一般社団法人 網走市観光協会
- エリア
-
-
北海道
-
網走・北見・知床
-
網走市
-
南3条東
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
一般社団法人 網走市観光協会の概要
所在地を確認する

無料駐車場、24時間利用可能なトイレが完備された「道の駅流氷街道網走」レストラン・売店もあり網走観光の拠点となります。

最大25名が乗船可能。クルーザー「ちぱしり」船室やトイレも完備しています。

シーズンのはじまりから多く観測できるミンククジラ。ブローと呼ばれる潮吹きの姿も見れるかも!?

豪快なジャンプで夏の人気者のカマイルカ。海いっぱいに広がる大群に遭遇する事もあります!!

ハシボソミズナギドリをはじめ多くのウミドリ達にも出会えます。群れで移動する様子は圧巻です。

防波堤にとまるオジロワシ、オオワシの姿が見れる事も。

網走を代表する土産物「流氷飴」と網走刑務所で作られている「ニポポ」も販売されています。

ニポポ+クリオネがモチーフの網走市ご当地キャラクター「ニポネ」グッズも販売しています。

ジャイアント社の人気クロスバイクも多数ご用意、レンタサイクルで網走の街並みをお楽しみ下さい。

クロスバイクの他、電動アシスト付き自転車やシティサイクルもご用意しています。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
一般社団法人 網走市観光協会について
・観光案内
・ニポポ、流氷飴、ご当地キャラクターニポネグッズ等、各種土産販売
・レンタサイクル
・あばしりネイチャークルーズ
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:00〜18:00 |
---|---|
所在地 |
〒093-0003
北海道網走市南3条東4丁目 みなと観光交流センタ―内
地図
0152-44-5849 |
交通アクセス |
(1)JRあばしり駅から車で約5分(一般道道「網走港線」沿い)
(2)女満別空港から車で約30分 |
一般社団法人 網走市観光協会の遊び・体験プラン
-
地球上で最大の哺乳類のクジラやウミドリ達の群れの中でオホーツク海の大自然を感じることができます
クルーズ・クルージング
大人(中学生以上)
8,800円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
-
地球上で最大の哺乳類のクジラやウミドリ達の群れの中でオホーツク海の大自然を感じることができます
クルーズ・クルージング
大人(中学生以上)
8,800円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
一般社団法人 網走市観光協会の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 12%
- 1〜2時間 12%
- 2〜3時間 32%
- 3時間以上 44%
- 混雑状況
-
- 空いている 32%
- やや空き 12%
- 普通 36%
- やや混雑 16%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 4%
- 40代 27%
- 50代以上 54%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 12%
- 2人 64%
- 3〜5人 24%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 33%
一般社団法人 網走市観光協会のクチコミ
-
信頼・安心出来るクルーズツアーでした
天候・海の状態を詳しく説明してくれ、安心出来るクルーズツアーでした。海洋動物が見えるまで、船長が真摯に向き合ってツアーを進めて下さり、感謝致します。
とても良い時間を過ごせました。ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月29日
-
ホエールウォッチングを大変快適・安全に楽しめました!
ベテラン船長の案内と船の進むスピードの安定感、主催組織の対応含め安全・快適に楽しむことができました!
網走は長らく捕鯨基地としての歴史をもっていて、港から程近い場所で鯨やイルカがみられる、世界的にも稀有な場所であることを初めて知りました。来て良かったと思いましたし、逆境に負けずに引き続き頑張ってほしいと思いました。
私たちの伺った日は、当日の天候や風速の条件も良かったため、ホエールウォッチングを思う存分堪能させて頂き、珍しく親子の鯨の観察などもできて大変良かったです。船も配慮して頂いていたのか低速だったので殆ど揺れは感じませんでした。鯨はもちろん、何万羽もウミドリを間近でみることができ、大変迫力がありました。ありがとうございました!詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年5月9日
Arlecchinoさん
-
カマイルカに会えました!
7月に行きました。知床のウォッチング会社は予約でいっぱいで、何としてもクジラウォッチングしたかったので、ネットで探していたところ、発見!
天気が悪く(曇り時々雨)、風が強いと外洋から連絡が入ってきたようで、出発前に「沖まで出て風が強ければ引き返すかもしれませんが、皆さん見たいですよね。せっかくだから行ってみましょう!」と船長さんスタッフさんからの案内で出発しました。
沖に出ると、引き返すほどの波ではなかったので、クジラ探し開始!
中々発見出来ず約2時間、船の揺れって意外と体力を使うみたいで、途中疲れ+船酔いで船内で座って仮眠取りました(笑
見つからず、引き返している途中に、乗組員さんが、カマイルカを発見!(私達は望遠鏡を持って行ってなかった&素人なので辺りを見回しても最初はさっぱり分からず)
何回も海面に飛び出してくるカマイルカの後を追って下さり、時にはカマイルカが船の下に行ったり、横に並走したり、通過して船の先側に行ったり、野生のイルカを間近で撮影出来ました。
船長さんスタッフさんもやさしく、時間をわざわざ延長して下さり、とてもいい思い出になりました。
次回はもっと天気が良い時に見てみたいです!詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2019年9月15日
一般社団法人 網走市観光協会の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 一般社団法人 網走市観光協会(イッパンシャダンホウジン アバシリシカンコウキョウカイ) |
---|---|
所在地 |
〒093-0003 北海道網走市南3条東4丁目 みなと観光交流センタ―内
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)JRあばしり駅から車で約5分(一般道道「網走港線」沿い) (2)女満別空港から車で約30分 |
営業期間 |
営業時間:9:00〜18:00 |
料金・値段 |
8,800円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
126台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0152-44-5849(9:00〜18:00) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://visit-abashiri.jp/naturecruise/ |
施設コード | 01211ee4592061964 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
一般社団法人 網走市観光協会に関するよくある質問
-
- 一般社団法人 網走市観光協会のおすすめプランは?
-
- 一般社団法人 網走市観光協会の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜18:00
-
- 一般社団法人 網走市観光協会の料金・値段は?
-
- 一般社団法人 網走市観光協会の料金・値段は8,800円〜です。
-
- 一般社団法人 網走市観光協会の交通アクセスは?
-
- (1)JRあばしり駅から車で約5分(一般道道「網走港線」沿い)
- (2)女満別空港から車で約30分
-
- その他おすすめの乗り物は?
-
- 一般社団法人 網走市観光協会周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 網走流氷観光砕氷船おーろら - 約4m (徒歩約1分)
- 道の駅 流氷街道網走 - 約1m (徒歩約1分)
- WILLER株式会社 - 約10m (徒歩約1分)
- 博物館網走監獄 - 約4.5km
-
- 一般社団法人 網走市観光協会の年齢層は?
-
- 一般社団法人 網走市観光協会の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 一般社団法人 網走市観光協会の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 一般社団法人 網走市観光協会の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。