中尊寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
中尊寺
所在地を確認する

中尊寺

中尊寺

月見坂です。入口にたったその瞬間から荘厳な雰囲気に包まれます。

中尊寺・金色堂

紅葉

中尊寺

中尊寺

こんな風景があちこちにありました。

弁慶堂

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
中尊寺について
世界文化遺産に登録されている中尊寺。
金色堂はじめ3,000余点の国宝や重要文化財を伝える、平安時代の美術工芸の宝庫である。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
休業日:年中無休 拝観:3月1日〜11月3日 8:30〜17:00 拝観:11月4日〜2月28日 8:30〜16:30 (閏年の年は29日まで) |
---|---|
所在地 |
〒029-4102
岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
MAP
0191-46-2211 |
交通アクセス |
(1)平泉駅から5分(岩手県交通:一関前沢線 中尊寺バス停下車)
東北自動車道平泉前沢ICから6分 東北自動車道平泉SICから5分 |
中尊寺のクチコミ
-
冬、春、夏。次は秋?
雪化粧、桜、新緑、紅葉。今年も昨年に続き、これまで3つの季節に来訪することが出来て、今の予定通りなら、秋にも来ることが出来そうです。7月上旬、平泉も暑かったですが、参道のマイナスイオンに癒されました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月2日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
紅葉のライトアップが一番の見頃でした。
本堂周辺から金色堂階段下まで連なる紅葉が一番の見頃の時期に来られました。ライトアップも最高に綺麗でした。ただ、今年はあいにくの雨模様で、紅葉の間からのぞく月が観られず少し残念でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2023年1月3日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
平泉の荘厳な黄金文化を象徴する寺院
駐車場・・・平泉町営中尊寺第1駐車場(お食事処やお土産屋さんが数軒あります)又は第2駐車場(お食事処やお土産屋さんを備えたレストハウスがあります)。どちらも有料。金色堂へは、月見坂(参道)を約800mほど歩くことになります。杉が連なる趣のある参道を風情に感じながら歩くのもいいかもしれませんね。私達は、第1駐車場から車で約1〜2分ほどさらに奥に進んだところにある「坂の上駐車場」(1日500円)を利用しました。金色堂・讃衡蔵へは徒歩約3分ほどで行けます。ただし、駐車場は砂利敷き&金色堂への道は勾配が少しばかりキツイので、車椅子の方は難儀するかもしれません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月7日
- 投稿日:2022年10月21日
このクチコミは参考になりましたか? 5
中尊寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 中尊寺(チュウソンジ) |
---|---|
所在地 |
〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
|
交通アクセス |
(1)平泉駅から5分(岩手県交通:一関前沢線 中尊寺バス停下車) 東北自動車道平泉前沢ICから6分 東北自動車道平泉SICから5分 |
営業期間 |
休業日:年中無休 拝観:3月1日〜11月3日 8:30〜17:00 拝観:11月4日〜2月28日 8:30〜16:30 (閏年の年は29日まで) |
料金 |
大人:大人:800円 金色堂・讃衡蔵拝観料 高校生:高校生:500円 中学生:中学生:300円 小学生:小学生:200円 |
その他 |
宗派:天台宗 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ:○ 車椅子対応スロープ:○ 盲導犬の受け入れ:○ 車椅子貸出:○(讃衡蔵(宝物館)にて貸出 予約優先) |
その他情報 |
創建年代
:850
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0191-46-2211 |
ホームページ | http://www.chusonji.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
中尊寺に関するよくある質問
-
- 中尊寺の営業時間/期間は?
-
- 休業日:年中無休
- 拝観:3月1日〜11月3日 8:30〜17:00
- 拝観:11月4日〜2月28日 8:30〜16:30 (閏年の年は29日まで)
-
- 中尊寺の交通アクセスは?
-
- (1)平泉駅から5分(岩手県交通:一関前沢線 中尊寺バス停下車)
- 東北自動車道平泉前沢ICから6分
- 東北自動車道平泉SICから5分
-
- 中尊寺周辺のおすすめ観光スポットは?
中尊寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 13%
- 1〜2時間 52%
- 2〜3時間 30%
- 3時間以上 6%
- 混雑状況
-
- 空いている 9%
- やや空き 20%
- 普通 31%
- やや混雑 26%
- 混雑 13%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 12%
- 30代 29%
- 40代 28%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 29%
- 2人 55%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 7%
- 2〜3歳 10%
- 4〜6歳 22%
- 7〜12歳 21%
- 13歳以上 40%