未来の食と農を作るためのクリエイティブなスペースです。キッチンスタジオでは...
- (1)徳島ICより車で約30分(赤石トンネルを南に抜けてすぐ右上)、 JR牟岐線立江駅からタクシーで約5分。JR徳島駅前より徳島バスも運行。
-
-
- フィッシングガイドりょう
香川/釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
1日便 8.000円 半日便 5.000円時期によって変更しますが、鯛・メバル・ヒラメ・ホゴなどが主体になります、希望の釣り物が有れば対応を致します。レンタルロッドはリール付きで1...
- (1)坂出駅より車で5分 瀬戸大橋北インターより車で5分
-
-
- 水際のロッジ
愛媛/洋菓子・パン作り
「この森にあそび、この森に学びて、あめつちの心に近づかむ」 人にはつくれない国、森の国。 「水際のロッジ」は愛媛県で一番小さな松野町、 通称「森の国」の奥深く、四万十源...
- (1)松山空港より車で2時間、JR予土線 松丸駅より車で30分
-
-
- こもぶち うみのいえ こもてらす
愛媛/釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)、木工
新鮮な食材を使った季節のランチ 毎日変わる日替わり弁当釣りなどの体験も楽しめます
- (1)電車/JR宇和島駅より「蒋渕」行きバス80分、またはタクシー60分
- (2)車/宇和島南IC〜国道56号線、寄松交差点左折〜県道37号線−県道346号線 蒋渕方面へ50分
-
-
-
- 石鎚ふれあいの里
愛媛/その他レジャー・体験
西条市にあるふれあいの里に行ってきました。こちらではBBQと少し歩いて川で遊ぶことができます。 わんこ...by セイさん
ケビン(6棟)・キャンプ場(約10張)・自炊施設・バーベキュー棟・食堂
- (1)伊予西条駅からバスで40分 千野々バス停からから徒歩で5分
-
-
-
- 宇佐ホエールウォッチング
高知/ホエールウォッチング
- 王道
くじらの親子とイルカを見ることが出来ました。 くじらを見たくて高知へ行きましたので、とても嬉しかった...by たみたみさん
海とクジラの生態に熟知したベテラン漁師の船に乗って、太平洋をクジラを求めてクルージング♪出会えるクジラはニタリクジラが多く、イルカの群れなどに遭遇することもあります。クジ...
-
四国のレジャー・体験に関するよくある質問
-
- 四国のレジャー・体験で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 四国のレジャー・体験で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は中野うどん学校(琴平校)、日本ドルフィンセンター、中野うどん学校(高松校)です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 四国のレジャー・体験で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 四国のレジャー・体験で、子供に人気の施設TOP3は中野うどん学校(琴平校)、日本ドルフィンセンター、中野うどん学校(高松校)です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 四国のレジャー・体験で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 四国のレジャー・体験で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は中野うどん学校(高松校)、中野うどん学校(琴平校)、日本ドルフィンセンターです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新