遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

最勝院五重塔

枝垂桜が塔に寄り添う_最勝院五重塔

枝垂桜が塔に寄り添う

桜を従えてそびえる美麗な塔_最勝院五重塔

桜を従えてそびえる美麗な塔

こいのぼりも映っちゃいましたね。_最勝院五重塔

こいのぼりも映っちゃいましたね。

五重塔_最勝院五重塔

五重塔

最勝院五重塔
最勝院五重塔
江戸時代の五重塔だそうです_最勝院五重塔

江戸時代の五重塔だそうです

青空によく映える_最勝院五重塔

青空によく映える

境内にイチョウの木があり銀杏がおちていました。風情のある素敵なお寺です。_最勝院五重塔

境内にイチョウの木があり銀杏がおちていました。風情のある素敵なお寺です。

秋晴れの空に向かいそびえ立つ五重塔_最勝院五重塔

秋晴れの空に向かいそびえ立つ五重塔

  • 枝垂桜が塔に寄り添う_最勝院五重塔
  • 桜を従えてそびえる美麗な塔_最勝院五重塔
  • こいのぼりも映っちゃいましたね。_最勝院五重塔
  • 五重塔_最勝院五重塔
  • 最勝院五重塔
  • 最勝院五重塔
  • 江戸時代の五重塔だそうです_最勝院五重塔
  • 青空によく映える_最勝院五重塔
  • 境内にイチョウの木があり銀杏がおちていました。風情のある素敵なお寺です。_最勝院五重塔
  • 秋晴れの空に向かいそびえ立つ五重塔_最勝院五重塔
  • 評価分布

    満足
    25%
    やや満足
    54%
    普通
    19%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.0

    友達

    3.5

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.2

最勝院五重塔について

津軽藩4代藩主信政が、初代の為信以来、幾度かの戦で戦死した敵味方の将兵の供養のために建立したもので、江戸時代に建てられた五重塔では建築物にしては相輪が長く、全国で一番美しい形の五重塔として知られる。
公開 9:00〜16:00 季節により変動あり
休業 無休
文化財 国指定重要文化財  
建築年代1 1667年


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:公開 9:00〜16:00 季節により変動あり 休業 無休
所在地 〒036-8196  青森県弘前市銅屋町63 地図
0172-34-1123
交通アクセス (1)弘前駅 バス 15分

最勝院五重塔周辺のおすすめ観光スポット

  • yosshyさんの最勝院への投稿写真1

    最勝院五重塔からの目安距離
    約80m (徒歩約2分)

    最勝院

    弘前市銅屋町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 21件

    市内循環バスが終わってしまったのでホテルまで歩いて戻らなければなりません。雪道を歩きながら...by いざのりさん

  • 弘前城の写真1

    最勝院五重塔からの目安距離
    約1.2km (徒歩約16分)

    弘前城

    弘前市下白銀町/史跡・名所巡り

    • 王道
    4.1 1,256件

    お堀の周りの桜にまず心華やぎ 公園内もさすがお祭り期間で出店もたくさんありとても満足 撮影...by さちさん

  • エスさんの岩木山(津軽富士)への投稿写真1

    最勝院五重塔からの目安距離
    約15.4km

    岩木山(津軽富士)

    弘前市百沢/山岳

    • 王道
    4.3 400件

    桜の弘前城を訪れた際に圧巻の岩木山をすぐ近くで見ました。まだ少し雪があり桜越しに見た岩木山...by みんみんさん

  • ネット予約OK
    津軽藩ねぷた村の写真1

    最勝院五重塔からの目安距離
    約1.6km (徒歩約21分)

    津軽藩ねぷた村

    弘前市亀甲町/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    4.2 387件

    郷土資料館的な施設 お土産も有りますよ的な感じですね。 津軽三味線は、何度か聴いてますが近...by くまちゃんさん

最勝院五重塔のクチコミ

  • 弘前市内蓮菜橋からの最勝院五重塔

    4.0

    家族

    弘前市内を朝方から散策していて土手町の蓮菜橋から見れた景観。
    最勝院まで出向き目の前で五重塔を拝見、正門の仁王様の片目が破損している状態でしたが・・・。
    地元のニュースにも取り上げられていたようです。
    4月の平日ということもあり、また朝がただったので観光客は少なかったです。
    これから桜祭りと花も開花すると華やかな感じで素晴らしいでしょうね、ちょっと早めの観光が惜しまれます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年4月23日

    koichiさん

    koichiさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 東北では数少ない五重塔がある

    4.0

    一人

    洋館めぐりから一旦離れやや離れたところに最勝院。東北では数少ない五重塔がある。
    津軽統一の際敵味方関係なく供養するために建てられた塔。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月11日
    • 投稿日:2018年9月26日

    zinさん

    zinさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 秋晴れの空に向かい凛とそびえ立つ五重塔

    4.0

    一人

    りんご公園から弘前城に向かう途中で立ち寄りました。城下町弘前を代表する寺社建築の一つです。秋晴れの空に向かい、凛とそびえ立つ五重塔の美しさはなんとも言えません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年10月24日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年8月29日

    ZUNDAMさん

    ZUNDAMさん

    • 宮城ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

最勝院五重塔の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 最勝院五重塔(サイショウインゴジュウノトウ)
所在地 〒036-8196 青森県弘前市銅屋町63
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)弘前駅 バス 15分
営業期間 その他:公開 9:00〜16:00 季節により変動あり 休業 無休
その他 文化財:国指定重要文化財
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0172-34-1123
予約先 0172-34-1123
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

最勝院五重塔に関するよくある質問

  • 最勝院五重塔の営業時間/期間は?
    • その他:公開 9:00〜16:00 季節により変動あり 休業 無休
  • 最勝院五重塔の交通アクセスは?
    • (1)弘前駅 バス 15分
  • 最勝院五重塔周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 最勝院五重塔の年齢層は?
    • 最勝院五重塔の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 最勝院五重塔の子供の年齢は何歳が多い?
    • 最勝院五重塔の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

最勝院五重塔の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 86%
  • 1〜2時間 14%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 54%
  • やや空き 23%
  • 普通 9%
  • やや混雑 9%
  • 混雑 6%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 12%
  • 30代 30%
  • 40代 30%
  • 50代以上 27%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 40%
  • 2人 47%
  • 3〜5人 12%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 25%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 75%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • 弘前城の写真1

    弘前城

    • 王道
    4.1 1,256件

    お堀の周りの桜にまず心華やぎ 公園内もさすがお祭り期間で出店もたくさんありとても満足 撮影...by さちさん

  • yosshyさんの弘前公園の桜への投稿写真1

    弘前公園の桜

    • 王道
    4.6 471件

    満開までもう少しというタイミングでしたが、満開の桜も3割程ありましたので、とても綺麗でした...by みんみんさん

  • やよいさんの旧弘前市立図書館への投稿写真1

    旧弘前市立図書館

    • 王道
    4.0 237件

    以前訪れた時は外観だけ撮影、今回は中を見学させていただきました。左右に配した八角ドームの片...by いざのりさん

  • sumiさんの丹頂鶴自然公園への投稿写真1

    丹頂鶴自然公園

    • 王道
    4.0 294件

    吉永小百合さんの広告が気になっていた高齢の母がどうしても行きたいと、今回訪れてビックリ! ...by タマちゃんさん

最勝院五重塔周辺でおすすめのグルメ

  • 最勝院五重塔からの目安距離
    約90m (徒歩約2分)

    弦や

    弘前市銅屋町/居酒屋

    4.0 14件

    ナンパというものを使った本格的なエスニックカレーをいただくことができます。好き嫌いがあるか...by まさるさん

  • りんごっこさんの戸田うちわ餅店への投稿写真1

    最勝院五重塔からの目安距離
    約120m (徒歩約2分)

    戸田うちわ餅店

    弘前市銅屋町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 6件

    とろっとした餡がたっぷりかけられていて、もったいない!笑 こんなに餡をかけてくれるの?って...by あっこさん

  • 最勝院五重塔からの目安距離
    約80m (徒歩約2分)

    わいんぱぶためのぶ

    弘前市銅屋町/居酒屋

    -.- (0件)
  • 最勝院五重塔からの目安距離
    約90m (徒歩約2分)

    茶茶庵ユパンキ

    弘前市銅屋町/カフェ

    -.- (0件)

最勝院五重塔周辺で開催されるイベント

  • 弘前さくらまつりの写真1

    最勝院五重塔からの目安距離
    約1.1km (徒歩約15分)

    弘前さくらまつり

    弘前市下白銀町

    2025年04月18日〜2025年05月05日

    0.0 0件

    「日本さくら名所100選」に選定されている弘前公園では、ソメイヨシノを中心にシダレザクラ、八...

  • 弘前りんご花まつりの写真1

    最勝院五重塔からの目安距離
    約2.4km (徒歩約31分)

    弘前りんご花まつり

    弘前市清水富田

    2025年05月04日〜06日

    0.0 0件

    白く可憐に咲くりんごの花が満開となる時期にあわせて、桜に続く2度目の花見「弘前りんご花まつ...

  • 青森りんご植栽150周年記念 第27回 津軽路ロマン国際ツーデーマーチの写真1

    最勝院五重塔からの目安距離
    約730m (徒歩約10分)

    青森りんご植栽150周年記念 第27回 津軽路ロマン国際ツーデーマーチ

    弘前市下白銀町

    2025年06月14日〜15日

    0.0 0件

    “初夏の津軽路を歩こう 歴史と文化の薫る地で”をテーマに「津軽路ロマン国際ツーデーマーチ」...

  • 岩木山のイワキコザクラ(ミチノクコザクラ)の写真1

    最勝院五重塔からの目安距離
    約15.5km

    岩木山のイワキコザクラ(ミチノクコザクラ)

    弘前市百沢

    2025年06月20日〜2025年07月31日

    0.0 0件

    津軽富士とも呼ばれる岩木山の8〜9合目付近では、例年6月下旬から7月下旬にかけて、岩木山の固有...

最勝院五重塔周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.