憩いの館 ほっとinやないづ
- エリア
-
-
福島
-
会津
-
柳津町(河沼郡)
-
柳津
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
伝統工芸
-
憩いの館 ほっとinやないづの概要
所在地を確認する


冷たい水のところで遊んでます

大きな赤べこが目印です。

やないづ 赤べこ親子の もうくん

縄文館も併設されています

インドアの足湯。 外の大きな 歩く 足湯は雪のためお休み中です

館内から階段を下りて 足湯に向かいます

入り口付近

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
憩いの館 ほっとinやないづについて
東洋一の足湯と縄文館が併設。柳津の観光スポットとして人気です。1年を通して足湯(外湯・内湯)が楽しめます。館内には食堂、農産物販売・特産品販売があります。名物あわまんじゅうの実演販売コーナーもあります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:春夏秋冬 9:00〜17:00 定休日有り 要問い合わせ |
---|---|
所在地 | 〒969-7201 福島県河沼郡柳津町大字柳津字下平151-1 地図 |
交通アクセス | (1)会津坂下ICから車で10分 |
憩いの館 ほっとinやないづの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 70%
- 1〜2時間 30%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 60%
- やや空き 30%
- 普通 10%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 15%
- 40代 46%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 82%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%
憩いの館 ほっとinやないづのクチコミ
-
ほっとinやないづ 足湯
道の駅会津柳津内の憩いの館「ほっとinやないず」、縄文館と共に県内最大級の足湯「湯足里」が設けられていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月2日
- 投稿日:2024年8月8日
-
赤べこ伝説の地です。
赤べこ伝説の柳津には数回行ってました。
赤べこ色付け体験をしているのを見て、一度やってみたいと思ってました。
今回トライしてみました。
人形に色付けは難しいです。
スタッフの方が親切だったので楽しめました。
よい体験になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年5月2日
-
内湯の足湯と露天の足湯があります
柳津温泉の入り口にある道の駅の隣にあり、道の駅からも出入り出来ます。
偶然、道の駅と間違って入ってしまい、足湯に気づきました。
館内には、観光案内所やお土産店があり、それだけでも立派な施設ですが、この湯足里の半端ない大きさには驚きました。
まず、階段を下りて浴室に行くと、広い部屋になって内湯で足湯に入れます。
そして外を見てびっくり、何とも広い大きな足湯が目の前に広がっています。
東屋の先の野天の足湯はさすがに水になっていますが、この大きさには驚きます。
東屋の下の露天の足湯の底には、小石が敷き詰められていて、痛みを楽しんで歩けます。
温泉は、やや黄褐色の柳津温泉です。
HPには、なんと、東洋一の足湯と書かれています。
塩原温泉にも大きな有料の足湯がありますが、こちらは無料です!詳細情報をみる
- 行った時期:2015年8月28日
- 投稿日:2016年6月12日
憩いの館 ほっとinやないづの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 憩いの館 ほっとinやないづ(イコイノヤカタ ホットインヤナイヅ) |
---|---|
所在地 |
〒969-7201 福島県河沼郡柳津町大字柳津字下平151-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)会津坂下ICから車で10分 |
営業期間 |
営業時間:春夏秋冬 9:00〜17:00 定休日有り 要問い合わせ |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
50台 |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
あり
|
食事の持ち込み |
NG
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0241-41-1077 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://yume-yanaizu.com/ |
施設コード | 07423ae3342051633 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
憩いの館 ほっとinやないづに関するよくある質問
-
- 憩いの館 ほっとinやないづの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:春夏秋冬 9:00〜17:00 定休日有り 要問い合わせ
-
- 憩いの館 ほっとinやないづの交通アクセスは?
-
- (1)会津坂下ICから車で10分
-
- その他おすすめの伝統文化・日本文化は?
-
- 憩いの館 ほっとinやないづ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 福満虚空藏菩薩圓藏寺 - 約510m (徒歩約7分)
- 柳津観洸船 - 約110m (徒歩約2分)
- 福満虚空蔵菩薩圓蔵寺 - 約480m (徒歩約7分)
- 奥之院弁天堂 - 約480m (徒歩約6分)
-
- 憩いの館 ほっとinやないづの年齢層は?
-
- 憩いの館 ほっとinやないづの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 憩いの館 ほっとinやないづの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 憩いの館 ほっとinやないづの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。