平泉文化史館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
平泉文化史館について
奥州藤原氏が栄華を誇った100年間を中心として、縄文時代から昭和における文化財保護の取り組みまで、平泉文化の歴史を、絵画や写真、模型等により、ご紹介いたします。特に平泉研究の第一人者、故藤島亥治郎・東京大学名誉教授による全盛時代の復元図や復元模型等により、失われた在りし日の平泉文化を垣間見ることができます。
【料金】 大人: 310円 高校生: 150円 その他: 100円 小、中学生
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:開館 09:00?16:00 12月?3月は不定休 |
|---|---|
| 所在地 | 〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉字坂下10ー7 地図 |
平泉文化史館のクチコミ(0件)
平泉文化史館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 平泉文化史館(ヒライズミブンカシカン) |
|---|---|
| 所在地 |
〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉字坂下10ー7
|
| 営業期間 | その他:開館 09:00?16:00 12月?3月は不定休 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0191-46-2011 |
| ホームページ | http://www.hiraizumi2011.jp/ |
| 最近の編集者 |
|
