道の駅 つるぬま
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 つるぬまのクチコミ一覧
1 - 10件 (全52件中)
-
- その他
有料の高速は使わず長旅です。出発から1時間ちょっと松の休憩です。脇にちょっと芝生があるのでおやつをあげて散歩とおしっこさせます。ジョー。ワンコ連れの休憩スポットにも道の駅はありがたいですね。売店の営業中にはあげいもなどを売っています。- 行った時期:2019年10月14日
- 投稿日:2019年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
8月12日14時45分頃。アメリカンドック他4点1000円ほど購入しました。その中のトルネ―ドポテトは出来立てで4歳の子がその場で食べるには熱い為、入れ物がほしいと言いました。そうしたら女の人がくれなかった。透明の使い捨ての入れ物が目の前にあったので『これダメなんですか?』と聞いたら『これはあげもちのだからダメ』だと言われた。おかしくないですか?それがもし本当にダメだとしたら袋でも良いんですよ。もっと臨機応変な商売してください。何も買わずに文句言っているわけではないんですよ。こんな事だけで初めて行った浦臼に嫌な印象が残りました。ケチな店。
もう二度と行きません。- 行った時期:2019年8月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- 家族
いつも豆乳おやきを買っていますが冬だから?お店がやっていなくて、どうしようかと思ったら、豆乳ソフトクリームは販売していました!
300円です。量はたっぷりで美味しいです。豆腐や厚揚げも売ってました。- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
道路を挟んで鶴沼と鶴沼温泉もあるので、休憩や食後の散策にも便利だと思います。道の駅つるぬまでは「ぼたん亭」で地元産の新そばを食べましたが、他にも色々食事処がありました。- 行った時期:2018年9月27日
- 投稿日:2019年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
施設として大きいとは思いませんが、休日だったこともあり駐車場はほぼいっぱいでした。トイレは大きいですが、売店や食事処はどちらこと言えば小さいです。その中で「幻の浦臼産ぼたんそば」というお店でお蕎麦を頂きました。十割そばとのことですが、驚く程のコシがありました- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年12月11日
グルメツウ うめのやさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
函館から旭川へ向かった際に利用しました。土曜日から日曜日にかけての夜0時半ごろ、この道の駅には10台ほどが停車して仮眠もしくは車中泊をしていました。私はトイレだけ利用して旭川へ向かったのですが、この次に停車した「道の駅あさひかわ」がとても混雑していたので、この「道の駅 つるぬま」は空いていた印象が強いです。- 行った時期:2018年9月2日
- 投稿日:2018年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
浦臼町にある小さな道の駅で、スタンプラリーで立ち寄りました。この周辺は道の駅が非常に多いので、効率よく周ることができます。館内は、売店と食堂があり、トイレは別棟の蔵造り風の建物にあります。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
トイレ休憩で、よく立ち寄りますが
お蕎麦と豆乳ソフトクリームがオススメです。
お蕎麦屋さんは広くありませんので
空くまで待ったりしますが回転よいので
待ち時間は長くないと思います。
値段も安めで良い♪
豆腐も美味しいです。
野菜が豊富に販売されていたらな〜と思います。
よく立ち寄る好きな道の駅です!- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
トイレ休憩で利用する人が多く、いつも混んでいます。
売店などは比較的こじんまりとした印象で、ゆっくりと滞在出来るような道の駅ではないかと思います。- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
当別から北上する国道沿いにあります。パックに詰められた山菜おこわが売っていたので購入。美味しかったです。- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:空いていた
- 投稿日:2018年3月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい