遠野市立博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
遠野市立博物館
所在地を確認する

かっぱミイラ前から

遠野私立博物館の正面

かっぱ探しもたのしい

遠野物語の展示

裏側の入口

看板

玄関

山師の道具類

山伏法具類

かっぱミイラ後ろから
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
遠野市立博物館について
遠野市物語の世界、遠野の自然とくらし、遠野の民俗等。シアターでは民話やマンガ家水木しげるが描く河童などのアニメが人気。
【料金】 大人: 310円 高校生: 160円 中学生: 160円 小学生: 160円
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:開館 9:00?17:00 入館受付:16:30まで
休館 5月?10月まで 月末日
休館(月) 11月?3月まで 月曜日・月末日
※但し、月曜日が祝日及び月末日が日曜・祝日の場合は開館
休館 11月24日?11月30日 資料特別整理日
休館 12月29日?1月3日 年末年始
休館 1月28日?1月31日 資料特別整理日 |
---|---|
所在地 |
〒028-0515
岩手県遠野市東舘町3-9
地図
0198-62-2340 |
交通アクセス | (1)遠野駅 徒歩 12分 遠野IC 車 10分 |
遠野市立博物館のクチコミ
-
遠野物語や妖怪に興味ある人に
JR遠野駅から約徒歩10分。
駅目の前の道を真っすぐ進んで行くと到着。
そんなに大きく無いですが、第3展示室まであり。
内容は遠野物語や遠野の文化に関する展示がメインですね。
妖怪に興味ある人にもオススメですし、
マルチスクリーンシアターで時間を潰せるので、
見学する価値はあります。
あとこちらで鍋倉城の御城印を売ってます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
遠野の歴史、土地の信仰、カッパや妖怪のことなど、とても興味深く拝見しました。
今回、遠野市を訪れるのは3回目でしたが、こちら、遠野市立博物館をようやく訪れることができ、嬉しかったです。館内では、遠野にまつわるアニメーションを上映していたり、遠野の歴史や、山岳信仰、カッパなど妖怪のことなども、展示されていて、興味ふかく拝見しました。著名な漫画家による、遠野の妖怪の絵も多数展示されていて、大変興味ふかく拝見しました。遠野のことや、妖怪のことなどについての、興味ふかい書籍も販売されていて、何冊か購入し、帰宅後熟読しました。ぜひ行ってみてください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月25日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
遠野のことや遠野物語のことが知ることができます
大船渡線で遠野につき、午前中にここと遠野物語の館両方行こうと考えていましたが、こちらだけであっという間に時間が過ぎてしまいました。遠野物語のアニメがなかなかよくて見入ってしまいました。遠野の歴史を知ることも出来ますので、遠野に行く際には寄ってみて下さい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月5日
このクチコミは参考になりましたか? 2
遠野市立博物館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 遠野市立博物館(トオノシリツハクブツカン) |
---|---|
所在地 |
〒028-0515 岩手県遠野市東舘町3-9
|
交通アクセス | (1)遠野駅 徒歩 12分
遠野IC 車 10分 |
営業期間 | その他:開館 9:00?17:00 入館受付:16:30まで
休館 5月?10月まで 月末日
休館(月) 11月?3月まで 月曜日・月末日
※但し、月曜日が祝日及び月末日が日曜・祝日の場合は開館
休館 11月24日?11月30日 資料特別整理日
休館 12月29日?1月3日 年末年始
休館 1月28日?1月31日 資料特別整理日 |
バリアフリー設備 | EV○
車椅子対応EV○
車椅子貸出○
車椅子対応スロープ○
車椅子対応トイレ○
盲導犬の受け入れ○
オムツ交換台○
割引○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0198-62-2340 |
ホームページ | https://tonoculture.com/tono-museum/ |
最近の編集者 |
|
遠野市立博物館に関するよくある質問
-
- 遠野市立博物館の営業時間/期間は?
-
- その他:開館 9:00?17:00 入館受付:16:30まで 休館 5月?10月まで 月末日 休館(月) 11月?3月まで 月曜日・月末日 ※但し、月曜日が祝日及び月末日が日曜・祝日の場合は開館 休館 11月24日?11月30日 資料特別整理日 休館 12月29日?1月3日 年末年始 休館 1月28日?1月31日 資料特別整理日
-
- 遠野市立博物館の交通アクセスは?
-
- (1)遠野駅 徒歩 12分 遠野IC 車 10分
-
- 遠野市立博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 遠野市立博物館の年齢層は?
-
- 遠野市立博物館の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 遠野市立博物館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 遠野市立博物館の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
遠野市立博物館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 23%
- 1〜2時間 65%
- 2〜3時間 12%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 54%
- やや空き 19%
- 普通 27%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 5%
- 30代 18%
- 40代 29%
- 50代以上 47%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 44%
- 2人 33%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 22%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 11%
- 7〜12歳 22%
- 13歳以上 11%