遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

小野岳

小野岳_小野岳

小野岳

  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    50%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

小野岳について

会津盆地一体が展望でき、家族向きの山です。
毎年5月の最終日曜日に山開きが行われます。
【規模】標高:1,382.4m


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒969-5208  福島県南会津郡下郷町大字小沼崎字家ノ平乙 地図
交通アクセス (1)湯野上温泉駅/バス/10分(バスは山開き時に限る)

小野岳のクチコミ

  • 会津彼岸獅子さんの小野岳のクチコミ

    5.0

    初めて5/30山開き−登山に習志野市から単独参加。幸い好天に恵まれ、昨6月登った大戸岳も雲間から顔を出し、猪苗代湖も眺められた。地元の人達の努力で急な下りに巻き道が造られ無事、小野観音堂に下山。途中ブナ・ミズナラ・杉林と直射日光を遮るので涼しく登山できた。下山後の入浴無料券や記念バッジ、何より下山後の地元の方々の茶接待には感謝でした。今度は山の仲間や家族で来たい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2010年5月30日
    • 投稿日:2010年6月1日

    会津彼岸獅子さん

    会津彼岸獅子さん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 小野岳

    4.0

    家族

    会津盆地の南側に位置し、会津盆地を取り囲む明神ヶ岳、博士山、大戸岳などの山々の一つ。東に阿賀川(大川)、南と西にその支流の小野川に囲まれ、急斜面をもって聳える。山体は流紋岩からなり、山頂付近には平坦地がある。北東斜面には半径500mほどの馬蹄形をした崩壊壁があり、その崖下には土石流堆積地とそれに伴って形成された堰止湖沼尾沼がある。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年5月
    • 投稿日:2016年10月13日

    のむさん

    のむさん

    • 山形ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

小野岳の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 小野岳(オノダケ)
所在地 〒969-5208 福島県南会津郡下郷町大字小沼崎字家ノ平乙
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)湯野上温泉駅/バス/10分(バスは山開き時に限る)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0241-69-1144
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

小野岳に関するよくある質問

  • 小野岳の交通アクセスは?
    • (1)湯野上温泉駅/バス/10分(バスは山開き時に限る)
  • 小野岳周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 小野岳の年齢層は?
    • 小野岳の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

小野岳の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 50%
  • 40代 0%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.