遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

五稜郭公園の桜

五稜郭公園の桜
五稜郭公園の桜_五稜郭公園の桜

五稜郭公園の桜

タワーと桜_五稜郭公園の桜

タワーと桜

美しいさくら_五稜郭公園の桜

美しいさくら

見事なしだれ桜_五稜郭公園の桜

見事なしだれ桜

五稜郭公園の桜_五稜郭公園の桜

五稜郭公園の桜

8分咲き_五稜郭公園の桜

8分咲き

満開です_五稜郭公園の桜

満開です

既に満開は過ぎて葉っぱが出始めてました。
しかし、まだ数日は綺麗に見れそうです♪_五稜郭公園の桜

既に満開は過ぎて葉っぱが出始めてました。 しかし、まだ数日は綺麗に見れそうです♪

五稜郭公園の桜
  • 五稜郭公園の桜
  • 五稜郭公園の桜_五稜郭公園の桜
  • タワーと桜_五稜郭公園の桜
  • 美しいさくら_五稜郭公園の桜
  • 見事なしだれ桜_五稜郭公園の桜
  • 五稜郭公園の桜_五稜郭公園の桜
  • 8分咲き_五稜郭公園の桜
  • 満開です_五稜郭公園の桜
  • 既に満開は過ぎて葉っぱが出始めてました。
しかし、まだ数日は綺麗に見れそうです♪_五稜郭公園の桜
  • 五稜郭公園の桜
  • 評価分布

    満足
    53%
    やや満足
    32%
    普通
    13%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.6

    カップル

    4.3

    友達

    4.3

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.2

五稜郭公園の桜について

5つの突角をもつ星型の城郭として有名な五稜郭は、北海道でただひとつの特別史跡である。その五稜郭をとりまく公園には、1,680本の桜が植えられている。大正3年に植えられた染井吉野、南殿、関山、普賢象といった老木の数々が、次々と花を開く。
植物 サクラ  
時期 5月上旬


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒040-0001  北海道函館市五稜郭町44番地 地図
0138-21-3327
交通アクセス (1)函館駅前 路面電車 16分 五陵郭公園前 徒歩 15分 函館駅前 バス 25系統、19系統、33系統 五稜郭公園入口 徒歩 10分

五稜郭公園の桜のクチコミ

  • あれだけのソメヨシノ

    5.0

    家族

    ちょうどGWでの満開となっていた五稜郭公園の桜。一度は行って見たいと思っていたところ。
    北海道ではソメヨシノが咲き誇る場所はあまりありません。でも五稜郭公園は公園一周そのものがソメヨシノが咲き誇る場所でした。行って良かった!!でも渋滞はします。。。五稜郭周辺から少し離れた所で宿泊してから、朝早くから動けば渋滞に巻き込まれなさそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月3日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年5月8日

    ヒマワリさん

    ヒマワリさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 6分咲きでしたが、綺麗でした

    5.0

    一人

    GW前に行きました。残念ながら6分咲きでしたが、それでも綺麗でした。
    想像していたより桜の本数が多かったので、満開だとかなりの絶景になりそうだと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年5月1日

    mさん

    mさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 史跡として保護されています

    4.0

    一人

    五稜郭内およびその周囲には実に1600本もの桜が植えられ、季節には素晴らしい景色を呈するのですが、この桜、大正2年から10年間をかけてなんと一万本も植樹されたそうで、五稜郭内にある大正12年に建てられた「一万号記念桜樹碑」によれば、大正2年にまず7000株を植樹し年々補植して大正12年には一万株を算するに至れりとあり、その残りの1600株が今でも楽しめるというわけです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月1日
    • 投稿日:2018年11月23日

    さとけんさん

    さとけんさん

    • 神奈川ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

五稜郭公園の桜の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 五稜郭公園の桜(ゴリョウカクコウエンノサクラ)
所在地 〒040-0001 北海道函館市五稜郭町44番地
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)函館駅前 路面電車 16分 五陵郭公園前 徒歩 15分 函館駅前 バス 25系統、19系統、33系統 五稜郭公園入口 徒歩 10分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0138-31-5505(TEL補足:管理事務所)
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

五稜郭公園の桜に関するよくある質問

  • 五稜郭公園の桜の交通アクセスは?
    • (1)函館駅前 路面電車 16分 五陵郭公園前 徒歩 15分 函館駅前 バス 25系統、19系統、33系統 五稜郭公園入口 徒歩 10分
  • 五稜郭公園の桜周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 五稜郭公園の桜の年齢層は?
    • 五稜郭公園の桜の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 五稜郭公園の桜の子供の年齢は何歳が多い?
    • 五稜郭公園の桜の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

五稜郭公園の桜の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 18%
  • 1〜2時間 64%
  • 2〜3時間 14%
  • 3時間以上 5%
混雑状況
  • 空いている 9%
  • やや空き 9%
  • 普通 14%
  • やや混雑 32%
  • 混雑 36%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 10%
  • 30代 36%
  • 40代 35%
  • 50代以上 18%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 17%
  • 2人 57%
  • 3〜5人 26%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 14%
  • 4〜6歳 29%
  • 7〜12歳 43%
  • 13歳以上 14%
(C) Recruit Co., Ltd.