大崎公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大崎公園
所在地を確認する


レッサーパンダもいます

園内の動物園

落ち着く

園内

カピバラもいます

動物園

園内

桜の時期は特に見事です。

子ども動物園も無料です
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
大崎公園について
児童の遠足利用も多い大崎公園は、約38,000平方メートルの敷地に、芝生の広場、子供動物公園、花時計、遊具(宇宙ステーション)、サイクルモノレール、園芸植物園などがあり、一年を通して家族連れで楽しめる公園です。また、温水プールやサウナもある入浴施設「見沼ヘルシーランド」も隣接しています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:開園時間 24時間入園可能 |
---|---|
所在地 | 〒336-0974 埼玉県さいたま市緑区大崎3170-1 地図 |
交通アクセス | (1)JR浦和駅東口 バス 25分 東川口駅北口行・大崎園芸植物園行など 大崎園芸植物園バス停 徒歩 3分 |
大崎公園のクチコミ
-
こども動物園のふれあいコーナーがおススメ
日によっては平日でもとても混んでます。
モルモットと触れ合えたり、レッサーパンダかみれるので大好きな公園です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月13日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
広い敷地に、花や植物、動物もいます
広大な敷地に、広場を中心にして、花壇や多くの植物が植えられていて、いつでも花が見られます。特に桜の時期は見事です。
入園無料の「こども動物園」もあって、レッサーパンダ、鹿、山羊、カピバラもいるし、池には様々な水鳥がいます。大きな動物はいないので、幼い子どもが最初に動物に触れるには、ここはお薦めです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月13日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
こども動物園も無料です
大崎公園の中には、広場も池も花壇もあります。いつ行っても何かしら花が咲いていて、とてもキレイで、気分転換が出来ます。子ども連れも多く、安心して遊ばせられる静かな公園です。
「こども動物園」もあって、大きな動物はいませんが、レッサーパンダや、色々な水鳥も,カピバラもいます。ウサギや羊に触れるときもあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年6月9日
このクチコミは参考になりましたか? 6
大崎公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大崎公園(オオサキコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒336-0974 埼玉県さいたま市緑区大崎3170-1
|
交通アクセス | (1)JR浦和駅東口 バス 25分 東川口駅北口行・大崎園芸植物園行など
大崎園芸植物園バス停 徒歩 3分 |
営業期間 | その他:開園時間 24時間入園可能 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ○
車椅子対応トイレ○
オムツ交換台○
オムツ交換台○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 048-878-2882 |
ホームページ | http://www.stib.jp/info/data/osakipark.html |
最近の編集者 |
|
大崎公園に関するよくある質問
-
- 大崎公園の営業時間/期間は?
-
- その他:開園時間 24時間入園可能
-
- 大崎公園の交通アクセスは?
-
- (1)JR浦和駅東口 バス 25分 東川口駅北口行・大崎園芸植物園行など 大崎園芸植物園バス停 徒歩 3分
-
- 大崎公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 美園ファーマーズ倶楽部 - 約870m (徒歩約11分)
- 第2いちごランド - 約350m (徒歩約5分)
- 駅チカ イチゴ園 GREENPEACE - 約2.3km (徒歩約30分)
- 「かじゅある盆栽」づくりワークショップ - 約3.0km
-
- 大崎公園の年齢層は?
-
- 大崎公園の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 大崎公園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 大崎公園の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
大崎公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 8%
- 1〜2時間 31%
- 2〜3時間 35%
- 3時間以上 26%
- 混雑状況
-
- 空いている 13%
- やや空き 16%
- 普通 39%
- やや混雑 28%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 16%
- 30代 50%
- 40代 22%
- 50代以上 12%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 26%
- 3〜5人 60%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 3%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 30%
- 4〜6歳 31%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 7%